All's Well That ends Well?2

結婚して働きながら主婦をしてと、忙しいけど。
基本的にはお料理ブログ

キヌアって。

2014-05-19 08:28:17 | ごはん
土曜日にママが
『最近、キヌアっていうのが流行ってるみたいだよ。必須アミノ酸がキヌアからだったら摂取できるらしい』
と言って教えてくれたのでさっそくママとキヌアを買いに行きました(笑)

こんなもの。150gで500円くらい。
正確には雑穀ではないらしい。ほうれん草の仲間で形が雑穀。なんやらこれからして謎多き食材。
さっそく翌日の日曜日、朝から塩と水でキヌアを炊いてみた。

うーん!とてもいい香り。芳ばしい。ママはトウモロコシを蒸した匂いに似てるというけど、あたしはよくわかりません(笑)

夜ご飯にキヌアのトマトリゾットを作ってみた。

すごくトマトリゾットの出汁がおいしくてキヌアそっちのけ。。我が家で採れた野菜を突っ込み煮込んだスープに感動(笑)
そんなこたぁどうでもいいんだろうけど、キヌアはまぁ可もなく不可もなく。おいしいわけでもまずいわけでもない。

しかし、今朝体重計にのってみると!!!
痩せてた。外に出してないのに。なぜ??

鯛と小松菜のパスタ

2014-05-18 14:43:01 | ごはん
鯛と小松菜のパスタ

昨日の夜ごはん。

めずらしくレシピをば。
~材料~2人分~
☆ソース☆
・にんにく…ひとかけ
・鷹の爪 …半分(種は取って)
・小松菜 …1袋
・鯛   …2切れ(小さめで充分)
・塩   …少々
・胡椒  …少々
・オリーブオイル…適量
・昆布の出汁  …大さじ3くらい(これはお好みの分量を)

☆パスタ☆
・パスタ …200g
・水   …2l
・塩   …適量

※パスタを茹でる時は塩を多めに。なめてみてちょっとしょっぱいなーってぐらいがいいです。なぜだかその方がパスタがおいしい。

~作り方~
1、塩を入れて大きめの鍋にお湯を沸騰させ、パスタを茹でる。

2、鯛は中骨を取り、食べやすい大きさに切り、塩胡椒をしておく。

3、鷹の爪は輪切りに、にんにくはみじん切りにする。

4、小松菜は食べやすい大きさに切っておく。

5、大きめのフライパンでオリーブオイルを熱する。そこに3を入れオリーブオイルに香りをつけ、にんにくが焦げる前に小松菜を入れ炒める。綺麗な緑色になれば、昆布の出汁を入れ沸騰させる。

6、小さめのフライパンにオリーブオイルをひき、鯛を皮の方から焼く。全体に火が通れば、強火にして皮の方を再度焼く。こうすると皮がパリっとするので食感がよくなる。

7、パスタがゆであがったら5のフライパンに鍋からすくい上げて入れる。

8、フライパンの火を強火にして、オリーブオイル(適量)を上からかけてよく馴染ませる(乳化させる)。この時点で水分が少ないと感じたらパスタの湯で汁を入れる。
味も調整する。
基本的に塩と胡椒で味を整える。
他の調味料を使うのはナンセンス。オイルパスタは基本的に塩と素材の出汁で味とコクを出す。

9、お皿に盛り付け、鯛を上に盛り付けて鯛をフライパンに残っているオリーブオイルを上からかけたら完成。

乳化の仕方はとりあえずフライパンを振ること(笑)そして私は菜箸でやたらとパスタ達を混ぜる。フライパンも左手で動かして右手もお箸で動かす!!!
水分と脂分が混ざらないと乳化しないので。
この乳化するかしないかがパスタの美味しい!不味い!を左右するので。

オイルパスタの基本です。
今回は鯛だったけど、ボンゴレビアンコでも鯛をあさりに変えたらこの手順で簡単に作れます。ボンゴレビアンコの場合は昆布の出汁の代わりに白ワインで酒蒸しにしておくとか。
他にもきのこと鶏の胸肉とかでも可能。そこに少々醤油を入れてみたり。アレンジは自由です。

では。






昨日の夜ご飯。

2014-05-11 06:54:37 | ごはん
久しぶりの夜ご飯アップ


春菊のお浸し
スナップエンドウの卵とじ
手羽先
ぶた汁
サーモン丼

でした。春菊のお浸しはママが便秘によく効くと教えてくれたので作ってみました(笑)
春菊ってクセがあるからどうかなって思ってたけど意外とおいしくてびっくり。これからの定番になりそう。

さぁ、今日は美術館だーヾ(´︶`♡)ノ