突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

良ちゃん、退院しました。

2013-11-21 00:56:24 | 迷子の良ちゃん

今日も、たくさん、ありがとうございます。

良ちゃんの写真をお届け出来て、私も嬉しいです。

そして、今日は~

良ちゃんが家に戻ってきました





朝一番で良ちゃんの好きな物を持って、病院へ行きました。

そしたら、昨夜のうちに、ギプスをして下さっていて、あとは、点滴のみと言う状態でした。

で、丁度、「そろそろ、ご飯もいいので、あげて下さい」と先生に言われ、カラーを外してもらって・・・・・・



食べてくれました!





オレンジ色の包帯がギプスをしている所です。

そして、夕方、お迎えに来ることになりました。

木曜日は病院がお休みなので、水曜日に退院出来るようにして下さったんだと思います。




良ちゃんの足は、骨折してから日が浅いこと、そして、骨が細いことを考慮して、

切って中にプレートを入れるのではなく、折れた所を元のように合わせて、ギプスで固定する方法を取りました。

中にプレートを入れると、感染症のリスクや、ボルトのせいで生活自体がしにくくなるそうです。

(太い骨の場合は、中にプレートをボルトでとめる)

良ちゃんの場合、自然と骨が出来て引っ付くのを待つ形です。

その代わり、皮膚がただれたり、痒くなったりしますが、

それは、ギプスを外せば治るそうです。

固定しているので、痛みもないらしく、少し歩きにくいくらいです。








夕方が待ち遠しかったです。





そして、お迎えに行き、連れて帰ってきました。

帰ってすぐ、おトイレに。

点滴してたから我慢してたのかも?

少し濡れタオルで体を拭いてあげて。

そしてモンプチのレトルトを少し食べて、こたつへ。



鳴くので、撫で撫でして。

「良ちゃん、お帰り。よく頑張ったね」

良ちゃんが家にいる。本当に嬉しかった。





他のにゃんずはと言うと・・・・・・

優たん、すぐにスリスリしに行ったんだけど、

やはり、匂いが違う

すぐに離れてしまいました

みんな、警戒モード

怖がり健たんは、こたつの近くに来ては逃げる





快くん、優たんは、こんな感じ。








花ちゃんは、ものすごく気になるようで、

何度も、こたつを覗きに来て、

最後は、おいらが横になったお腹の上で。



誰にでも怒るけど、花ちゃんが一番、適応能力が優れているように思いました。

その後も、みんな覗きに来るけど、

やっぱり、こたつには入らず・・・・・・。

お外と病院の匂いに戸惑っているようです。





そして、眠りに・・・・・・。



きっと、安心して眠れる日はなかったと思います

出来る限り、良ちゃんの希望を叶えてあげたいと思っています。

まだ、しんどいのか、あまりご飯を食べてれなくて。

お皿を持っていっても食べないので、手に乗せると、少しですが食べてくれました

そして、こたつから出るのが少しコワイような感じで・・・・・・。

ずっと、こうして過ごしてきたのかと思うと、胸が締め付けられました。

少しずつ、少しずつ、「安心」を感じてくれればと思います。




鳴く度に、撫で撫でして、ご飯を持って行ってます。

でも、あんまり覗き過ぎるのも良くないのかしら~?

とにかく、安心して眠って欲しい。それだけ。









良ちゃん、無事、家にもどりました。

皆様、ご心配、頂き、本当にありがとうございました。

猫好きさんの繋がりをヒシヒシと感じた2週間でした。

特に、ご自分の愛猫さんが迷子なのに、良ちゃんのことを心配して下さったことに、

深く深く感動しました。ありがとうございます。

どうか、一日も早く、お家に戻れますように。





皆様に心より感謝致します。

これから、本格的に引越しの準備がありますので、

不定期更新になると思います。

どうか、ご了承下さい。














訪問、ありがとうございます。
にほんブログ村 猫ブログへ



Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする