最近、お布団で寝てくれる春ちゃん

昨日の朝も


おいらが起きると、段ボールベッドに


今日も、パパと話していたのですが、
「ここから、顔出してるのを見ると、普通やな」と。
かわいい顔が変わらないことは、見る方としては、救いかもしれません。
夜

それは、突然、起きた。
ほとんど食べない春ちゃんに、ミルクをあげようと用意して、
いつも通り、タオルで包み注射器を口元に持っていくと、
嫌々をして、こちらを向いた。
そして、上を見上げると、震え出した。
これは

痙攣が始まったのだった。
横たわり、手足をバタバタさせ、口は、カクカク・・・・・
全身に力が入っている。
包んでいたタオルを頭に敷き、撫でながら、
「春ちゃん、大丈夫だから

春の名を呼びながら、撫で続ける。
「大丈夫、大丈夫・・・・」
どのくらいの時間だろう?
1分間くらいだろうか・・・・・
少しずつ治まって。
幸い、口を切るなど、ケガはなかった。
その後、カリカリを食べて、おいらの横に。

少し、ウロウロ。
そして、おいらの前で、横たわる。

少しずつ、落ち着いて。
始まりから治まるまで、
初めて、目の当たりにした。
言葉に出来ないほどの衝撃だった。
本当に、この時、春の意識はないのだろうか?
苦しくないの?
それだけが、心配でした。
昨夜は、これで終わりではありませんでした。
それから、1時間くらい経って、
春ちゃんが押入れに入ろうとするので、
「お布団においで」
と呼びました。
だけど、押し入れに入ろうか、お布団に来ようか、
迷ってるような仕草をしたかと思うと、
台所の方へ・・・・・
昨夜、2度目の痙攣が始まったのです。
わずか、1時間しか経っていないのに・・・・・
春ちゃんを撫でながら、涙がこぼれました。
どうすることも出来ない、どうしたらいいのか判らない。
それでも、治まると、また、カリカリを食べる春ちゃん。
痙攣で神経が麻痺してるの?
食べないより、食べた方がいいけど、
なんだか、腑に落ちない違和感のようなものを感じた。
その後、また、起きるんじゃないかと心配しましたが、
春ちゃんが、おいらのお布団に行ったので、
一緒に寝ることに

朝まで、何事もなく眠ることが出来ました。
そして、痙攣が続いたので、病院へ行くことに。
「検査するの、怖いけどな~。してみましょう」と先生。
結果は、BUNもCREも、ほとんど変わっていませんでした。
悪くなってると思っていたのが、そのままだったので、
まだ、良い方かもしれません。
そこで、少しの利尿剤を使うことになりました。
利尿剤も、使えば良いというのでは、ありません。
毒素も出る代わりに、水分もその分、多く出るので、
脱水症状が激しくなるのです。
「少しでも、いい方向に出来るように、試して行きましょう」と。
ご飯を食べないことも、再び、相談してみました。
無理矢理でも、食べさせた方が良いのかどうか。
ものすごく嫌がって、暴れるようなら、無理にはしない方が良いとのことでした。
激しい運動は、厳禁なのです。
ただ、食べれそうだったら、あげた方が良いと。
そこで、今回は、流動食を試してみることにしました。
本来、カテーテルで、胃に直接、流し込むための物です。
少し大きめの注射器(シリンダー)も頂いて。
春ちゃん、病院から帰って、少しカリカリを食べて、
また、押し入れに入ってしまいました。
あまり、調子は、良くない感じです

おしっこには、出てきたものの、すぐに押し入れに戻ってしまって・・・・・
ご飯は出来ないまま・・・・・
少しでも、いいから、食べて欲しい・・・・・

気持ち悪い時に、食べるって、無理なことは判ってるけど・・・・・

今日、一つだけ、嬉しいことが

良ちゃんが、春ちゃんの所に行って、一緒に寝てくれたこと


ありがとう、良ちゃん

春ちゃんが押し入れで寝るようになってから、
出てきても、一緒に寝ることは、なかったから。
春ちゃんが良くないことを、良ちゃんも感じてるのかもしれないね。
痙攣が起きた時も、心配そうに、傍に来てくれた

健たんも、花ちゃんも、少し離れて、じっとしてた。
春ちゃん、みんな、春ちゃんのこと、大事に思ってくれてるよ

だから、何も、怖くないからね

一人じゃないんだもの。
みんな、春ちゃんのことが大好きなんだよ。
だから、頑張ろうね

訪問、ありがとうございます


