兵庫県民ではないので正直関係ないのですが、
客観的に見ていて違和感を感じたのは事実かな~と思います
後から冷静になって見返してみると、アクセスできる・提供されている
情報に制限があるので、それだけで判断しろというのが
そもそも難しいのかなと思いました
知っている人間からすれば、ここにアクセスすればわかるよという事であっても、それを知らなければ情報を手に入れることはできないわけです
公的に開示されている情報の正誤、ここは絶対的に正しくないといけないと
思うのですが、今回の場合そこにすら疑問符が出てくる感じです
そして、本来ある程度客観的でなければいけないニュースが、
そういった確度を持っていないなと感じました
情報が良いも悪いも制限されておらず開示されているという意味では、
SNSやYouTubeの方がましじゃないかと思いましたね
法律の専門家ではありませんし、法律違反かどうかはわかりませんが、
自治体の市長があれだけ集まって再選を防ごうとするのも異常ですし、パワハラということで辞任しているのに、それを糾弾しようとしている側の方がパワハラまがいのことをしている…今時、公の場でテーブル叩く人なんて初めて見ましたよ…
最近新しいことに触れて思うのは人間自分が経験してこなかったものごとに
ついては想像が及ばないのかなと、研修を受けたりすれば知識としては蓄えられますし、そういう風に世の中が変わったのだなと理解もできますが、
ただ咄嗟の時には、経験が勝り後から後悔するということもあります
自分が時代についていけてないと感じたら引き際なのかなと思いました(''
何にせよ民意がはっきりと示されたので、しっかりと仕事をしてほしいなと思いますし、県議会として機能しないのであれば解散権を行使すればいいのかなと思ってしまいました
だって議会は、よりよい治政にする為に議論をする場なんですから