最近のお悩みなんですが、聖奈さんの幼稚園をどこにするか
この辺結構選択肢があるのはありがたいことなのですが
ちょっと前まで近いとこで給食週5のとこ
で揺るがない予定だったのが、
色々聞いてたら聖奈さんに合ってるとこでちゃんと選ばなきゃかしらー
とか思ったり
ま入ればそれなりにどこもいいのでしょうけど
入る前は色々気になる訳ですねぇー
ということで、とりあえず未就園児クラスにでも入れてみるか、と軽い気持ちでいたら
未就園児→そのままその幼稚園の年少に上がるというのが基本らしく
単なる預かりとは違うことに気づいて本格的に幼稚園選びに力を入れ始めた次第です

先週末、今日と給食が有名な「た〇み幼稚園」の遊ぼう会&見学に行ってきました。
遊ぼう会では園バス体験

聖奈は園バスにえらい憧れてるので、楽しみにしてただけあってなぜか緊張してました
園バスのあとはカエルさんの工作をして
、噂の給食試食会

手をこうしてから

いただきます

動物性たんぱく質を摂らないという野菜中心のすっばらしいお献立

聖奈もがっついてましたが、ママもおかわりいただきました

味噌汁のダシをとった昆布で作った佃煮がおいしくて
レシピ&だし昆布をもらって家で早速作ったらおいしくできました
おつまみにもヨシ
最初は「こわい~」と言ったいりこも二人でポリポリ

おかわりしてました

それから園庭で遊ばせてもらって、炎天下なもんで「帰ろ~」って言っても「かえら~ん」って
楽しいとこ、ってわかるのね~
そして今日は、2才児さんクラスの実際の園児さんがいる様子を見学に
同い年の子がみんな揃って歌ってるしー
ちゃんと水筒定位置になおすしー
まだ4月に入って2カ月足らずとのことですが、集団生活してました
見学組も、遠巻きに見ながら手遊びやら参加したり
、
「では外遊びするので帽子と靴を持ってお外にいきまーす」と言われ、
「ママお部屋おるわね」って言うとあっそ
って顔してそそくさ準備して
黄色い帽子の園児にまぎれて元気に部屋を出ていった我が子です

れんげで鍛えてもらったおかげで集団生活には結構抵抗ない様子
ピアノの音に合わせて動くのとか楽しそうにしてました
お外遊びから戻って、シレーっと園児さんと一緒に手洗い、お靴を誰か園児さんとこに場所に片づけて
、
シレーっとパン給食もいただきました


まだじっくり見たのはここだけだけど、た〇み、結構ポイント高しです
今月来月で色々見に行けたらなーと思っております

今日は見学のあとみんなでイオンへ

「た〇みの給食素晴らしいねー」と言いながら食べるのはマクドーーーー

パンも食べたのにホントよく食べるわ

ハッピーセットにポンデリングも
サイコーの組み合わせね
そしてフードコートでみんな大暴れ


載せるよ~
ピンクの子誰ですかー
みおっちは「あいーん あいーん」言うてるし、聖奈は「はーひふへほ~ はーひふへほ~」言うてるし
みんなで遊んで楽しいんやろね~
でもママ達恥ずかしいわー
お昼食べて寝たらお茶しよう作戦なんて全く実行できず
、
お洋服見てたら「おうちにあるでしょ!」って見せてくれず
では帰りますかと車乗ったら即寝
(みおっち、ちさちゃんもかな?)
ママたちヘトヘトの楽しい平日遊びでした
聖奈は珍しく1時間ほどで起きて夕方も川沿いを散歩
帰って夕食待てず、キッチンで納豆1パック

ミニーちゃんのキャミソールがはちきれる

最近ホントブリンブリンしてきて、おムネもお腹もお尻もすごいんですー
の割に忍者のような走り&腹筋背筋強いです

そうそう、マーベラスがメニュー変更&価格下がってるのでみなさんいらしてくださいね
メニュー変わる前日になくなるやつ食べてきました

3個食い

この辺結構選択肢があるのはありがたいことなのですが

ちょっと前まで近いとこで給食週5のとこ

色々聞いてたら聖奈さんに合ってるとこでちゃんと選ばなきゃかしらー


ま入ればそれなりにどこもいいのでしょうけど

入る前は色々気になる訳ですねぇー

ということで、とりあえず未就園児クラスにでも入れてみるか、と軽い気持ちでいたら

未就園児→そのままその幼稚園の年少に上がるというのが基本らしく

単なる預かりとは違うことに気づいて本格的に幼稚園選びに力を入れ始めた次第です


先週末、今日と給食が有名な「た〇み幼稚園」の遊ぼう会&見学に行ってきました。
遊ぼう会では園バス体験



聖奈は園バスにえらい憧れてるので、楽しみにしてただけあってなぜか緊張してました

園バスのあとはカエルさんの工作をして



手をこうしてから


いただきます


動物性たんぱく質を摂らないという野菜中心のすっばらしいお献立


聖奈もがっついてましたが、ママもおかわりいただきました


味噌汁のダシをとった昆布で作った佃煮がおいしくて

レシピ&だし昆布をもらって家で早速作ったらおいしくできました

おつまみにもヨシ

最初は「こわい~」と言ったいりこも二人でポリポリ



おかわりしてました


それから園庭で遊ばせてもらって、炎天下なもんで「帰ろ~」って言っても「かえら~ん」って

楽しいとこ、ってわかるのね~

そして今日は、2才児さんクラスの実際の園児さんがいる様子を見学に

同い年の子がみんな揃って歌ってるしー

ちゃんと水筒定位置になおすしー

まだ4月に入って2カ月足らずとのことですが、集団生活してました

見学組も、遠巻きに見ながら手遊びやら参加したり


「では外遊びするので帽子と靴を持ってお外にいきまーす」と言われ、
「ママお部屋おるわね」って言うとあっそ


黄色い帽子の園児にまぎれて元気に部屋を出ていった我が子です


れんげで鍛えてもらったおかげで集団生活には結構抵抗ない様子

ピアノの音に合わせて動くのとか楽しそうにしてました

お外遊びから戻って、シレーっと園児さんと一緒に手洗い、お靴を誰か園児さんとこに場所に片づけて

シレーっとパン給食もいただきました



まだじっくり見たのはここだけだけど、た〇み、結構ポイント高しです

今月来月で色々見に行けたらなーと思っております


今日は見学のあとみんなでイオンへ


「た〇みの給食素晴らしいねー」と言いながら食べるのはマクドーーーー



パンも食べたのにホントよく食べるわ


ハッピーセットにポンデリングも

サイコーの組み合わせね

そしてフードコートでみんな大暴れ





載せるよ~



みおっちは「あいーん あいーん」言うてるし、聖奈は「はーひふへほ~ はーひふへほ~」言うてるし

みんなで遊んで楽しいんやろね~

でもママ達恥ずかしいわー

お昼食べて寝たらお茶しよう作戦なんて全く実行できず

お洋服見てたら「おうちにあるでしょ!」って見せてくれず

では帰りますかと車乗ったら即寝

ママたちヘトヘトの楽しい平日遊びでした

聖奈は珍しく1時間ほどで起きて夕方も川沿いを散歩

帰って夕食待てず、キッチンで納豆1パック


ミニーちゃんのキャミソールがはちきれる


最近ホントブリンブリンしてきて、おムネもお腹もお尻もすごいんですー

の割に忍者のような走り&腹筋背筋強いです


そうそう、マーベラスがメニュー変更&価格下がってるのでみなさんいらしてくださいね

メニュー変わる前日になくなるやつ食べてきました


3個食い
