ノーラと刻の工房(DS)を開始しました
導刻術を駆使しながら3年間の間に町の人の
信頼を勝ち取って、立派な導刻術使いになろうと
いうものですが、説明書読まずに開始して
3時間弱で、1年経過しました
このままのペースで進めば10時間前後で3年経過で
強制的にクリアーになるはずです
遊んだ印象としては自由度の高さを維持しながらも
凄くテンポが良くて、楽しめています
依頼と工房と採取場を往復しては依頼品を
作って納品する日々です
時間を無駄に使う事ができないので
如何に効率よく動くかがポイントになりそうですね
レシピ本を全部そろえるのも金銭的に1周目からは
難しそうな感じですかね…材料買い込むと金欠です(、、;
戦闘はシンプルで割と力押しが利きますが
敵の数や強さを読み間違えると、逆に力押しされて
負けます('';
装備も中々更新できないですし、遣り繰りが鍵に
なりそうで、今の所は楽しめていますよー
導刻術を駆使しながら3年間の間に町の人の
信頼を勝ち取って、立派な導刻術使いになろうと
いうものですが、説明書読まずに開始して
3時間弱で、1年経過しました
このままのペースで進めば10時間前後で3年経過で
強制的にクリアーになるはずです
遊んだ印象としては自由度の高さを維持しながらも
凄くテンポが良くて、楽しめています
依頼と工房と採取場を往復しては依頼品を
作って納品する日々です
時間を無駄に使う事ができないので
如何に効率よく動くかがポイントになりそうですね
レシピ本を全部そろえるのも金銭的に1周目からは
難しそうな感じですかね…材料買い込むと金欠です(、、;
戦闘はシンプルで割と力押しが利きますが
敵の数や強さを読み間違えると、逆に力押しされて
負けます('';
装備も中々更新できないですし、遣り繰りが鍵に
なりそうで、今の所は楽しめていますよー