15日 冬期間生協から毎週野菜ボックスが届きます。
朝も野菜量が増えそうです☆
16日 お中元のオレンジジュースが冷蔵庫の奥から!!
朝のオレンジジュースはいいらしいですよね。
17日 今日は全体的にうす味だったのでふりかけをかけてみました♪
18日 バナナ!!
19日 白いのはヨーグルト。中にはバナナがたっぷりです。
ところで皆様。
年賀状の準備は進んでますか?
いまから年賀状用の写真撮らなくちゃ!と最近撮った中ではこれが有力。
今日も写真撮るためにお出かけしたけれど…あ~ん。カメラがほしい。
で、家電量販店へ行って一番気になったのが
パナソニックのFZ100
こう見えて一眼レフではなくコンパクトカメラです。
でもみたとおりコンパクトじゃないから、ちゃんとした一眼レフにしようか、ほぼ同じ機能で私が求めているものがすべてこめられている綾瀬はるかのCMのほうにしようか迷ってます。
たしか綾瀬はるかがちゅーしてるCM パナソニックFZ700
もちろんこっちの方が安いです。
今のちょぼっちの心境は・・・
もうちょっとお金貯めてちゃんとした一眼レフ買おうかな > きれいな画像の年賀状を作るために上級のコンパクトカメラにしようかな
カメラ!私も先日新調したばかりですが、思うように写りません。スケッチしてるとき通りかかったアマチュアカメラマンに、「あ、そんなのが欲しい」と話しかけたところ、「最近は一眼レフもデジカメチックになって、面白くない」とコボしていました。どうなってんですかね。
そう。私はまさにデジカメチックになっている一眼レフ、デジタル一眼レフがほしいのです。
レンズが大きいと光の入る量も多いからきれいに撮れるんだと知り合いのカメラ屋さんに教えててもらいました。
となれば、難しいことがよくわからないちょぼっちにもプロのような写真が撮れるかもしれないと言うことですよね。
そのアマチュアさんのようにカメラを使いこなせる人ならつまんないかもしれないけれど、私みたいなど素人にしてみれば大変ありがたい代物です。
デジイチでカメラにはまったらアナログ一眼レフも欲しくなっちゃうかもね。