ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

鰻会

2022-10-15 12:36:20 | Isul&Byul
早く着き過ぎました、苦笑。
三水亭東。


綿です。
私にしては高い奴(15000円ぐらいv/私の収入にしては贅沢)買いました。購入後一度試しに着ましたが出掛けるのは初めてです。
迷ってエルサイズにしたけど良かったと思います。太った所為で丁度良い…

外綿単衣で、中は筒袖の半襦袢です。
動か無ければまぁ大丈夫なんだけど歩いたり車に戻った時が危険な暑さです。

着付time→
①頭〜ハンドウォッシュ9:41
②補正〜御腰&半襦袢4:38
③きもん9:47
④帯〜調整10:02
計:32分ぐらい。

珍しくコーリンしたら襟が片ちんばに為りました。
帯は腹の柄が若干左に寄り過ぎでした、笑。

自己満コーデ→
着物が地味だから赤っぽい帯です。
半襟は緑にしまして、帯締と鞄を黄緑にしました。
帯揚は此間作った20センチ巾のにしました。
草履はサガミで作ったエルサイズを下ろしました。


さーせん、34分でした。


岡ノ山に寄りました。
エッグベネディクト500円を今度食べに来様っかな。九時迄か、洋服なら余裕だけど着物だと厳しいかな。


30分前に着いたけど早目に入れてくれました。


来月は19日で予約済みです。


駐車場満車でテニスコートの横に駐めました。
暑くてちょっと歩いただけでへとへとでした。又、ポケモンだかドラクエの何か出てるのかな。甚だ迷惑だ、笑。


近衛邸で御茶を引っ掛けました。
上田屋さんの秋の川と言う小豆を丸めた奴の中に刻んだ栗が入った奴でした。柿の御餅が又食べたかったけど今日のもなかなか美味しかったからまぁ良いか、笑。
饅頭の写真撮り忘れると言う私にしては珍しい…否まぁ偶に遣るかv


ダイソーで両面テープとアーモンド買いました。
セリアでカレンダーと手帳も買ったょ。
人生初ワックス買いました。1300円もした、高いょ。悲鳴。


晩御飯は残り物とサラダスープ漬物。
茹で卵チャレンジは八分で未だ柔らかいです。次は九分だね!


岡ノ山の戦利品と今晩のまん君だょ。

掃除機掛けたかったけど、まん君来たから端折って雑巾掛けするか…
道行、黒のつもりだったけど紺にするかな…
道行あんま持って無いよね。オレンジとかなら可愛いの在るんだけどv此間凄い色のも来たけどマジで何時着るねんな色だったから有っても困るだけ。


万寿君の超絶可愛い寝姿に悶絶よね。


寝る前に半襟付け替えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする