空色めがねのコックピット

陸海空、乗り物何でも好きな模型少年です。

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その5

2022-05-27 00:44:00 | プラモデル

エンジン、

操縦席と来て、

本日からは、

胴体の工作に掛かります。

 

使用するパーツはこちら。

細長いパーツは、

弾倉のカバーの部分です。

これがなんと、

開閉するんですよ。

 

その下のパーツは、

主脚のカバー部分です。

これも、

開閉できるんです。

 

とにかく、

動きがいっぱい。

 

ただ、

主脚のカバーの、

細いピンが、

折れちゃったんで、

ちょっと、

ピンチなんです。

 

工作は、

明日にしましょうか。

 

 

久しぶりに

スカイツリーに

行って来たんですけど、

やっぱ、

でかいなあ。

実は、

海老蔵さんの、

天空の「睨み」を

見に行ったんです。


ほぼ毎日、彗星12型を作る。その4

2022-05-26 00:22:34 | プラモデル

本日の工作は、

操縦席回りの

続きです。

 

使用するパーツはこちら。

操縦桿と、

機銃も登場です。

 

組み立てた物が下の写真です。

細かいパーツが、

多いので、

ちょっと、

手こずりましたが、

何とか出来ました。

 

本日の工作は、

こんなところで、

おしまいです。

 

 

 

いつも、

思うのですが、

後席の銃手は、

ずう~と、

後ろ向きなんですよね。

 

気持ち悪く

ならないのかなぁと

思っているのは

私だけでしょうか。

 

そんな人は

軍用機には

乗れないよ~てのは、

分かるんですけどね。


ほぼ毎日、彗星12型を作る。その3

2022-05-24 23:22:58 | プラモデル

本日から

操縦席回りの、

工作に入ります。

 

いっきに作ると、

疲れちゃうので、

少しずつ作りますんで。

 

今回の

使用するパーツはこちら。

前席の操縦士と

後席の銃手の

二人乗り?だから、

座席も二つ有ります。

 

組み立てたのがこちらです。

とにかく、

組み立て安い、

キットです。

 

前に作った、

1/144の

複葉機より、

全然、楽ちんです。

 

やっぱ72ですね。

 

こんなところで、

今日の工作は

おしまい。

 

 

DB601エンジンは、

陸軍の

三式戦闘機「飛燕」にも

使用されていますが、

こちらも、

大変だったみたいで、

後に、

空冷星型エンジンに

換装した、

五式戦に

なっちゃいましたよね。


ほぼ毎日、彗星12型を作る。その2

2022-05-23 23:51:36 | プラモデル

それでは、

エンジンから、

作りましょうか。

 

ダイムラーベンツ

DB601エンジンを

国産化した、

アツタ21型(32型)です。

 

艦載機としては、

初めて採用された、

液冷エンジンです。

 

倒立V型12気筒で、

排気量が33.93ℓ

てことは、

33、930ccでしょうか。

 

V型エンジンの

国産化は大変だった、

みたいですね。

 

でも模型は簡単です。

ピストンもシリンダーも

クランクシャフトも

ありませんしね。

 

構成するパーツはこちら。

組み立ても

スイスイいきます。

これでエンジンは完成です。

 

今日の工作は、

これで終わります。

 

 

 

たまに、

ビールを飲むのですが、

私の一番のツマミは

葉ショウガです。

私の田舎では

根ショウガと言っていたんですけど。

 

味噌をつけて食べるんです。

 

でも最近、

ちょっと、

甘くなってきたような気がします。

 

私にとっては、

夏を感じるひと品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ほぼ毎日、彗星12型を作る。その1

2022-05-22 23:33:01 | プラモデル

いりいろ、

お騒がせしましたが、

本日仕切り直しまして、

「彗星12型」を

作る事にいたしました。

 

食玩なんですけど、

1/72スケールで、

塗装済みで、

フルアクションで、

とにかく、

素晴らしいキットです。

 

フラップ、エルロン、

ラダー、エレベーターが可動。

主脚も引き込みます。

 

大昔のプラモデルを、

思い出しちゃいましたね。

 

昔は動いて当たり前だったんですよ。

 

 

下の写真は

パーツ一覧です。

パーツが、

沢山あって、

タップリ楽しめそうです。

 

作るのは明日からにしましょう。

 

エンジンから、

行きましょうか。

 

あの

「アツタ21(32)型」ですよ。

わぁ~、楽しみですね。