昨日はとても天気がよく、片道やく2.5Kmのお散歩をしました。
そして今朝は雪。今は雨と変わっております。
タイトルの『いいわけ』ですが、、、、私、今朝は朝ごはん作りませんでした(T?T)
寝坊したからです。
いえ、正確にはきちんと5時に起きました。
しかし、育休中という甘えもあり再び眠りについてしまったのです。
で、ここからがいいわけです。
まず、夜中に起こされたのが1時。
いつもはおっぱいでそのまま寝てくれます。
今日も寝てくれました。
眠ったぼっちんをベビーベッドにそっと寝かせ、私も自分のベッドに入ります。
するとどうでしょう、3分もしないうちに再び泣いて起こされます。
それを2時まで繰り返していました。
おっぱいのたびに半裸状態で、布団で暖まる間もなくまた起こされる・・・・の繰り返し(T△T)
寒いったらありゃしない。
そこでちょっと視点をずらしそのまま起きてみることに。。。
今までも3~4度ほど夜中にぼっちんと遊ぶ日がありましたが、今日は手ごわかった。
明りをつけようが、テレビをつけようが、泣きやまず(--;)
ブチ切れ寸前・・・奇しくもテレビでは虐待死させた母親の裁判のことをやっていて、一瞬でもぼっちんがうるさくてうっとおしく思った自分に腹が立ち、矛先はパパ(笑)
今は育休中だからイライラしながらも頑張ってるけど、仕事始まったらあんたにもやってもらうからね!!
と、わざわざたたき起して伝えました。
うん。ちょっとすっきり。
でもぼっちん泣きやまず。。。
抱っこしてあげるとかろうじて眠ってくれます。
しかし寝たと思ってそっと布団に寝せると目をぱちっと見開いてエビぞりになってギャン泣き(><)
立って抱っこしながら揺れてるのも疲れ、ちょっと座ってみるも、それも気に入らないらしくギャン泣き・・・私が泣きたい(;_;)
こんなことして、ふと時計を見るともう4時過ぎてます。
腕は張ってくるし、寒いし、腰もミシミシ言い始め、とりあえず抱っこのまま自分のベッドへ。
今度は私が座ってもエビぞりになることはなく、とりあえず腕の中で眠っててくれてます。
寝息が大きくなってきたところで、そのまま私の布団に寝せてみたところ。。。。
目は見開いたものの、私にぴったりくっついている安心からか静かに目を閉じてくれました。
1時間は眠れる!!
頑張れ私!(笑)
で、5時の目覚ましで起きたけれど、どうしても眠い。
本番は4月だし…
今から体調壊しちゃったら何の意味もないし…
おちょぼも春休みだから…
と、自分に甘いちょぼっち(^^;)
今朝は母の電話で8時半に起きましたとさ!
ちなみに・・・
おちょぼも3歳になるまでこういうことが何度かあったのよね・・・
そしてこのわけわからない夜泣きの後は何かしらの急成長が見られました。
言葉が急に増えたり、ただの丸い線が顔になったり、ハミングから歌になってたり(^^*)
さてぼっちん。
なんか急成長してくれるかな?
にほんブログ村