大分日帰りに続いて、昨日、今日と弘前へ。 行きは、あいにく翼の上の座席になってしまったが、着陸前のベルト着用サインがついた直後に、雪が残った八甲田山と、新緑の山に囲まれた十和田湖がきれいに見えた。 青森空港へは南側からの進入で、十和田湖上空ではかなり高度が下がっていたので、湖がすぐ近くに見えた。(写真はA300-600Rの右翼)
帰りの座席は35A。 雲が多かったが、利根川を越える直前から東京湾に出るまでは雲が切れて地上がよく見えた。 ちょうど利根川の若草大橋が見えたところで、電子機器使用禁止のアナウンス。 霞ヶ浦、利根川、印旛沼を見渡す景色や、犬吠埼から曲線を描く房総半島の海岸線がきれいに見えたのに、残念ながら写真は撮れなかった。
着陸は横風用B滑走路に海側から。
真ん中の写真は田沢湖
帰りの座席は35A。 雲が多かったが、利根川を越える直前から東京湾に出るまでは雲が切れて地上がよく見えた。 ちょうど利根川の若草大橋が見えたところで、電子機器使用禁止のアナウンス。 霞ヶ浦、利根川、印旛沼を見渡す景色や、犬吠埼から曲線を描く房総半島の海岸線がきれいに見えたのに、残念ながら写真は撮れなかった。
着陸は横風用B滑走路に海側から。
真ん中の写真は田沢湖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます