太陽に吠えろ!じゃないですが・・・

2019-04-06 21:40:54 | 日常


中国のことわざに

「蜀犬日に吠ゆ」というのがありますが (蜀犬吠日)

『故事ことわざ慣用句』(旺文社)によると、意味するところは、

①無知なために、あたり前のことを怪しむたとえ。
②見識の低い人が、すぐれた人の言行を怪しみ非難するたとえ。

 中国の南、広東省から浙江省、上海近くにやってきて、一番感じるのは11月から3月の間<太陽が無い!>
広東省は、その時期、晴れの日が続いて登山に何度も行っていましたが・・・
 本当に、こちらの犬は太陽に向かって、<あやしい!> と思うくらい全然出てこない。

 日本は日本アルプスなどで、雲が遮られ、日本海側は雪が多く降り、太平洋側では晴れる日が続いて乾燥注意報がよく出ますよね。 
 が、中国の真ん中あたりは2000メートルほどの山の為なのか、やや乾燥しているので雲が高い為なのか、毎日どんより曇っていて、雨や雪が多い訳でもないのですが、とにかく太陽が出てこないですね。

10日間か二週間に一度くらいかな、太陽が出てくるのが・・・

3月下旬になって暖かくなると共に、少し太陽が出ている様な気がしないでもないですけどね。

いやあ、土地によって気候って全然違うんだな~~って当たり前なのかも知れませんが
思ったのでした。




鈴木康一郎(こういちろう)

中国に滞在して、本当に良い商品を作り出す為に情熱を燃やしています。

アマゾン販売 オリジナル製品開発ブログ 中国生産 アマゾン スポーツ用品、ナップザック、アタックザック、エコバッグ、紳士バッグ、ゴルフボールケース、ゴルフボールポーチ、良心品質、ボストンバッグ、ゴルフ用バッグ、安くて良い、おしゃれウィッグ、ゲルマニウムブレスレット 人気のゴルフボールケース、人気のゴルフボールポーチ、 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MBW27YD アマゾン人気のボストンバッグ アマゾン人気のスポーツバッグ https://www.amazon.co.jp/dp/B07MYJW1Z6 おしゃれなウィッグ かわいいウィッグ https://www.amazon.co.jp/dp/B07L28DV28 アマゾンベストセラー

少子化対策に貢献している青山祐子さんを非難する必要は無い、と思います。

2019-03-28 09:50:13 | 日常


青山さんを非難するのみの声が増え続ける事で、仕事をする日本人女性が子供を産みにくくなる社会にならない様、希望します。


ネタ元記事はこちら、

「週刊新潮」2019年3月28日号 掲載

育休7年の末に退職「NHK青山祐子アナ」に“受信料返せ”の声

 NHKの就業規則では、妊娠の場合112日間は有給休職とされ、子が満2歳に達するまでは育休が取れる。育休中は無給だが、雇用保険から給与の約半分が支給されることにもなっている。 

まとめると、

子供を4人?出産されて7年間休み、復職しないで、退職するのは、大問題だ!!というのが新潮の主張。

 確かに、復職しなかった事<だけ>は問題になりそうですが、<記事には一言も触れていませんが>青山さんを擁護する面からも検証をし、せめて青山さん側の事情を聴いた上で記事にせず、断定的で片手落ちの一方的な、視野の狭い決めつけ記事を大手マスコミがするのか理解に苦しむ、ところですね。

 それに、ご結婚するまで仕事をされて日本で納税してきた訳だから雇用保険使える訳だし、更にこれから仕事をしない、とは青山さん言っていない様だし。
 ある意味公的資金を使っている、NHKに復職しないのは良い選択肢かも知れませんしね。

 まあ、問題提起をするのは良いとしても、少子高齢化は現在の日本で最優先で取り組む事だと思いますのであんな一方的な書き方を大手マスコミがするのはいかがなものなのでしょうか?


<NHKの規則の問題であって、青山さんの問題では無い>

●強制的に受信料を徴収している、NHKが112日間を有給休職とする、規定がいいか否かは議論の余地があるかも知れません。
●雇用保険を使って育休(給与半額支給)取る部分に関しては、全く問題ではないと思います。

●アマさんに任せる香港(法律では90日間は産休中の給与を会社だけの負担で支給、親の親が面倒を見てくれる中国国内、とは母親への負担の大きさが全く違うと思います。 
●育休問題、待機児童って解決されているの?

まあ、青山さんからすれば、雇用保険をフルに使わずとも、恵まれた経済的にはご自身で解決できる部分もあったのかも知れませんが、育休中の雇用保険の決まりは決まりですよ。

 少子高齢化対策が恐らく日本の最大の問題と考えれば、お国が育休部分を手厚くするのは当然では無いでしょうか?

 以前は中国で会社をやっていましたが・・・ 中国では法律で180日の有給産休が<全額給与支給で>取れますが、大都市ですら、雇用保険の産休育休部分が完全には整っていない場合があるので、その場合は給与はやはり全額企業負担ですよ! 

 離婚率が高くなれば、女性が社会に進出せず手に職が無いのは危険すぎるし、<家で子供の
の面倒を見るのが女性の仕事> という考え方は、亭主関白の父親を見てきた僕からは賛成できません。

 日本が少子化対策の為、雇用保険の育休部分を厚くしているのに、それを使うな! という批判は、トンチンカンに私には思えますけどね。 

青山さんを非難する声が増え続ける事で、仕事をする日本の女性が子供を産みにくくなる社会にならない様、希望しています。


それでは!

鈴木康一郎(こういちろう)

中国に滞在して、本当に良い商品を作り出す為に情熱を燃やしています。

アマゾン販売 オリジナル製品開発ブログ 中国生産 アマゾン スポーツ用品、ナップザック、アタックザック、エコバッグ、紳士バッグ、ゴルフボールケース、ゴルフボールポーチ、良心品質、ボストンバッグ、ゴルフ用バッグ、安くて良い、おしゃれウィッグ、ゲルマニウムブレスレット 人気のゴルフボールケース、人気のゴルフボールポーチ、 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MBW27YD アマゾン人気のボストンバッグ アマゾン人気のスポーツバッグ https://www.amazon.co.jp/dp/B07MYJW1Z6 おしゃれなウィッグ かわいいウィッグ https://www.amazon.co.jp/dp/B07L28DV28 アマゾンベストセラー


箱根駅伝 アップルとファーウェイ

2019-01-09 20:08:09 | 日常
こんにちは!

箱根駅伝の漫画があるそうですね? 中国人の友人に

 <風が強く吹いている>という箱根駅伝の漫画見て感動したよ、今回はTVで見たけど、現地に行って見てみたい!!

<鈴木は昔、箱根駅伝出たことあるの?> <無いけど、参加している大学の陸上部には入りたかったよ>”

と言う会話がありました。

僕がジョギングをよくしているのを知っているので、そんな会話が有りました。


  数日前は<アップルショック>で株価が下がっているそうですね。 アップルは<中国での販売が不調> と言ったらしいですが、一部のマスコミは<中国の”経済”が不調> と書き換えられていましたよ。 

こんな意図的に、一体どういう事なんでしょうね~~~

 アップルの問題は、

1.他社との比較や新機能など商品に特に魅力を感じられない、
2.その割に値段のあまりにの高さ、が90%、
3.交渉下手な大統領に対する人民のアップル買い控えが影響10%くらいでしょう、私の想像ですけど。


 ファーウェイ商品は悪くないと思いますけど? <余分なモノが付いている?> 確かにアップルや一部のスマホには付いていない<北斗>という位置情報(GPS中国版)が付いているので、それが良くないのでしょうか? 街中で待ち合わせに使うには、多分ファーウェイ良いと思いますけど。 郊外はアップルの方が良かったですが。 

 北斗のGPSシステム自身は世界中に公開されたらしいですね。 色々なGPSを組み合わせて、より正確な位置情報で、ますます自動運転とか、配達の自動化などに繋がるかも知れません。

 ちなみにファーウェイのスマホですが、僕の周りに関しては、中国人よりも、日本人の方が信用して使用している率が高い様に思いますね。

2台持ち、の人はアップルとファーウェイが多い気がしますね。


1. 品質の向上が著しい、保障期限の1年を超えると壊れだすxxxタイムって呼ばれる一部の某日系メーカーより壊れにくいかも知れません。

2. 値段がリーズナブル、

3. 充電速度が速い、

4. ハードのスペックも高い

 なお、私自身はヘッドハンターの前、メーカー製造業の間に電子部品関連の仕事をしていて、その関係の知り合い曰く、

<中国でもトップクラスのメーカーの電化製品は、悪くない部品使っている>から大丈夫じゃないかな? って言っていますね。

 まあ、ファーウェイのスマホにも良くない点も有って、中国で購入したファーウェイのスマホは海外に持ち出しても海外のAPPで使えないものが多すぎる!!

日本と中国が仲良くしていれば、中国に滞在する一般人には特に何の問題もなくファーウェイを使っていれば良いでしょう。 日本で販売されているファーウェイは、スイマセン分かりません。

それでは!


本体シームレス防水加工! 大容量の超軽量超強靭バッグ、アタックザックを販売中、よろしくご検討下さい!
http://amzn.asia/d/c6v4Fq6

鈴木康一郎(こういちろう)

再三指摘しても、偽物を平然と販売する、自称「偽物は販売しない」中国二番目のネットショップ <京東>

2017-10-13 11:56:44 | 日常

こんにちは!


  私としては、ただ安くて品質の良い「中国メーカー」製品が欲しかっただけなので、何も
「偽物」が欲しい訳ではありません。 「偽物」かぶっていたら恥ずかしいですからね。





経緯

9/13 ネットショップで日よけの帽子を買いました。
9/16 頃、到着した商品を見たところ、なんと!! 偽物のコロンビア!!
   ショップのページをよく見てみると、ロゴのマークが消えている。
9/末 返品、返金。

まあ、ここまでなら中国的なのですが、一応、「ホンモノしか売っていません」と自ら名乗る
中国第2のネットショップ <京東> ですからね、カスタマーセンターにクレームを入れる事にしました。



しかしながら、

→ 販売店側にたらい回し。 販売店は謝るのみだが、継続して偽物を販売させる<京東> 








平然とした態度の販売店






→ 電話で <京東>のカスタマーセンターにクレームを入れたところ、「対応する」として電話も
 私に掛けて来ているが、実際は偽物販売のショップも製品も放置したまま!!




 私達消費者には平然と「私たち、<京東> では偽物を販売していません!!」と言っておきながら

(私のクレームにも数名のスタッフが言っていましたよ、偽物は販売していません、って)


10/11に私からのクレームはクローズされ、10/12現在、偽物のコロンビアは販売されています。

 いい加減にして欲しいですね!!  <京東> 



九寨溝の地震、大きな被害が無いと良いのですが・・・

2017-08-11 14:11:22 | 日常

 九寨溝で大地震が発生しました。
行ったことは無いのですが、行った人たちの話しによると
世界遺産だけ有って桃源郷映画に出てきそうな風景らしいですね・・・

巻き込まれてしまった人たちが無事で有ります様に祈っています。

もし、日本のコンビニで募金していたら少し小銭でも入れてあげて下さいね!

中国からなら、

QQ、Wechatで有名なテンセントのテンセント公益基金
http://gongyi.qq.com/

俳優ジェットリーさん(04年のスマトラ島大震災、プーケットで巻き込まれた)が主催している 壱基金
http://www.onefoundation.cn/

などが良いのでは無いでしょうか? 領収書は発行できるそうですが、もらえた事はないですけどね、まあいいや。

四川省はパンダの故郷でもありますからね~パンダちゃん達も無事でいてほしいですね!

それでは!

2017年1月 中国シンセン市で自動車免許の更新

2017-01-20 16:50:20 | 日常
中国で免許更新(6年間)の時期が来ましたので更新しました。

シンセン市では政府関連のインターネット業務が進んでいるので、ネットで
予約をするのですね。 ちなみに3か月前から期限切れ後半年間なら更新できます。

それ以上~累計1年の間、出来ない場合でも事前申請で保留申請が出来る様です。

で更新作業ですが、

1.星級会員になる。 交通警察の作業時間1週間
2.スマホにシンセン網上深圳交警のアプリを入れる。
3.<要自分>写真撮影 街の写真屋さん。
4.<要自分> 写真を持って! 身体検査 大きい病院。 私は混雑しないワーキングビザでやった病院でやりました。
 4日後くらいに速達で結果書が来ました。
5.パスポート(顔写真、居留証ページ)のコピー
6.派出所で臨時住宿証をもらう。
7.星級会員のホームページ(アプリではうまく予約が出来ませんでした)から予約。
 込むのは9時から11時 14時から16時。 終了前1時間が比較的空いています。

8.書類記入<サイン要自分> で申請。 1日後に取得か2日後に速達。

ちなみに現地中国人の方たちは更に簡単です。
日本の様に「運転免許試験場」でビデオを見るのも時間は掛かるけど意義のある事だと思いますが。


1.まずは星級会員にならないといけません。


網上深圳交警
(シンセン市警察交通部)

https://www.stc.gov.cn/

 のページから登録をしましょう。




 1.自動車を持っている。
 2.よく運転する自動車がある。
 3.免許があるだけ。

 などと選択項目がありますが、それが審査に影響する事は無いと思います。 何かの違反をした時にちょっと便利だと思います。 その後、個人情報や旧免許証をアップロード、ネット上に登録しておく必要があります。


2.スマホにシンセン網上深圳交警のアプリを入れる。

 会員になっておいても登録していた携帯電話番号にショートメッセージが入りませんでしたが、
アプリケーションで登録完了が判りました。 ですからスマホにアプリを入れておいた方が良いと思います。 
 星級会員の手続きに時間は一週間程度掛かりました。

3.<要自分>写真撮影 街の写真屋さん。

4.<要自分>身体検査 大きい病院。 私は混雑しないワーキングビザでやった病院でやりました。

 網上深圳交警ホームページに検査の出来る一覧が出ています。 緑色の矢印のところ。 街の写真屋さんの写真を一枚持っていきましょう。

5.パスポート(顔写真、居留証ページ)を持っていきコピーを提出。

6.派出所で臨時住宿証をもらう。

7.星級会員のホームページ(アプリではうまく予約が出来ませんでした)から予約。
 込むのは9時から11時 14時から16時。 終了前1時間が比較的空いています。
 
 <注意>

 星級会員のホームページの会員登録の際には身分証明書(パスポート番号を記入する場合はFを付けて下さい、とあります。
 私の場合 TZ123~~という番号なので、 FTZと記入しました。 


 免許更新の申請登録の際はFを付けてはいけません!!

 チョットややこしい・・・

*****星級登録の際はFが必要。 登録後更新申請の際は不要。



8.免許更新書類はこちらにも

 http://www.stc.gov.cn/ZDYW/BHZ/

  まあ代理を専門にやっている様な業者さんでしたらコピーを
 持っているでしょうが・・・

 受付場所はこちらのページより

 机动车驾驶证换证

 http://www.stc.gov.cn/ZWGK/YWGZ/JDCYW/201312/t20131207_4205.htm


 ちなみに今回は有効10年のがもらえました。 最近はもっぱら地下鉄、自転車、
山登りも大気汚染で景色が無いのでジョギング&水泳ですので、仕事でたまに運転する以外は
ほとんど運転せず、掃除の時くらいしか車を触るくらいしか有りませんけどね・・・

それでは!

中国ヘッドハンティング、エグゼグティブサーチのアジアブリッジ
www.asiabridgehr.com


日系自動車メーカーに大チャンス到来!? 深セン市で「エコカー」ナンバープレートが登場。

2016-12-08 20:08:32 | 日常
こんにちは!

シンセン市内で最近見慣れない緑色のナンバープレートをチラホラ見掛ける様になりました。
聞くところによると「エコカー」だそうです。



 ちなみに現在認定されたエコカーは

*電気自動車
*プラグインハイブリット
*燃料自動車

の三種類です。

トヨタ自動車、中国国内ではプリウスは「値段も高く」サッパリの売れ行きでしたが、
カローラに(おそらく中国製)ハイブリット(システム)を搭載して戦略的な価格を提示し、販売絶好調の様です。

 ちなみに現在、深セン市では自動車販売台数を制限して、自動車販売店が潰れまくっています。
しかしエコカー認定された自動車は販売台数制限に引っ掛かりません。

今回のプラグインハイブリットのエコカー認定により、どうなるのでしょうか? 楽しみですね。


 また、これまでは深セン市のボリュームゾーンに当たる市場にプラグインハイブリットは無く、
ベンツのCクラス、VOLVOのS60など、中~大型車以外が元々の価格(400万円くらい)にプラス300万円で
販売されていました。 これだけ値段の差があると、上のクラスが買えますから、プラグインハイブリットは
全く売れていませんでした。 日系はプラグインハイブリットは出してもいません、悲しいですね。

 また、お金持ちはテスラの電気自動車ですね。



ただ、連続運転可能距離を考えるとプラグインハイブリットには
チャンスあると思われます。 日系自動車メーカー、がんばって欲しいですね!

それでは!


鈴木康一郎(こういちろう)

中国ヘッドハンティング、エグゼグティブサーチのアジアブリッジ
www.asiabridgehr.com

最近の中国の景気16年10月

2016-10-19 19:06:57 | 日常
こんにちは!

こないだの日曜日(10月16日)中国の

*メーカー社長さん3名
*商社の営業さん1名
*不動産代理1名と水泳の後、食事をしました。

何度も繰り返していますが、最近の中国はスポーツが盛んになって来ていると思いますよ。


「あなたの周辺の景気はいかがですか?」と言う質問をしたところ、熱く語ってくれました。

*景気、先行き不安がある。周りのメーカーもおおむね不振だ。
*不動産投資(をして後は遊んでいる人間)が実業で有るメーカー(汗を流している人間)より儲かるのはおかしい。
*不動産投資だけではなく、実業への金融緩和をして欲しい。 具体的には銀行の担保の取り方。
 政府が中小企業へのサポートになる様にして欲しい。

そうですね。

伝統的な業界で「変~身!」が上手くいっていないところは苦労が多い様に思います。

うちの会社も今年は支払いが以前より伸びていますね。

 また、最近は不動産開発の案件が多くなっていますし、(底から復活)
インターネットでの物販やインターネット金融は相変わらず良いと思います。
(インターネット金融はトラブルも多い模様・・・)

こんな感じです。

それでは!

鈴木康一郎(こういちろう)



中国ヘッドハンティングのアジアブリッジ、 中国マネジメント人材のアジアブリッジ、 中国高級人材紹介のアジアブリッジ、中国エグゼグティブサーチのアジアブリッジ、Executive Search in China, Head Hunting China,www.asiabridgehr.com 

リタイアされた方も可! 日本向けも生産の中国大手建設資材、鉄鋼 粗鋼 生産顧問及び技術顧問

2016-06-09 12:34:53 | 日常

こんにちは!


 今日は案件を一件書きたいと思います。 ベタベタの重慶語を話す企業の社長さんからの依頼です。
ちなみに私個人は重慶語、ゆっくりならば多少理解できます。 また、重慶出身スタッフが標準語に
通訳してくれますが・・・ 

この案件は私や他の日本語が出来る方が面接などに参加する事になると思います。




「顧客背景」


 中国重慶市に本部を置く、年間売上高150億元(2200億円)のコンストラクターが大学と共に設立した研究センターです。

コンストラクターは、インフラ関係の橋梁、船舶、マンション、三峡ダム関連事業などを開発しています。

 粗鋼製品は中国国内以外にも日本を始めヨーロッパや東南アジアに輸出されています。


「ミッション」


 今回は建材、粗鋼の機構改善、材質改善、環境対応製品などを重慶大学の教授や博士院生等と共に行っていくポジションです。

生産畑の方1名と技術畑の方1名を募集しています。



「求める人材像」


建築、造船などの建材、粗鋼関連の技術開発、もしくは生産経験者。
  <退職された方も可>
 コミュニケーション能力の高い方
 胃腸の強い方。 (四川料理の本場)



「待遇」

 年俸1200万円以上、経験と実績により上乗せ可能。


ご興味のある方は私の方

proservice@asiabridgehr.com.hk



にご連絡お願い致しますね!



中国ヘッドハンターのアジアブリッジ

www.asiabridgehr.net



爆買いから体験型へ 日本へのネットショッピングも減るでしょう。

2016-06-03 15:45:21 | 日常
こんにちは!


 中国の税関が生活用品にまで関税を大幅に上乗せしたそうです。 
運び屋が多い、とか中国国内の消費が落ち込まない様に・・・と言う面も
有るのでしょうね・・・

僕も日本に戻った時、スポーツ用品は結構買いますけどね。 
中国に無いデザインのモノだったり、中国に売っていないもの! は日本のを買うことが多いですね。


爆買いですが、中国人は親戚も多いですからね~ 薬局なんかで爆買いしているのは
軽くてそれなりに効き目のある日本の薬を買っている、ってだけなのでは?と思いますが・・・
実際目薬だって、国際ブランドなら日本と同じモノの中国製が中国で販売されていますからね。

 でも粉ミルクは日本のを買う気持ちは判らなくはないですね、
赤ちゃんなんかですと 「味がおかしい」ってのは、まだ判断出来ないでしょうから。

 ところで運び屋を対象に一部の税関では厳しいチェックが有る様です。 うちの会社のスタッフも
仕事で香港まで出かけ、帰りに厳しいチェックにぶつかり


「野良犬か犯罪者の様に小市民を扱って税関の態度はひどかった」 と言っていました。
リュックやスーツケースを細かく調べられた様です。

挙げ句の果てには、4時間も!! 並ばされて、怒った市民が入国管理局の職員を殴ったと・・・
ニュースでもやっていましたよ。  うちの会社のスタッフは列のず~~~~~っと、
後ろの方で「ケンカの現場には居合わせていない」と言っていましたが、

おまわりさんも殴られたそうで、同情しますけど。 


 ただし、厳しいチェックはいつもでは無い様で 「運び屋グループ」、最近ですとスマホとかの
香港からシンセンへの持ち込みが大がかりに有る、と思われる場合厳しく行われる様です・・・



*前回のブログに書きましたが、列車でのシンセン入りはオススメしません。 
*小分けして持ち込むか、同じ種類のものはたくさん持ち込まない方が良いと思います。
*ネットショッピングで日本の上場企業も、特に昨年11月始めに、おおいに儲けた様ですが、今年の
 大口大量の買い物は減ると思います。

 →うちの顧客の中国大手企業も爆買いネットあっせんビジネス事業部を閉鎖の方向です。

*個人旅行が増え、体験型に変わっていくと思います。 実際今年の2月、私の行った日本のスキー場は
 -関西の修学旅行生、現地の小学生のスキー授業、を除けば、欧米、タイ、中国からの観光客だらけでしたよ。

それでは!


参考: 中国の税関に関するニュース。



>高級腕時計の関税の税率をこれまでの30%から60%に、酒や化粧品などの税率も50%から60%に引き上げた。

毎日新聞16年4月9日
http://mainichi.jp/articles/20160409/k00/00m/020/148000c


>さらにカメラや食品、飲料水、玩具などが10%から15%にそれぞれ税率が引き上げられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/11434461/


ライブドアニュース 16年4月20日
>さらに、2000元(約3万3000円)を超える海外商品を買ったり、年間2万元(約33万円)を超えた場合、個人消費と認めず、通常の貿易と同じ関税をかけるという規則に変えるなど、外国商品に厳しい課税方針をとることを決めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11434461/



5月22日の大混乱(中国のもの)
http://www.guancha.cn/local/2016_05_24_361570.shtml

大量の運び屋が出現した為、8万人近くが厳しいチェックを受けました。 でも完全にキャパオーバーですよ。



2016年5月 香港→シンセンin時 列車は使わない様にした方が良いですよ。

2016-05-23 09:32:45 | 日常
こんにちは!

最近、列車で香港からシンセンに入る場合に、税関が非常に厳しい
チェックを行っており、数時間待たされる、という状況が有ります。

特にヒドイのが「落馬州」 福田口岸です。

昨日(2016/05-22)はウチのスタッフが出張で香港へ行き、シンセンへの帰りに4時間並ぶ事に
なりました。

 理由は電化製品、生活用品、ブランド品などの運び屋取り締まりだそうです。 
鬼の形相をしてかなり乱暴に一人一人、荷物をチェックしていた、との事。

それでも、あまりにも長い待ち時間に(老人や子供、赤ん坊もいるし、何より将棋倒しの危険もある)
一部の市民が警察とケンカしていた様です・・・

早速ニュースになっていた。
http://news.qq.com/a/20160523/006499.htm

 なお、ここ最近不定期に取り締まりが行われている様です。
香港からシンセンへは、フェリーやバスの使用、どうしても列車を使う場合には、羅湖の使用、
午前中のシンセン入りを!

それでは!


シンセンの公園(笔架山bijiashan)にホタルがいましたよ。

2016-04-08 11:18:46 | 日常
こんにちは!

最近はポジションばかりブログに書いているので日常を。

ホタルと言えば夏! ってイメージが有りますが。
北回帰線近辺にあるこちらでは、三月中旬から春、4月中旬から夏になりました。
春、と言うか毎日お天道様が見えず、ジトジトしていたのですが。

すっかり夏めいて来て昨夜は池がある公園(笔架山bijiashan)をジョギングしていたのですが、
ホタルがヒラヒラ飛んでいました。

街中でも緑地が確保された公園があるのは良いですね。 公園の内部では
(空気がうまい)と思いながらジョギングしています。



晩ご飯を調整してジョギング量(と水泳量)を増やす事でだいぶダイエット出来ましたよ。

それでは!


鈴木康一郎(こういちろう)

中国ヘッドハンティングのアジアブリッジ、 中国マネジメント人材のアジアブリッジ、 中国高級人材紹介のアジアブリッジ、中国エグゼグティブサーチのアジアブリッジ、Executive Search in China, Head Hunting China,
www.asiabridgehr.com