Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

消えた… 

2005-06-28 13:36:23 | Weblog
 書いてたんですが途中でフリーズしたので短くorz
昨日は蜃気楼>TDと回りまして、蜃気楼では数カ月ぶりに誘われる側に
なったのですが、偶然にも知人陰陽さんと一緒になりまして
葵鍛冶かよG陰陽さんかよとお互いに笑ってました。
経験の方は噂程うまくもないかわりに、徒党の構成に合った
強さかなって感じでした、10以上差があってTD入れなかったんすよorz
 その後は稲葉にもどって暇してた宝石神職さんと続行で有無を言わさず幻忍者
を捕獲&捕縛して、後は知人A僧さんと野良で組んでTDへ
詰め所で待ってる時に、宝石神職は葵鍛冶を下から覗き込んだ…おそろしい
とかやられました…あれですねハラスメントは犯罪ですよw
報告しておきますw後々光栄さんw/蹴るとか/殴るとか追加して下さいw
 TDは幻さんの願い?空しく幻影wもう呪われてますね(''*
部屋荒らしを先行して隠しつつ修験だけかたして、鍵探したのですが
鍵見つかったのはラストでした…順当に回ってれば2個目の部屋(、、;(捻くれててスイマセン
 中に入ったら入ったで、「壁すり発見」「見破りますよ」と言う前に突っ込む
宝石さん(''!私「宝石さん…」宝「見破る言う前に既に走ってた…」党員「…」
まぁそんなことも有りながらも時間を残しての余裕?のクリアー
ボスやるなら一番やりがいが幻影はありますね(''*
ラストに私「次こそはバサラでw」幻「…orz」党員「w」こんなやり取りをして
解散、皆さんお疲れ様でした(''ノシ
(以下雑談興味ない人は飛ばして下さい)
 
 でだ、昨日の続きをコンパクト(これ大事)書いちゃいます。装備の性能や付与(類似含む)
をユーザー側に依存させると、その性能によって誘われる度合いが変わったりするので
NGかなと。それを修理可能なんてのは論外でしょうってのが私の意見です。
 こうしたものは分かりやすすぎるとそれによる弊害が多すぎるので、
例えば火竜を相手にした時に耐火エンチャントした装備でちょっと実感できるくらいで
いいのではと思うのです。そうしたエンチャントに際して、著しく装備自体への
デメリット耐久が減退するとか防御が下がるとかですかね、あるべきではないかなと
思うのです。こうした生産で楽しみたいーーって人のためには運営側はもっとグラフィックや
カラーや装飾、細工等やパーツの組み合わせで見目が楽しめる方向ですると良いのでは思う訳です。
 特化自体は悪いシステムでは無いと思うのですが、ターン制(信等)を有した戦闘には不向きでむしろ
マルチオートタイプ(FF等)での戦闘を有したフィールドタイプでのバトルに向いてるのでは思うのです。
 極端な話後者型のフィールドバリエーションを豊富にし、ジョブないしは特化(スキル)に応じて
差が出る様になるくらいでいいのではないかと思う訳です、そうすれば
ある特定のジョブ待ちですなんていう状況は軽減されるでしょうし、一部の長時間
プレイヤーを除いて一律横並びになるのではと思います。
 この点からも前者には不向きじゃないかなと思うのです。ターンだとフィールドによる差が出難いので
いかに早く倒せる構成を組むかが重視されるのでその辺は想像の範囲内だと思いますが。
 RMTなんかも難しく考えないで、アカウントやキャラの所有数の制限や高価格化したり、キャラの所持アイテム数の数をもっと実情に合わせて制限すれば良いだけの話だと私なんかは思う訳です。
 StationExchangeの発想は悪くないと思う訳ですが、併用策を講じないと単独では効果を
なさないと思います。こんな所でしょうか…それでは本日はこれまでノシ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネトゲ比較論? | トップ | 長いですか…そーですか… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事