あけましておめでとうございます
今年も『チョコレートの種』をよろしくお願いいたします。
元旦に初詣というものに行ってきました。
真山神社
12代景行天皇の時代、武内宿禰が、使命達成・国土安泰・武運長久を祈願して主祭神を祀りました。。。。とさっきネットで調べました。
実は本当の目的は初詣ではなくなまはげに会いに♪
どうせ行くなら、元旦のなまはげの餅つきやなまはげ太鼓を見ようぜ~ということで元旦に行ってきました。
超楽しかった!!
なまはげ太鼓めちゃくちゃ迫力あって子ども並みに興奮したちょぼっちです。
ふとぼっちんをみると泣いてます。
それどころか、たまにステージから会場に降りてくるなまはげにビビってビビって震えながら泣いてました。
怖い時に震える子ども。初めて見ましたよ。
あんまりかわいそうで後半はぼっちんを抱きしめながら見ていました。
こんなのが毎年大晦日に家にやってきたら母と子のきずなは強まりますね(^^)
「泣ぐ子いねが。怠け者いねが。言うごど聞がね子どらいねが。親の面倒見悪り嫁いねが。ウォーウォー」
親の面倒見悪り嫁いねが。。。。。ひょっとして子どもじゃなくて嫁に気合入れる風習?
おまけ。
大晦日には阿仁のスキー場へ行ってきました。
ぼっちんはスキーできないからゴンドラに乗っててっぺんまで行ってきたよ☆
阿仁の樹氷です。
てっぺんは猛吹雪だったので山小屋にあるフォトコンの写真を撮ってきました(笑)
うちもニュースでなまはげを見てから、
なまはげ効果は絶大です。
しかも、私が「うぉー」と真似をしたもんだから、
怒ると私を指さして「なまはげー!!コワイーー!!」って言うようになっちゃいました(^^;)
そんななまはげ母ちゃんはじめ、家族共々今年もよろしくお願いします。
なまはげ母ちゃん(笑)
我が家はなまはげより怖い母ちゃんです。
今年もよろしくお願いいたします(人´∀`)
今年もよろしくね☆
ちょぼっちさん、充実の年末年始でしたね。
なとこもあっという間の6日間でした。
書道、白髪染め、年賀状、飲み会、二日酔い、
読書、うたたね、映画。
感動して、元旦に泣き、今日もまた泣きました。
あけましておめでとうございます☆
何にそんなに感動したのでしょう。
初笑いはありましたか?
私の初笑いはお友達ブログ(徒然絵say)の大根です。覗いてみて♪
私の6連休の最後は初売りでした。
スキー買っちゃった。