☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

New machine

2023年04月22日 | パソコン

学生時代に授業で習っていた3DCG。

 

ソフトウェアは高額で手が出ませんでしたが、現代は無料で使えて昨日も充実した『BLENDER』というソフトがあるよと去年入社した後輩に教えてもらったので
自宅のPCにインストールして使ってみたがグラフィックボードのスペックが不足しているようでまともに動かず。

思い切ってパソコンを購入しました。
3DCG入門機なのでそこまでスペックは高くはないですが、そこそこの金額はします💦

買ったのはこれ
マウスコンピューター
クリエイティブ向けパソコン 一覧 by マウスコンピューター【公式】 (mouse-jp.co.jp)

私が購入したモデルは終了していました。

 

そしてこれがBLENDER ※画像は起動後のトップ画面

今はユーチューブを見ながら使い方を覚えているところです。
無料でこの質感のクオリティーのものが簡単に作れてしまうってすごい時代になったと思います。


拡張機能を入れるとさらにいろんな機能が追加されるようで面白いけど難しい。

早くメカメカしいものを作りたい。あとアニメーションも。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 射撃大会へ | トップ | オープン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事