先日から作っているミニミニポーチの途中経過です。

ひっくり返ってなんとも中途半端な姿ですが・・・
今は最終段階。内袋を縫い付けているところです。
手前の赤いドットのポーチだけ完成しています
バイアスを付けるところまではミシンで手早くできるのですが
後半のファスナー付け、脇の巻きかがり、内袋を付けるのは
手縫いなので小っちゃいけれど意外と時間がかかります・・・
今晩には仕上げてしまいたいな・・・!

長女も復活し、今日から元気に登校しました
私もホッとひと安心
と、言うのも今日はキルト教室の先生やお友達と一緒に
浅草橋、日暮里へ行く約束をしていたからなのです
(chihiroさん!無事に案内できました
)
浅草橋ではレースやパーツを少々・・・(少々~!?
)
日暮里ではチェックやドットなどベーシックな生地や
夏にかけて使えそうなレース生地を購入しました

今日は関東でも雪のちらつく
寒い日でしたが
大好きな布やレースなどなどたくさん見られて
幸せいっぱい、気持ちはあったかでした
でも、ふところもお天気と同じく寒くなっちゃった・・・

いつも見ていただきありがとうございます
2つのランキングに参加しています・・・

どうぞ、よろしくお願いいたします・・・

ひっくり返ってなんとも中途半端な姿ですが・・・

今は最終段階。内袋を縫い付けているところです。
手前の赤いドットのポーチだけ完成しています

バイアスを付けるところまではミシンで手早くできるのですが
後半のファスナー付け、脇の巻きかがり、内袋を付けるのは
手縫いなので小っちゃいけれど意外と時間がかかります・・・
今晩には仕上げてしまいたいな・・・!

長女も復活し、今日から元気に登校しました

私もホッとひと安心

と、言うのも今日はキルト教室の先生やお友達と一緒に
浅草橋、日暮里へ行く約束をしていたからなのです

(chihiroさん!無事に案内できました

浅草橋ではレースやパーツを少々・・・(少々~!?

日暮里ではチェックやドットなどベーシックな生地や
夏にかけて使えそうなレース生地を購入しました


今日は関東でも雪のちらつく

大好きな布やレースなどなどたくさん見られて
幸せいっぱい、気持ちはあったかでした

でも、ふところもお天気と同じく寒くなっちゃった・・・


いつも見ていただきありがとうございます

2つのランキングに参加しています・・・



どうぞ、よろしくお願いいたします・・・
