エアコン入れたりして
夕食後のお庭番から 帰って来ました
足下グルリと回って
ズボンで 爪研ぎ バリバリのバリ
で ねこ部屋抜けて 二階へ 登って行きました
とんことんこ
ディナーは 甘しゃけ 冷奴に 金山寺味噌
大根が無かったので セロリ刻みました
いただきmmts
ちょこさんのご飯仕入れに
ちょっと遠くの モールへ行って来ました
ついでに
店員さん 何人か捕まえて
ちょこさんのエリカラの話をして
良い先生のいる病院 知らないか?
聞いてみました
きっと
個人的な話聴けると思ったんですが
三人のうち ペット飼ってるのは一人だけ
其れも子犬で 僕の言ってる事
俄には 理解できないお姉さんたちでした
男性の店員さん 見当たらなかったので
其の儘 スゴスゴ 帰って来ました
かなり大きなお店ですが
ここのペットショップも
ブームにあやかった おざなりの商売
得るものは無い様でした
晴れたら晴れたで
キツイ陽射しのお昼
今年は いつまで 続くんだろう?
お顔の周りも シュルシュル
ちょこさんの お気に入りの時間
目の縁に触ると 脚がピクピク動きます
エリカラ外す事は 出来ないんンだなぁ
と 感じます
ランチは 茄子を 胡麻油で 炒めました
ピリ辛 黒酢炒めの素 で
ぷっは〜が んマイお昼ご飯
いつもと同じ日々をくらす事の幸せ
社会は
インフレスパイラルと そして
心を病んだ危ない人達(今は 其れが通常?)
に 溢れ
生きて来た年月を背負った
肉体の軋み
身体に潜む 病魔
微妙な バランスに成り立つ
きわどい日々 でも有ります
そんな事言ってると
前向きな 人生の先輩方には
きっと怒られちゃうんでしょうね
日々の 努力が 求められるのでしょう
生きて居る事に一生懸命な ちょこさん
敬意を表します アンタは エラい!
もう時間過ぎて まだベッドの上
向こう向いてるのは パシャ〜!を
聞きのがさないように
我慢の限界 かな?
とっくに 予定の時間過ぎてるのに…
さすが ±30分公言の器械
蓋開けてあげられるのが
アナログの良いところでも有ります
薄曇りの涼しい朝
いってらっさ〜い
今日の朝ゴパンは
ロールパンに ハムエッグ定食
朝から 午後の紅茶 ミルクティー …
開き始めの Mrs.Yumi