お久しぶりです、こんばんは。WebデザイナーMです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ホームページ上の文章をWord等で利用したいとき
どのように文字を選択していますか?
いちばん使われているのは
「ドラッグ アンド ドロップ(マウスの左ボタンを押したまま引きずって離す)」
ではないでしょうか。
でもドラッグ操作って慣れないと難しかったり
、
長い文章の場合はドラッグしたらページが勝手にスクロールして
「うわっ、行き過ぎたっ
」なんてことになったりしませんか?
今回は「ちょっと楽に文字を選択する方法」をご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
では、こちらのページで操作をしてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/ab3ba2a965fa34290fb4f8c67774822c.jpg)
(CSパソコンスクールのホームページです
)
このページの中の「パソコントラブル」という文字だけを選択してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/0ca0e100b0439106345c55343a3698d0.jpg)
(赤い線で囲まれた部分を選択します)
操作は簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「パソコントラブル」の文字にマウスポインタを重ねて ダブルクリック をします。
すると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/c78792cd38264ae269ed2f2d56ce2a51.jpg)
(選択できました)
「パソコントラブル」の文字だけが選択された状態になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これで文字の上で右クリックすれば、コピーすることが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
続いてもうひとつ。今度は、↓この文章全体を選択してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/7935e0ddc9e11f27ba1b0059f968c49d.jpg)
(この文章を選択してみます)
文章中の文字の上で トリプルクリック をします。
トリプルクリック=マウスの左ボタンを3回連続でクリックすることです。
いかがでしょう。↓こんな風になりましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/5c55e1adfe4a508955f340094b69808a.jpg)
(こうなりました?)
ダブルクリックとトリプルクリック。
上手く使い分けて使ってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、この操作だけでは、思い通りに文字を選択できない場合がありますので、
次回は、ドラッグ アンド ドロップ で文字を選択するときのコツをお伝えします。
お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![CSパソコンスクール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/82bbd7599307daa9ef0d3b728bd68fb0.png)
◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ホームページ上の文章をWord等で利用したいとき
どのように文字を選択していますか?
いちばん使われているのは
「ドラッグ アンド ドロップ(マウスの左ボタンを押したまま引きずって離す)」
ではないでしょうか。
でもドラッグ操作って慣れないと難しかったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
長い文章の場合はドラッグしたらページが勝手にスクロールして
「うわっ、行き過ぎたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は「ちょっと楽に文字を選択する方法」をご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
では、こちらのページで操作をしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/ab3ba2a965fa34290fb4f8c67774822c.jpg)
(CSパソコンスクールのホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
このページの中の「パソコントラブル」という文字だけを選択してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/0ca0e100b0439106345c55343a3698d0.jpg)
(赤い線で囲まれた部分を選択します)
操作は簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「パソコントラブル」の文字にマウスポインタを重ねて ダブルクリック をします。
すると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/c78792cd38264ae269ed2f2d56ce2a51.jpg)
(選択できました)
「パソコントラブル」の文字だけが選択された状態になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これで文字の上で右クリックすれば、コピーすることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
続いてもうひとつ。今度は、↓この文章全体を選択してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/7935e0ddc9e11f27ba1b0059f968c49d.jpg)
(この文章を選択してみます)
文章中の文字の上で トリプルクリック をします。
トリプルクリック=マウスの左ボタンを3回連続でクリックすることです。
いかがでしょう。↓こんな風になりましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/5c55e1adfe4a508955f340094b69808a.jpg)
(こうなりました?)
ダブルクリックとトリプルクリック。
上手く使い分けて使ってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、この操作だけでは、思い通りに文字を選択できない場合がありますので、
次回は、ドラッグ アンド ドロップ で文字を選択するときのコツをお伝えします。
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![CSパソコンスクール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/82bbd7599307daa9ef0d3b728bd68fb0.png)
◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)