台風は寝ている間に住んでいる地域を
通過してしまったようです
暴風域ではあるので、以前として風雨ともに
強い勢いではありますが
こうした日は危険ですので早く寝てしまうに
限ると思います
無理なお出かけなどなさりませんように…
何かまた変なアプリが出たみたいで
Yahooニュースで話題になっていました
元カレ元カノに電話させないアプリというもので
指定した番号に電話しようとすると設定者に通知が
. . . 本文を読む
いつものようにAndroidのサイトをまわっていたら
面白いアプリがありました
手書きの絵や文字を写真で撮って、デコレーション用のスタンプを
作成するというもので「Copic」というものです
発想が中々面白いなと思って、出来れば入れておきたい
アプリだなと思ったのですが、権限面でやや不明瞭な部分が
あったので、保留中…
tSpycheckerでは、携帯のIDと番号や状況がアプリから
分かりますと . . . 本文を読む
学生時代は別にスポーツが強い学校では
無かったので、全くインターハイというようなものとは
縁がありませんでしたが、今年の神奈川の代表が
フラワーエッセンスを飲んで、4年ぶりにインターハイ出場を勝ち取った
そうです
勿論、フラワーエッセンスは魔法でも何でもないので
毎日の厳しいトレーニングの上に裏付けられた実力が
本番で発揮できるように助力しただけでしょうが
それでも自分が愛用しているもので実際に . . . 本文を読む
とうとう買っちゃいましたPS3…
結局保証を色々と比べた結果ビッグカメラで購入しました
チラシデータを見せて値切りましたが、思ったより値切れませんでした
もう少し値切るつもりだったのに、意外に店員がしぶとかった…
最終的にヤマダ電機の価格合わせまで値切って
HDMIケーブルも値引きしてもらったので良いかなと思っておきます
ちなみにsyuさんから初期不良期待みたいなレスがありましたが
動作確認良好 . . . 本文を読む
何で見かけたのか忘れたのですが、
新燃料として注目されているものが
いくつかあるという話でした
地下熱・メタンハイドレード・海藻・バイオマス
割とどれも聞いた事あるかなと思うのですが
海藻は凄く魅力的に感じましたね
海はそこらじゅうにありますから、極端に言ってしまえば
海全てが燃料プラントになる可能性があるとい言われれば
凄く魅力を感じずにはいられませんよね
しかもこの技術を開発したのが日本人だ . . . 本文を読む
昨日は久々に晴れましたね(''
久々に雨を気にする事なく布団や洗濯物を干せて
爽快な気分でした(''
普段忘れなければSportyPalを使っているのですが
昨日は初めてTwitterと連携して結果を送ろうしたのですが…
宛先指定はできないみたいで、歩いた形跡が近所の地図付きで
アップされてしまい、慌てて消すなんていう事がありました
セキュリティ的に駄目だろ…これ(--;
てっきり距離とか所要 . . . 本文を読む
Xperia Familyにまた仲間が増えたみたいですね
Xperia miro
Xperia tipo
Xperia tipo dual
の3機種ですね
3つともプロモーションムービーがYouTubeで公開されているので
見てみると、少しは感触が分かるかもしれませんね
miroはFacebookへの連携性を高めた機種という事ですが
自分的にはそこにFocusしたかという感じな機種ですね
個人的 . . . 本文を読む
カメラアプリは沢山ありますが、結構必要外の権限が
付いていたりして本当に大丈夫かなというのが
結構ある中で、この2つは割りと安心できるんじゃないかな
と言うことでご紹介
DecoPetitとPixlr-o-maticです(''*
tspy-checkerでは両方とも権限的に問題なしという
結果でした(''
ちなみにそれぞれ何ができるかというと
Pixlrは写真にエフェクトをかけて面白い雰囲気の . . . 本文を読む
昨日はビッグカメラに行ってきたのですが
当初は買うつもりで出掛けたのですが
スキル「チキンハート」が発動して結局まだ良いかと
言う事で、昨日は取りやめてしまいました
ソフトは予約して前金払ったので買うのは確定なんですけどね
少しでも安くなるのを期待しつつ…
しかし今回行った店舗だけと思いたいのですが
ヨドバシに比べると活気が無いなと言う印象を受けて
しまいましたね
イメージとしては家電量販店と言 . . . 本文を読む
PS3を買おうか悩んでいるのですが
PS3は今までのゲーム機を考えると使っていると
3年以内い壊れるのじゃないかなと思って
じゃあしっかり保証の付いている所で買った方が
良いかなと思ったので、少し調べてみました
保証説明blog1
保証説明blog2
どうも保証内容としてはビッグカメラがいいみたいですね
意外でした…近くにあるからという理由で
ずっとヨドバシカメラを使ってましたが、保証内容微 . . . 本文を読む