今日のぶどうの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/5cbea82bf5a38d7ae656da07aed33361.jpg?1624946787)
瀬戸ジャイアンツ
こちらはさらに摘粒が難しくて今はこんな感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/e5790cc13a12c0cdd45ab80d55f958bb.jpg?1624947426)
明らかに粒つけすぎな気がするんだけど、どれを切ったらいいか分からない💦
袋掛けをしてあるのでなかなか気軽に様子が見れないのですが、今日は満開から1ヶ月記念ということで袋をとってみました。
ずいぶんとずっしりと重量感ある感じになってきました。
シャインマスカット
写真のは一番形がキレイなやつで、他の房はちょっと長すぎたりいびつだったりします💦
作業しにくい場所にできてるのも一因、作業しにくいので写真も撮りにくくていつもこの房ばかり写真に撮ってしまうw
花切りも摘粒も手探り状態だったので仕方ないものの、来年は全部これくらいの房を目指して作りたいなぁ。
粒数は35〜47粒を目安にしたかったんだけど、なんだかうまく数えられなくてこの房以外は適当です💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/5cbea82bf5a38d7ae656da07aed33361.jpg?1624946787)
瀬戸ジャイアンツ
こちらはさらに摘粒が難しくて今はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/e5790cc13a12c0cdd45ab80d55f958bb.jpg?1624947426)
明らかに粒つけすぎな気がするんだけど、どれを切ったらいいか分からない💦
引き続き様子を見ながら調整したいと思ってます。
それにしても、粒と粒が擦れるのと、袋に当たってるのか?表面に細かな傷が多いです。
うちのは家庭菜園だから気にしないけど、プロだったらこれでは売り物にはならないだろうなという感じ。瀬戸ジャイアンツが難しいと言われてる所以が分かった気がしました。
収穫まであと2ヶ月!引き続きぶどうの木と一緒にがんばります!