
- 4連休の初日は、メインPCとその周辺の掃除をしました。
PCデスクの足元にミドルタワーで組んだPC本体がありますが、
色々な配線があり猫の侵入を防ぐために常時網で封鎖しています。
網の隙間から猫の毛とか埃が入り込み、PCの冷却ファンが吸い込んでしまうため、
ファンのフィルタが猫毛と埃でつまりPC内部が冷却されずファンが自動で回転数を上げて内部を冷まそうとするので騒音が大きくなります。
室温も上がってきた事もあるので掃除をすることにしました。(外は雨だし・・・。)
耐久性とかもありHDDからすべてSSDに交換してあるので、音は静かです。
熱もHDDより出ないのでファンは常時一定回転数を維持していますが、
埃がたまると火災の要因にもなるので綺麗にしました。
あと、Wifiプリンターも2階に置き場所を作って移動しました。
Wifiなので電源だけあればどこでも印刷可能なので2階で十分。
明日は雨じゃなかったら畑仕事に行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます