今日もイベントでほとんどスタンディング状態。
足のかかとにかなり負担がかかっているようで
歩くときも少々痛いでやんす。
若き頃は全然平気で一日立っていても
なんともなかったのになあってふと感じたりしています。
イベントは9:30頃から16:30までなんですが、
実は、そのあと、来週提案コンペがまたまたあり、その資料つくりで
体力、能力とも全開いや全壊状態なのでしょうか?
22時前に帰宅して風呂に入って足をマッサージしていたら
本当極楽極楽って完全におっさん状態でした。
とりあえずイベントは明日ラストですからがんばります。
だから今日は、舘ひろしの”泣かないで”ではなく
エイジア(ASIA)の『ドント・クライ』(Don't Cry)。
1983年高校1年の時の大ヒット曲。
この歌に挫折する青春を何度救ってもらったのか。
とは大げさですね。
この曲の入っている『アルファ』Alphaというアルバムよく聴いてました。
実は、このあるバムは当時それほどなかった中古屋レコード店で買ったやつです。
1stからエイジアのアルバムのジャケット凄く好きでした。
ピラミッドと空想的なデザインのジャケット。
あとメンバーがすごいですね。
イエス、EL&P、キング・クリムゾンから集まったんですから。
当時のビッグバンドからでしたから。
あしたもがんばります。
みなさんのBLOGがゆっくり見れなくてすいません。
このハードワークライフ(←ひろたさんの反対のような)をクリアしたら
また必ず遊びにいきます。
| Trackback ( 0 )
|
80ねんだいは、TOTOや、パワーステーションなど
ごうかな、かおぶれの、ばんどが、いくつも、ありましたけど、
この、ASIAも、その1つなんですよね。
うさこの場合、この「ALPHA」という、アルバムの中では
2きょくめの、The smile has left your eyes という、曲が、
1ばん、お気に入りなんですよね。
とくに、こうはんの、ブリッジの部分を、うたいあげる
ジョン・ウエットンの、うたごえは、ジンときますよね。
ジョン・ウエットンの、うたごえは、ジンときますよね。
それでは、またね。
てか、今とっても聴きたくなってしまいました☆
ああ、また勘違い。
足腰はだいじょうぶでござんすか?
本当にいっつも忙しそうなんで、体壊さないようにしてくださいませよ。
お仕事が一段落したら、温泉でも行って命の洗濯してみてはいかが?
毎日お仕事お疲れ様です。
私も長い時間たってると腰が痛くなります。最近では電車の中でも席を探して、きょろきょろしています。(まるで老人)
高校生の頃はやりましたです。LPはレンタルレコード屋で借りました。宇宙とか、未来っぽい感じがスキでした。
このアルバムもチェックしたいと思います^^
CLUBYYさん、お仕事お疲れ様です。
お天気も不安定なので、体調に気をつけて頑張って
下さいね。。。
私は疲れた時には栄養ドリンクのお世話になっています^^;
気持ちかもしれませんが、元気になった気がします。
ドントクライといえば……
女の子のアイドルが
「きーみはードンクライドンクライ」
とかって歌ってたのを思い出すのですが
あのアイドルだれだっけなあ?
と検索したら、立花理佐でした。
曲名 キミはどんとくらい/17%のKISS
作詞 真名杏樹/秋元康
作曲 山川恵津子/井上ヨシマサ
編曲 山川恵津子/小野沢篤
発売 1987
http://ginchan.s5.xrea.com/tachibana_risa.html
とのことです。
これも80年代ってことで……^^;
洋楽ではありませんが。
当時お目覚めタイマー使って、毎朝この曲かけていました。
数年後、大学生になってから、「当時一番好きだったのがASIA」という告白をすると、非常に虐げられたのはなぜなんでしょう?
今でも好きです。
「アルファ」ってスケール感のあるアルバムでしたよね。
前作の「詠時感」も長いことヒットチャート1位だったような気がします。
アジアをエイジアって呼ぶとこがなぜかカッコよかった。私の英語力が知れますね(汗)。
足腰に出やすいので
お風呂などでゆっくり体を休めてくださいね。
Don't Cry.懐かしいですね。
ワタシが洋楽を聴き始めてすぐの頃の曲です。この曲も好きでした。
懐かしいです。いいですねぇ。
今、東京ではベストヒットUSAが木曜日の
深夜にやってます。ちょっと遅すぎるのが難
ですが、たまに見ると最高です。
Don't Cryは中学の陸上部時代に走っているときに
よく頭の中で流れてました。
ありがとうです。
壁紙利用させて頂いております。
いいなあ絵が得意な方って尊敬しちゃいますよ。
この曲の次の歌ですね。
さすが、80sファン。
>coloさん
こんばんは。ありがとうです。
今日聴きましたか?
>ににまるさん
ありがとうです。
>「Don't Cry」ガンズ
なるほどそちらからきましたか?
ガンズも格好いいですよね。
足腰ですか?シャバダバよって感じです。
お気遣いありがとうです。
この言葉で十分癒されました。
>ちまきさん
12時間以上おくれのおはようございます。
LPはレンタルレコード屋
この響きは80sにとってナウすぎです。
>ゆっちさん
ありがとうです。
栄養ドリンクの代わりに肝モニ飲んでます。
効果でればいいけど。
>mikipooさん
ありがとうです。
た、たしかに
この立花理佐ってミポリンのあとの毎度お騒がせの主役でしたっけ?
しかし、よくお調べになりましたね。
僕は、断然ミポリン派です。
>えっけんさん
ありがとうです。
そういえばえっけんさん大好きって書いてありましたよね。
お目覚めタイマーですか?
朝からハードですね。
>リュウリュウ先輩~。
こんばんは、
>アジアをエイジアって呼ぶとこがなぜかカッコよかった。
私の英語力が知れますね
え~自分もおなじです。
自分は、日本語もそうでして...
>ちもさん
ありがとうです。
>ワタシが洋楽を聴き始めてすぐの頃の曲です。この曲も好きでした。
ということは83年あたりですね。
了解しました。
皆様、いろいろとお気遣いありがとうです。
明日からバリバリにがんばります。
皆さんのブログにコメントしたいです。
まとめて拝見させてもらいます。
これからも80s一緒に盛り上げてくださいまし。
>ベストヒットUSA
すごく見たいのですが...
残念なんですよ~