![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b0/537ded2857eb974dc35877dcba407802_s.jpg)
電話がそろそろ寿命なのか勝手に切れます。
目覚まし鳴らんし寝坊した、苦笑。
…昨夜は写真撮れんかった。
今朝は蛸焼です。
万寿の頭にヘンテコな物がくっ付いてて取れ無い、気に為る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/35/c969b32c0693a5367ead1342edff783b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e9/0bde783cb87d7e99c6a9a2cb8f3d49bd_s.jpg)
豆大福と晩御飯は林味の煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/72/f8fe8c4e42b0c17ebf5496dc59f6e3eb_s.jpg)
昨夜、新しい茶巾下ろしました。
使い易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/95/98791161b83f8a48da3f4e262d6eef2a_s.jpg)
襦袢の伊達ゴム、二重上げの紐を省いて。身幅のタックも別に出掛け無いから大体にしてます。
別に襟が崩れても良いから伊達ゴム省略。
御端折りは一応くるピタには格納してますが別に崩れても良いから紐は省き。身幅のブヨブヨも頑張って処理して無いです。
帯の上げも省いて其の儘猫被せて太鼓にしてます。
最近、上げる意味が良く解ら無くてスッキリしません。特に銀座結び。
関西巻きと関東巻きの違いも混乱しますが…
私は半幅と全幅と逆です。最初すなおさん見て覚えたのですが、半幅はせっちゃんの本とかも見たから其の辺で統一されて無いのかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ef/2b7c635fdd74cf046d224d934feefe8f_s.jpg)
暫く放置してた浴衣に漸くアイロン掛けました。
詭弁しか言わんくて問題が解決し無いよね、紅子さん動画。あんま役に立た無い。
考え方の参考には為ると思うけど、着付の技術的には全く時間の無駄が多い。答え言ったか気付か無い儘作り手の自己満で終わるから見てる人間ぽかんとする。
キャンプ芸人とか御金と暇が有るから羨ましいけど、拷問と言ったら言い過ぎだけど苦行だよねキャンプ。
バラエティ番組の一企画として見るのは楽しいけどキャンプは大嫌い。
まん君の頭の異物は未だ何か不明です。
今日は爺と寝てます。腹減ると私のトコに来ます、笑。