明日の天気が曇りになった(''*
執念の勝利ですね
この時期は晴れよりも寧ろ曇り位の方が場合によっては
気温が低くて走りやすいので、湿度の低い曇りはウェルカムです
この夏に自主的ビワイチを企画していて、その中で問題なのが
移動とロードの運搬手段なんですよね…
乗車率100%越えの中でロードを輪行袋に入れて運ぶのは、
迷惑でもありますし、何よりもぶつけたりしないかという心配が
常に付きまといますか . . . 本文を読む
HDDレコーダーの容量は有限なので、
BDに移動する前にCMは極力編集をして消すようにしているのですが
うん…疲れているのかボーっとしていてチャプター編集していたら
CMじゃない箇所を消してしまいましたorz
まぁ然程長い部分ではないのですが、それでも途中で切れている感が
半端無いですし、楽しく視聴していたものなので再放送とか
してくれないかなと淡い期待をすることにしますorz
疲れているときに . . . 本文を読む
先日温泉に行った後に真っ直ぐ帰宅しないで寄り道した際に
ポスターを見かけて、
東村山市の北山公園の菖蒲園と
西武園側の百合園(有料)が
見頃ですよという観光のポスターだったのですが、
最初は百合園に出かけようと思っていたのですが
少々お値段がはるので諦めて、菖蒲園に行こうと思って
調べたら今年は5月に早咲きのものが早く咲いてしまい
例年ならこれからが見頃という時期に、例年に比べると
少し見ごたえ . . . 本文を読む
今週の月曜日15日でオーバーホールに出して
戻ってきてから、丁度1年になりました
つまりは、あの忌まわしくも恥ずかしいピックアップ事件から
丁度1年になるわけですね
まぁあの事件があったからこそ、保険も考えるようになって
ロードサービスのあるものに切り替えましたし、スタート前の
ロードの確認はしっかりするようになりましたし、
特にRD周りの扱いには入念に注意するようになりましたからね
人間は失敗 . . . 本文を読む
別に物理的に失くしたわけではないのですが、
先日鎌倉に出かけようとしたら、ケイデンスセンサーが
センサー上からロストしてしまし、本来数字が出る箇所が
ハイフンになってしまいどうすれば解決できるかも
わからないので、少し遠回りになりますが
開店前のショップにご迷惑をおかけして助けてもらいました
後は先日困ったブレーキの調整も教えてもらいました
ロストしたセンサーは一度消去して再登録したら
あっさり . . . 本文を読む
先日購入したdnbの夏物ロングタイツを履いて
走ってきました
100km強のライドでの感想になります
生地自体は冬物に比べると薄い印象を受けましたね
夏用のショートタイツなんかと比べても薄い感じを受けました
パッドの方は若干自分としては小さいかなと思いましたね
もう少し大きいと個人的には安心な感じです
ただ夏の暑さにも最後までへたれる事は無かったので
値段に対しての性能はいいかなと思いましたね
. . . 本文を読む
昨日は初めて明月院に行ってきました
長谷寺はオフシーズンに行った事があったのですが、
明月院は初でした(''
鶴岡八幡宮は年中混んでいますが、そこから行列が続いていて
結構距離があるのに北鎌倉の駅の方面までずっと行列が続いていました
明月院は踏み切りの手前で右に入るのですが、駐車場が無いとの事で
距離はあるけど浄智寺側の無料の駐輪場まで行こうかなと思いましたが、
まぁこんだけ混んでいるし近くまで . . . 本文を読む
先日注文した夏用のロングタイツが届きました
wiggleのオリジナルブランドのdnbのものを購入したのですが
サイズ感が心配だったのですが大丈夫そうで一安心しました
冬用はAlturaのものでMサイズなのですが、試着してしまって
返品できないとまずいので、重ねてみたらほぼ採寸はぴったりでした
まぁサイズ表の寸法上はほぼ同じなので当たり前と言えば
当たり前の結果なのですが、XSとMが同じってどうい . . . 本文を読む
昨日は関東では夕方から雨の予報でしたので、
一応折りたたみを持っていったのですが、幸いなことに
降られずに帰宅することができました…
ただこれが土日にずれ込んでいるとなると幸いでも何でも
なくなる可能性があるので、困りものなんですけどね
願わくば雨雲が反れたとかであってほしいものです
ニュースを見ていたらイヤホンで音楽を聴いて自転車を
運転していた少年が人を撥ねて死亡させるというニュースが
出 . . . 本文を読む
昨日は週末に出かける予定の鎌倉の紫陽花について
調べていました
やっぱり鉄板は長谷寺と明月院みたいですね
いくつか穴場という事で紹介されている場所も
ありましたが、株数が少ないので見ごたえという意味では
劣るみたいでした
穴場として紹介されているのは、明月院や長谷寺とは
逆に赤い紫陽花や山紫陽花が咲いているお寺だったり
駅から少し離れているので、人が余り来ないのでゆっくり写真を
撮る事ができると . . . 本文を読む