飲酒運転でいきなりの免職は
やりすぎではないかという知事がいたそうです(ー公ー;
もう飽きれて物が言えない…
全体で音頭を取ってでも、飲酒運転を撲滅させようという
中でこう言った発言をする公人がいるってのが
やるせないですよね(、、;
民間ではお酒や運転に関わる仕事では平日休日問わず
また公私においても飲酒運転は免職の対象に
している企業が殆どです(''
そうした中で未だに自分達だけは特別だという認識が
あるというのはいかがなものなのでしょうか(、、;
飲まなくても車は間違えば凶器になるのですから
飲めば尚更です…飲んだら乗らないこれでいきたいですね(''*
ドイツで講演していたある演劇が表現の過剰に
よって上演が一時中止されたそうです
イスラム教の代表的な史上の指導者の首が
ラストで袋から出されて椅子に置かれるというシーンが
あるそうで、その事によるテロ等への懸念により
中止にしたそうですが、表現の自由の侵害等とか
色々と多方面から抗議がでて、イスラム側と合意を
設けた上で上演を再開したそうです('';
昨日は内戦の番組もやってましたけど
早く世界が平和になるといいですよねぇ(、、
やりすぎではないかという知事がいたそうです(ー公ー;
もう飽きれて物が言えない…
全体で音頭を取ってでも、飲酒運転を撲滅させようという
中でこう言った発言をする公人がいるってのが
やるせないですよね(、、;
民間ではお酒や運転に関わる仕事では平日休日問わず
また公私においても飲酒運転は免職の対象に
している企業が殆どです(''
そうした中で未だに自分達だけは特別だという認識が
あるというのはいかがなものなのでしょうか(、、;
飲まなくても車は間違えば凶器になるのですから
飲めば尚更です…飲んだら乗らないこれでいきたいですね(''*
ドイツで講演していたある演劇が表現の過剰に
よって上演が一時中止されたそうです
イスラム教の代表的な史上の指導者の首が
ラストで袋から出されて椅子に置かれるというシーンが
あるそうで、その事によるテロ等への懸念により
中止にしたそうですが、表現の自由の侵害等とか
色々と多方面から抗議がでて、イスラム側と合意を
設けた上で上演を再開したそうです('';
昨日は内戦の番組もやってましたけど
早く世界が平和になるといいですよねぇ(、、