チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

当たったーーー!

2010-08-07 00:11:07 | 私のこと

KIRINのユニT当たりました(^-^*)

 超うれしい!! 

5枚セットです。

でも、実は我が家は野球派(^^;)
なのでおちょぼのいとこのサッカー少年にあげました☆

何が自慢って・・・
この兄弟の親(私の実兄)が毎年死ぬほどビール飲んで応募してるのに1度も当たらず、ただの気まぐれで応募した我が家に当たったという強運です。

しかも!
Tシャツは当たってもどうせ着ないから缶ビールコースのほうにジャンジャン応募してたのよ!
40枚ほど応募したはがきのうち、Tシャツコースに送ったのはたったの2枚

 それがどうよ!

今日はのどごし生で乾杯しました☆

この3人と、ちょぼと、もう一人のいとこちゃんに配ることにしました。
やっぱサッカー少年が着ると似合うわ!!

ちなみに、真ん中の女の子とおちょぼは同じ年。
小2が来るとチュニック~?
かわいい~♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて1週間☆

2010-08-06 23:48:58 | 秋田県小学生の朝ごはん!

まずは7月分 

28日

 

左のブルーベリージャムはおちょぼ特製です。
おかあさんといっしょでたまに歌われているイチゴがジャムになるまでの歌を参考に作ったそうです。
自分の子だけど…すげーーー。んでもっておいしかったです。
隣は市販のママレードです。

 これ、急きょ冷凍ピザを焼きました。

確かこの日だったと思います。
変質者の連絡網が回ってきて、おちょぼを一人で地下道わたらせないためにととった苦肉の策が…パパ実家に行ってもらうこと。
車の中でも食べられるようにとこれにしたんだけど…おにぎりでもよかったかも。

 30日

7月の締めくくりは…特別何の変哲もない、むしろいつものほうがたくさんおかずあったかも。

 

続きまして8月です。

 

 2日月曜日・・・いきなり総菜パン。

 3日火曜日

 4日の朝食と弁当  夏休みに入ってから毎日作っています。
朝食ばかり写真撮ってましたが、いつも作る自分用の弁当よりかわいいのでこれからUPしていこうかな。

 5日木曜日弁当の写真は忘れました。

 6日金曜日の朝食と弁当 前回はチューリップ。今回はヒマワリをウィンナーで作ってみました。
結構楽しかったぞ!
ウィンナーは買ってきて切り込みを入れてから冷凍したらいいんだって♪

以上、約1週間分の朝食とお昼弁当でした☆

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーミュージカル

2010-08-03 21:44:09 | 子育て 娘

いとくのファミリーミュージカルにいってきました。

今年は『小公女セーラ』

一昨年はおちょぼだけ『若草物語』を見に行きました。

どちらも職場のお友達からチケットをいただきました。
いつもありがとうございます☆

 

小公女セーラと言えば、子供のころ日曜の夜にアイスクリームを食べながら見るのが楽しみでした。
父母共働きの我が家の日曜日は一家総出で田んぼや畑に繰り出しておりました。
田植えも稲刈りも草取りも薬撒布も、今思うと私たち姉妹よく頑張ったな~。
で、そのごほうびがアイスクリームだったわけで、お風呂に入り、夕飯を食べると丁度よいタイミングでハウス食品提供のアニメが始まるわけです。

そう、今回のミュージカルもハウス食品協賛。
メンバーには秋元奈緒美さんもミンチン先生役で出演してましたし、宮内良さんもセーラのお父さん役で出てました。

チケットをもらったときはちょぼが一番喜んでいました。
一昨年の『若草物語』がかなりおもしろかったんだと思います。
そのときは、はいだしょうこお姉さんが主演だったと思います。
私より最初にミュージカルの楽しさを知っていたおちょぼ。
友人に誘われたのがあまりにも急だったから、ちょぼは行くって言わないだろうな~と思ったけれど、何を断っても絶対行くと。。。
そのおかげで私もミュージカルの楽しさを知りました。
来年はおちょぼのためにいとくのミュージカルのご招待の応募は必ずしようと思います☆

 

ところで・・・セーラといつも一緒のお人形のお名前覚えてます?
私は覚えてたわ~♪♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミズコンポスト

2010-08-02 00:38:51 | eco&グリーン

去年は夏休みの工作としてミミズコンポストを作りました。

今年は何作ろうかしら・・・。

 

 

と、悩んだついでに思い出しました。
去年コンポストを作った理由は今家で使っているコンポストだけでは生ごみが3分の1も処分できなかったから。

夏はスイカやら腐ったトマトやらで、液肥もたっぷりで本当に追いつきません。

現に去年は危うくミミズたちを溺死させるところでした。

んで、溺死を防ぐために去年の夏はコンポストの活用を中止し、すっかり忘れて冬になり、冬でもコバエが発生した経緯があったのでコーヒー豆のかす以外の投入も禁止していたわけです。

そしたらそのうちコーヒーの飲み過ぎで動悸する日が多くなり(どんだけ飲んでるかってことよね^^;)いつの間にかコーヒーも飲まなくなっていました。

そして再び夏休み。

去年はコンポスト作ったな~と思い出し、久しぶりに休止中のコンポストを久いてみたら…

いや~奥さん!聞いてくださる?

良質の土がたくさんできてたのよ!!!

見事に真っ黒なツブツブが深さ15センチほどもたまっておりました☆

 

ミミコンしてる人にしか分からない喜びなんだけど、まずはこの喜びを伝えたくって♪
私のこの感動をわかってくれる人のコメントお待ちしております☆

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする