空色めがねのコックピット

陸海空、乗り物何でも好きな模型少年です。

ほぼ毎日、海自P-3Cを作る。その9

2022-06-30 22:47:40 | プラモデル

本日の工作も

昨日のつづきで、

胴体下部に

部品の取り付けを

行います。

 

本日のパーツはこちら。

機首側のパーツは、

赤外線前方監視装置です。

 

小さいので、

すぐ、

視界から消えて、

どこかに行っちゃうんですが、

今回は、

無くさずにすみました。

 

これらを接着します。

先ずは、機首部分の

赤外線前方監視装置です。

胴体後部は。

細い矢印の所は、

クリヤーのパーツなんですけど、

何なんでしょう、

下を見るための窓かな。

 

 

今日の工作は、

こんなところで、

終わりにしましょう。

 

それでは、

また明日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼ毎日、海自P-3Cを作る... | トップ | ほぼ毎日、海自P-3Cを作る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プラモデル」カテゴリの最新記事