

朝御飯蛸焼。
マスクのゴムがキツくて耳が千切れそうだった奴のゴムを延長しました。小顔の友達も居無いし捨てるのも何だしでゴム直せば使えるなと思いまして…
暇な時に遣ろうと思ってて全く遣れず、当日の朝縫い物。
→総合文化会館の茶会に来ました。
一時間早く来たから一番乗りでした、笑。
電池無く為るなこりゃ、充電器忘れた。

道具は撮したら駄目だろうから、札。


結構、一般の方は写真撮ってたから私もコソッと撮りました。さーせん。
御花も見られました。

御稽古、初めて着物で行って来ました。
矢張り汗だくだった!!!!
で、水溢したしー。
正絹は未だ私には無理だわ。
でも、着物で遣るの初めてだと不安が更に大きいので一度思い切って稽古に着て行って良かったです。
ポリエステル様々。
普段着てブラっとしてるだけだとそんな汗だくには為らんのですが、稽古は洋服でも汗だくですからね…汗だくに為るの判ってた。苦笑。
今日は何時もより丁寧に着たつもりが帯が緩くてヤバぃなと…
つか、手を横に流すの忘れたり普段し無い凡ミスやら手先忘れて帯締し様としたり割とトンマな失敗繰り返してました。着付って精神状態如実に現れますね、怖ー。

帯をしくじってるのが自分でも、焦るとこんなん為るんだと…
着物は丁寧に余分やらを処理しましたので遅いですが、結局懐へ帛紗の出し入れするから襟が崩れてわやでした。コーリンした方が良い様です。

高級茶筅。
晩御飯は電池無くて撮れませんでしたが、唐揚です。
二〜三日前の残り半分。

306を出しました。