
本日の朝会では、人権集会がおこなわれました。
生徒会の子たちを中心にクイズを交えながら「人権」について考えました。

自分にとっての肌色とは?
ストーリーを聞いて、主人公は女性だと思うか、男性だと思うか?
自分たちがいかに思い込みで物事を判断しているのか気づかされたことでしょう。
人権とは、「一人ひとりが生まれながらに持つ権利」です。
この平等な権利は、学校に置き換えると、
「学校で楽しく過ごす権利」といえます。
クラスにはたくさんの子がいます。いろんな子がいます。
中には同じように過ごすことが難しいハンデがある子もいます。
誰かが困っていたときに、
自分の思い込みでよくわからない子だと判断して距離を置くのではなく、
全員が楽しく過ごすために、
「思いやり」の心を持って、これからも過ごしていきましょう。