ショコラママ日記

2007年生まれ長女聖奈&先輩ショコラ、2014年生まれ長男凌羽&…の日々の色々♪

そうだ!京都へ

2009-06-27 23:19:59 | Weblog
行ってきましたよ~日帰りで

大学(高校も)の先輩の壮行会に出席してまいりました
パパは試合なので聖奈&ベビーカー持参で
お母ちゃんたくましくなる一方だわ

行きの新幹線、くつろぎすぎ



後半寝て、無事着きました

京都駅に着いたらもぁぁあ~って 蒸し暑~っ
さすが京都
そして外人さん多すぎ
「変わり者」って書いたTシャツ着たブロンドのお姉さんいました

そしてそして、伊勢丹の入口のとこの改札、よく待ち合わせに使うとこ
前はガラス張りで電車が見えるだけやったのに、
久々に来てみたらめっちゃキレイに変わってました



カフェとか 

 雑貨屋さんとかいっぱい

あの空間にどうやってこんなの作ったのか…不思議ー

会社通いで通過してたとこをかーなりキョロキョロしながら無事ホテルに到着しました


先輩はさすがのスッキリキリっとー



わた、わたしの二の腕

だってぇ、10kgの米毎日かついで生活してんだもん、仕方ないよね~


聖奈さんはポテトのおかげでえらいさんのお話の時も大人しくしてました



後輩のえみちゃんがずっと相手してくれてたんでかなり助かりました
ありがとね

なんかえらい仲良くなってるし 


んでなんかゴソゴソしてると思ったら…



まさかのお持ち帰りー 


知ら~んっぷりして… 

 しれ~~っと

末恐ろしい
これはママの真似ではない!と思う

とくらさん(コーチ)が寄ってきてくれたときも、ポテト食べつつガン見
「相変わらず気合入ってんな~」と言われました

会が終わって、先輩含めて少人数でお茶して
聖奈さんは初めてのアンコに下鼓

お腹が満たされ眠くなって暴れて強制ベビーカー
みんなとバイバイして帰りの新幹線は乗る前から新山口まで爆睡でした

で無事日が暮れる前に小倉到着

行こうと思ったら行けますよ~、日帰り京都でランチ&お茶
少しの気合いと新幹線のチケットがあれば…

先輩含め、お久しぶりな方々に会えて良かったです

トクゾーさんに、岡尾センセ、古村カントク、おしぶちさん
みなさんお元気そうでしたよ~



話変わって昨日は1歳半検診行ってきました

ちゃんと測ってもらって、

身長74.9cm<(小)と書かれました
体重9.5kg<衣込み>
頭囲48cm

小顔、ってたまに言われますが結構あるじゃん
きっと後頭部のせい…

聖奈さん後頭部がやたら出てて
前から少し気になってはいたのでちょっと聞いてみました。

そしたら、お母さんは…って触られて、
「あ、DNAですね」って

そうです、私も後頭部出てますねん
心配いらないそうです


あとはおしゃぶりがこの子も私も頼って止められない、って話したら、
それで安心するなら無理にやめなくていい、そうです
ただ歯科検診いって、出っ歯になりそうとか言われたやめたほうがいいらしい
けど今受け口気味とかだったら、逆におしゃぶりすることで受け口が治ることもあるらしく
とりあえず歯科検診へレッツゴーです


あとは知能的なもの…

積み木を出してもらって、「はい積んだりこわしたりどうぞー
聖「・・・

紙とペン出してもらって「好きに書いていいよー」
聖「・・・

まさかの無反応ー

動物のシール見て「これなあに?」って聞かれても無言…

「言葉は出てますか?」とか言われました

いやめっちゃおしゃべりガールですってば
本領発揮できず

私もあれれ?としか言えませんでしたわ


なので今思い出せるセナ語録集~

まずワンワン、ニャンニャン、バイバ~イ、ブッブー
アンパン(アンパンマン)、パパ、ママ、ねんね~、ナイナイ、チュウチュウ(おしゃぶり)など一般的な赤ちゃん言葉の他、
パン、ごはん、ちゅるちゅる(うどん)、ばば(バナナ)、まーも(もも)、
キゥィ(キゥイ)、じんじん(ニンジン)じゅっちゅ(ジュース、お茶)、チーズ、などの食べ物集、

あとは最近よく言うのが「あいて!」
(あけて欲しいとき、スプーンに乗っけて欲しいとき、何か出したいとき、靴履きたいときとか全部)、
空になったお皿見て、「ナイ…」
「アワワ」(手を洗いたい)
「ティーチャン!!」(キティちゃん、やたらデカイ声で…)
「キッキ」(さる)
「ぱおーん」(ゾウ)
「ホッホ」(ゴリラ)
「ジャーーン」(ジャンプ)
あとは「オチタ」「あった!」「うん」「ハイ」などのお返事集

そんなもんか~

ね~結構会話できるでしょー

あと個人的には、お鍋とかお弁当のフタが開いたときに「わあ~ぁ」ってやたらオーバーに驚くとこが好きです


本番に弱いらしい~

あとなかなか「ショコラ」とは言いません