アメショと暮らす

時計






このたびは、、、


ありがとう、しょひさん。



先週、伯父が亡くなって
葬儀がありました。




長いこと会っていませんでしたが、
大好きな伯父でした。


伯父との思い出で
一番印象深かったのが
時計の話です。




伯父は、懐中時計を使っていました。
懐中時計を使っている人が周りにいなかったので、私はとても珍しく感じました。


高校生の頃、伯父に
「カッコイイね、その時計!おじさん、要らなくなったらソレ、私にちょうだい」
と言ったことがあります。



伯父は
「あげない。社会人になって、自分が働いて得たお金で、自分がいいなって思う一番高い時計を買いなさい。この懐中時計は俺が墓場まで持っていく。」
と言われた事を
今でも覚えています。



そこから数十年後
私は時計を買いました。











仕事柄
時計をする習慣がないので
止まったまま。。。
😅
オーバーホールしないと💦



使わないと、
買った意味がないので

これからはどんどん使おうと思います。


たまに
伯父を思い出しながら。。。









素敵な伯父さんデシタのね

ウン。😊










今日もしょひは元気デス

お留守番、頑張りマシタの。オヤツくださる?



よ、、、


ヨロコンデ😂😂😂










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

chimachimaneco
@nakayamamisin 中山ミシンさん、こんにちは😊

お悔やみの言葉をありがとうゴザイマス。
従兄弟が言うには、今は懐中時計ってホント無いみたいで、壊れたら買うのが大変だったみたい😱デス。JRとか鉄道系から手に入れてたとききました。伯父は、雪かきする時に袖をめくるのが嫌で懐中時計を使っていたそうです。葬儀の時に知りました。チェーンではなく、自分で時計にヒモを付けて、いつもベルトに繋げていました。伯父らしい😊
chimachimaneco
@ms09291207 りんくんれんちゃんママさん、こんにちは😊

働くようになってから、自分のお金を自由に使えるようになって、欲しいものをポイポイ買ってたけれど、モノの価値って、そういう事じゃないんだよって、改めて伯父に教えてもらいました。

しょひには丸1日お留守番してもらったので、ササミを献上させて頂きマシタ。😋
chimachimaneco
@naotomo3451 なおともさん、こんにちは😊

葬儀の際、いとこにこの話を伝えたら「そんな話を、、、」ってビックリしてました。私は49日には行けないので、伯父の懐中時計をどうか49日までは遺骨のそばに置いてください、と頼んで来ました。「形見分けするよ?」と従兄弟が言ってくれましたが、自分で買った時計すら身につけて無いので、、、従兄弟が持っているのが相応しいと思い、遠慮しました。
nakayamamisin
伯父様のご冥福をお祈りさせて頂きますm(__)m
懐中時計、良いですよね。私も以前欲しいと思った事がありました。
自分が得たお金で買った物を大切に。
私にとったらやはりミシンですね(^^)
ms09291207
とても素敵なお話をありがとうございます。自分の力で頑張って買ったものを一生大事にする、自らを顧みてハッとさせられました。

しよひさま、おやついっぱい貰うんだよー😄
naotomo3451
こんにちは!
伯父様との素敵な思い出良いですね。立派な時計、どんどん使われないと勿体ないですね。
しょひさんとの会話が本当にお顔と合っていて、いつも楽しく拝読しています。なおとも
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「しょひとの日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事