今日「おしゃれ工房」でタッチング(タティング)レースを
やっていました。
タッチングレースはシャトルを使って芯になる糸に
結び目を作っていくレースで、16世紀頃より女性の間で
人気の手芸だったそうです。
かぎ針で編むレースより、クラシカルで華麗な雰囲気のレースです
私は昔からレース編みが好きだったのですが
タッチングレースのことを知り、やってみたい!と思って
本を買い、見よう見まねで作ったことがあります。
そんなこと、最近ではすっかり忘れていたのですが
「おしゃれ工房」を見て思い出し、久々にシャトルを持ってみました

なんとなく指が覚えているもので、もう10年ぶり(!?)ぐらいに
やってみたのですが、何とか編むことができました
これは10年前ぐらいのはまっていた頃に作ったドイリーです


慣れると早いのかもしれませんが、かぎ針と違って時間がかかります・・・
たっぷり時間があって優雅な気持ちの時じゃないと無理かな・・・
でもやってみると楽しいので、小さなお花のモチーフぐらい
またチャレンジしてみようかな・・・
やっていました。
タッチングレースはシャトルを使って芯になる糸に
結び目を作っていくレースで、16世紀頃より女性の間で
人気の手芸だったそうです。
かぎ針で編むレースより、クラシカルで華麗な雰囲気のレースです

私は昔からレース編みが好きだったのですが
タッチングレースのことを知り、やってみたい!と思って
本を買い、見よう見まねで作ったことがあります。
そんなこと、最近ではすっかり忘れていたのですが
「おしゃれ工房」を見て思い出し、久々にシャトルを持ってみました


なんとなく指が覚えているもので、もう10年ぶり(!?)ぐらいに
やってみたのですが、何とか編むことができました

これは10年前ぐらいのはまっていた頃に作ったドイリーです



慣れると早いのかもしれませんが、かぎ針と違って時間がかかります・・・
たっぷり時間があって優雅な気持ちの時じゃないと無理かな・・・
でもやってみると楽しいので、小さなお花のモチーフぐらい
またチャレンジしてみようかな・・・
