Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

風通し

2019-03-11 00:24:37 | 日常と雑談
 体操協会が昨年のパワハラ問題に対し、
根拠に乏しい発言をした関係者や宮川選手などに反省文の提出をさせ、
塚原夫妻については任期満了での退任を求める形との事です
これを見て普通の企業に勤める社会人の感覚からしたら、
あぁ駄目だなこの協会と思うのではないでしょうか、
18歳が嘘を付くはずがないというのは正直そんなことはないと思いますが、
反面嘘を付くメリットがないし、仮について塚原夫妻を貶めたり
それまがいの事をするリスクはどうするのでしょうか
まぁ複数の人間が目にしたという事実についてはどうするのでしょうか
それに対する言及が一切なく、また有耶無耶になった時期を見ての承認という感じが
頂けない感じですね
臭いものには蓋を突かれて痛い腹があるので有耶無耶にする感じが
見て取れますね…幸い宮川選手は高須医院長がスポンサーを申し出ているので、
こうした時代遅れ甚だしい協会との付き合いは最低限に済ませば良いだけなのかもしれませんね
こうした幕引きが体操というスポーツの未来を奪っている事に気づくのは
その時が来てからなのでしょうね…少なくとも自分が親ならこんな協会がバックの
スポーツはやらせたくないですね…こうしたスポーツの団体然りですが、
社外監査役的な人間がいなかったり、いてもそうした人も閉じた業界の人間だったりして
公平性に欠ける事があるので、自分達がこれをすることで世間にどう見られ判断されるのかを
出来る人間がいないと駄目だよなと思ってしまいました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Spiral | トップ | 動いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事