台風は関東間近で熱帯低気圧になってしまったみたいですね
それでも大雨の可能性があるので、日曜日は自宅で大人しく過ごす事に
なりそうですね
そして週開けてからの予報は晴れマークが続いているので、
これで漸く梅雨明けとなりそうですね
事前の冷夏予報はどこえやら…30度越えの毎日が続きそうですorz
あぁ30度越えてても35度行かないので冷夏ですとか言う冗談でしょうか…
これだけ久しぶりに雨降ったので水不足には困らなそうなのが唯一の救いですね
昨日は土用の丑の日と言う事で、どこのスーパーでもウナギの特売がされていましたね
一方でウナギなぎの稚魚であるシラスウナギの漁獲量が落ちているそうで、
ウナギの価格としては高止まりしてしまっているみたいですね
大手デパートで2-4000円で、スーパーですと2000円未満と言う感じでしょうか
庶民には食べたいけど、まだまだ贅沢な感じは否めませんね
個人的にはそこまでウナギに執着は無いので、食べられればうれしいなという程度でしょうか
元は夏バテしない様にと夏に売れないウナギを掛け合わせて、夏バテ防止にはウナギと言う事ですが、
これだけ高止まりすると、べつのものを~となってしまいますね
それでも大雨の可能性があるので、日曜日は自宅で大人しく過ごす事に
なりそうですね
そして週開けてからの予報は晴れマークが続いているので、
これで漸く梅雨明けとなりそうですね
事前の冷夏予報はどこえやら…30度越えの毎日が続きそうですorz
あぁ30度越えてても35度行かないので冷夏ですとか言う冗談でしょうか…
これだけ久しぶりに雨降ったので水不足には困らなそうなのが唯一の救いですね
昨日は土用の丑の日と言う事で、どこのスーパーでもウナギの特売がされていましたね
一方でウナギなぎの稚魚であるシラスウナギの漁獲量が落ちているそうで、
ウナギの価格としては高止まりしてしまっているみたいですね
大手デパートで2-4000円で、スーパーですと2000円未満と言う感じでしょうか
庶民には食べたいけど、まだまだ贅沢な感じは否めませんね
個人的にはそこまでウナギに執着は無いので、食べられればうれしいなという程度でしょうか
元は夏バテしない様にと夏に売れないウナギを掛け合わせて、夏バテ防止にはウナギと言う事ですが、
これだけ高止まりすると、べつのものを~となってしまいますね