作業途中で放置していた
古納屋の改装をそろそろしないのかと急かされて今年も着手することに。笑
毎年春から夏前あたりにしかやる気がでないので、改装をはじめてから今年で4年目になるけどまだ2階部分が終わってない!
というわけで、ずっと取り外したまま放置していた窓をリメイクしました。
窓枠を洗って天日干し

その間にアクリル板を加工。
アクリル板はアクリルカッターというもので切るんだけどなかなか力のいる作業で体力削られます


ひーひー言いながらなんとか目指すサイズにカットしてインパクトドライバーのドリルで穴あけ。

窓枠が乾いたらこちらのオイルステインを塗ります。
なかなかいい色になるのでお気に入りです。(右→ビフォー、左→アフター)

アップだとこんな感じ。

このオイルステインで納屋全体の木の部分を塗ってるんだけど、古ぼけた感じから一気にかっこよくなるのでテンションがあがる!
最後にアクリル板をビス留めして完成!
もともとはすりガラスがはめ込まれていた窓で、おそらく一度も洗ってもらったことがないのでしょう、ものすごい土汚れがついてたり割れてたりしてヤバい窓だったんだけど、ピカピカに生まれ変わった!
2階部分に取り付ける明かり採り用の窓になります。取り付けはお義父さんにやってもらうので一旦ここで終了。
探したらリメイク前の写真が出てきたので貼っておきます。
納屋の2階部分の内部はこんな感じ。

今はこんなに明るい雰囲気になってるけど、手を付ける前は奥の窓も薄暗く、壁も土壁、木の部分も古ぼけて全体的に土埃がすごくてひどい有様でした。
(購入当初はここにガラクタが詰め込まれてて全部業者にひきとってもらった←期待していたお宝はなかった)
2階部分の改装が終わったら床を抜く予定です。
この日は少しがんばりすぎて、この後階段部分で床がないので手が出せなかった壁にも漆喰塗りにも手を付けはじめました。
このようにただの穴になっている部分に木材をひっかけただけの足場を使って。
↓

木材がひっかかってるのがわずか数センチなのでとても怖い!おまけに私は少し高所恐怖症が入ってるのでとても怖い!
なかなか作業ができないでいる私に向かって、下から旦那が「そんな怖いの?笑 下から見るとそうでもないのに。笑」と薄ら笑いながら言ってきたので、あとで覚えてろよと思いながら作業開始。
養生テープをはって。

漆喰うまくぬれーるを塗りました!
まだ下塗り&ところどころまだらに乾いているので見栄えが悪いですが、二度塗りをすればキレイな白になります。

この日はがんばりすぎて疲れてしまったので二度塗りは私の体力が回復したらやる予定。笑