くろさん亭、おかわり

ウスギモクセイ・キンモクセイ

花との出会いはタイミングが大切!

・・・毎年、そのタイミングを計るのがヘタなのですが。

                   

今年も、それに懲りずに出かけた先は甲佐町。

国指定天然記念物の「麻生原(あそうばる)の金木犀(きんもくせい)」を見に行ったのです。

           

観音堂のすぐ横に、堂を覆うようにそびえており。

樹齢はなんと800年!

           

見上げてみれば・・・。

ああ、まぶしい木漏れ日。

           

そして、うすレモンイエローの花がぎっしり!

ああ、ほぼ満開のキンモクセイ。

あ。

こちらのモクセイはキンモクセイではないのです。

この花色は、和名で薄黄色。

薄黄色の花が咲く木犀の意味という意味で、ウスギモクセイというのだそうです。

花色もそうですが、匂いもちょっと優しげな感じ。

樹の下に立っているときよりも、少し離れた場所のほうが匂いが強く感じられます。

・・というより。

ご近所さんの庭のモクセイも満開でしたので、いたるところからよい香りが漂ってくるのです。

           

ちなみに。

このモクセイは我が家の金木犀。

鮮やかなオレンジ色。

           

朝、新聞を取り入れに外に出ると、一番強い香りに遭遇するようです。

毎朝のひとときが、ちょっとだけ楽しみになる季節。

ただ、問題があるとしたら。

木犀の香りを思いっきり吸い込もうとしたら、軽く呼吸困難になること。

(息を吐くことを忘れてしまうのです(汗))

この香りの華やかさに対して、小さく地味な花が咲くからか、花言葉は

「謙虚」

・・・木犀の香りをかいだら、少しだけ、謙虚な気持ちになってみようか・・な?



    麻生原の金木犀(看板がでています)
    上益城郡甲佐町大字麻生原(駐車場あります)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大きな樹」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事