「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

EWT2014

2014-10-16 07:16:28 | 日記
 皆様、ご挨拶が送れて申し訳ありません。

 先日の12日に毎年行われている食とワインのイベント「イートワイントヤマ2014」が開催されてて、それの実行委員メンバーとして参加してまして12日は臨時休業だったことをお伝えするのを忘れてまして・・・(苦笑)

 一部の方に大変ご迷惑をおかけしましたことを、ここにお詫び申し上げます。

 さて、話は戻りますが今年も、このイートワイントヤマ2014に沢山の方々にお越し頂いて本当にありがとうございました。

 当日も沢山の方々に声をかけていただき、本当に嬉しかったです( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

 今年は出店はしてないのでお店としては参加していないのですが、初めて会場内に偉そうに?ウロウロしてる(笑)側に回ってまして、会場にいらっしゃる沢山の方々と共に沢山の笑顔に触れることが出来て、イベント自体4回目なんですが、なんだかそれが僕自身とても新鮮に感じられました。

 出店してた頃は、仕込み等の作業さえ間に合えば・・的なとこがあって、今回は完全に実行委員の作業に徹してラジオやら新聞やらにでてお目汚し、お聞きぐるしい点など皆さんに多少ならずともご迷惑をおかけしたかと思いますが、正直な話ちょっと苦手な分野でしたね、実行委員としての活動は(苦笑)

 でもまぁ、それでもこのイベントに向けて携わってる飲食店の連中のこのイベントに賭ける思い、そしてこのイベントに期待してくださる沢山の方々の思いを目の当たりにすると、テンションが上がってきてやる気出るんですけどね。

 実際には準備の殆どは別のメンバーがやるんですけども、今年は特に飲食店を抜けた自分の立ち位置っていまいち掴みきれななかったですね。実行委員メンバーとして、なんていうかスイッチが入らないっていうか、基本めんどくさがりな性格が災いしてか・・・(笑)

 まぁそのたびに他のメンバーには歯がゆい思いはさせて、ぶつかることはありましたが、地元富山にもいい食文化、ワイン文化を!って最初っから思ってる大前提があるので、向いてる方向は同じだと思うんですよね・・・そえぞれの思いってのはあるんでしょうけど向いてる方向が同じなら基本問題ないって思ってるんで(笑)・・・まぁそれでもやかましいですけどね(爆)

 個人的には自分も飲食店なんで、コレに参加してくれる飲食店全員のイベントでの成功を望んでるし、むしろそのためのサポートだったら、ドンだけでも労力惜しまないって思ってるんで・・・まぁそこら辺なんですかね、自分の立ち位置って。

 今頑張ってる熱い思いを持った料理人の方々も、もちろん好きなんですがピカピカの情熱を持った若い料理人さんたちにも出てもらいたいですね・・・そのためには自分もアンテナ張って常に色んな事に触れとかないと駄目ですし、いろんな方々に出会うチャンスもなくなっちゃうからね~。


 のらりくらりとダラダラ書いちゃいましたが、眠い目こすりながら書いてると支離滅裂ですわ( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

 皆さん長文にお付き合いくださいましてありがとうございました♪

 
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末ワイン予告2014年10月第2... | TOP | 週末ワイン予告2014年10月第3... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記