チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

チューリップ

2013-04-14 22:33:18 | eco&グリーン
SBSH0657.JPG
去年の秋に植えたものです。
チューリップはわかるけど、どんな花だったか忘れました(^-^;
奥にあるプランターはミニサイズのチューリップなんだけど、大きい球根は虫かなんかに食べられた跡があったり、新しく出来たチビ球根だったりなので花が咲くかはわかりません。
咲いたらラッキーかな(*^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗&アボカド

2013-04-13 22:17:48 | eco&グリーン

SBSH0659.JPG
豆苗にまだ芽が出そうな豆がまだあったので生けてみました(^-^)
順調に成長中!
お隣りは♪ アボカドです。
発芽成功実績はあります!
やっぱり植物が一番私を癒してくれます。
 それを知ってか、hanaさんから花の種をいただきました。
hanaさんから(笑)ポピーです。
ケシの仲間です。なんだか緊張します。
マジのケシが混じってたらどうしよ。
犯罪だぜぇ。
ワイルドでは済まされないぜぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日とあまり変わらず(^-^;

2013-04-12 13:01:12 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0662.JPG
ナゲットが照り焼きチキンになっただけ。

昨日はオーストラリアの子供達と遊びました。
言葉は通じなくても楽しかったぁ(^-^)
折り紙で遊びました。
手裏剣が人気!
言葉では説明できないから折り紙の本を見て「ステップ1」とか「オープン」とか「グッド」「ナイス」思わず日本語で「上手ぅ(拍手)」とかで盛り上がりました。

おちょぼも頑張って英語話してたけど、一番はぼっちんだね。
お互い自分の言葉で会話してました(笑)

今日はカラオケの予定です(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト

2013-04-12 00:11:35 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0658.JPG
ミニトマトのアイコちゃんがおいしそうだったので買ってみました。
久しぶりの本物のトマト♪
ま、こんなもんでしょう。(アイコはこれからまだおいしくなる!)

冬にまずーいトマトを食べて以来、我が家はトマトジュースで過ごしてました。


こどもたち、こんなにトマトが好きだったか?というくらいぶどうやイチゴのようにパクパクむしゃむしゃ食べてました。

私を始め、一家みんなでトマトに飢えてたのは間違いないです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚

2013-04-10 15:28:45 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0656.JPG
今朝はさんまを一日三五八に漬けたのを焼きました。
おちょぼが頑張って食べていましたが時間切れで半身だけ食べて学校へ(笑)
悔しそうにしてたので今晩も同じもの焼きます。

箸使いだいぶうまくなったけど、朝の忙しい時は気持ちも焦ってうまく食べられないようです。
特訓だ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする