![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/ab4267e93e3754514cec9068dae9ad44.jpg)
朝から東京出張。午前中は、新大久保でお客さんと打合せ。
午後は、ECサイト関連の講演があり、上司と一緒に参加して来た。
(講演は表彰中心だったので参考になったのははっきりって終わりの1時間半。)
そして夜は、このブログでコメントを頂いている”酔いっちさん”と約束していた神田でお会いした。
場所は酔いっちさんがブログの中で紹介されている神田のダイニングバー「ISOLDE(イゾルデ)」。
JR神田駅の東口から本屋さんの角を曲がってすぐの所。約5分。
ちょうど、ギターとメニューがおいてある。
自分の方が、少し先にお店の到着。
お店の方に酔いっちさんに紹介されてきました。
すぐにわかっていただき、親切にカウンターの席に。
早速待つ間、イゾルデビールを注文し、酔いっちさんの到着を待つ。
と飲み始めようとした瞬間にドアが開き、酔いっちさん登場。
初めてお会いしたのですが、普段から顔なじみの感覚でご挨拶。
おらっちさんのときもそうだったのですが。
ブログからの知り合うというのは、凄いとあらためて感じた瞬間。
酔いっちさんは、自分よりも10歳以上年上。
でも、本当に友達感覚で会話が弾んだ。
自己紹介やら音楽の話や出身地、サッカーのお話で盛り上がる。
1時間程度だったのですが、酔いっちさんとお会いできたこと本当によかったです。
加えてダイニングバー「ISOLDE(イゾルデ)」、
マスターはじめ店員の方も丁寧で親切。
皆さん、ロック好きな方のようで自らも演奏されるとの事。
音楽系のDVDがそろっていた。
もちろん、ライブ様の楽器もそろっている。
最高の場所でした。雰囲気も一人でも軽く寄り道ができるそんなバー。
しかもお値段も安い。
値段のわりには、食べ物も凄くおいしかった。
今度は、一度生ライブを演奏しているときに行ってみたい。
結局、1時間は酔いっちさんと会話させていただき、その後隣の席の音楽好きな女性()と1時間話が盛り上がって結局、21時過ぎの新幹線で戻ってきました。
神田駅から近いしまた、軽く一杯のときに寄りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/3ed0bfd98c6f85ca294ce5db658c649b.jpg)
そんな今日は、ちょっとファンキー気分でした。
ということで 実体のないプロジェクト リップス(Lipps Inc.)の
「ファンキータウン(Funkytown)」
この曲は、80年のディスコヒット曲。しかも全米1位になった曲。
といってもパっとイメージできないとかもしれませんね。
こちらよりも最近、ホンダの「That’s」のCM曲といえばわかりますか?
なんか、ゲームのバックサウンドぽい感じの曲。
一発に近い大ヒット曲。
久保田利伸の顔と一緒にふと浮かんだ曲でした。
おそらくパット来る人は、いないかな...
本田技研工業 「That's」 CM曲)
1980年を代表するディスコ・ヒット①,この1曲がリップスのすべて。{Lipps,Inc}縮めれば{リップ・シンク}というグループ名が示すとおり,リップスはバンドではなく実体のないプロジェクト。
酔いっちさん、楽しい時間と楽しい場所を紹介して頂き、ありがとうございました。
また東京に出張のときは、お誘いいただければお付き合いさせていただきます。
またゆっくりと...
今度は、東京方面の方もぜひ声かけてください。みんなぱっと音楽談義でもいかがですか?
| Trackback ( 0 )
|
|
神田からだと東京駅はすぐですから、
9時くらいまでなら大丈夫なんですよねー。(^_^)
また、金曜や休み前の出張の時は、
連絡くださいな。
空いていれば、基本的にはおつき合いOKですので。
ファンキー・タウンは、ディスコでよくかかってましたねー。
ポール・マッカートニーの「カミング・アップ」と同じ頃のヒットだったと思います。
当時は、なんでこんな曲がヒット、と思いましたが、
これはこれで良いのかも?
でもそっちもかなりインパクト強かったです!
レポートは拙blogでご覧くださいな。
コメント&当日は本当にありがとうございました。
また、ぜひお願いします。
今度ビートルズのときはお供します。
そうそう金曜日って行ってましたよね。
コピーバンドのライブいいなあ。
あとでチェックに行きます。
(実は、昨日も東京でした。)
>今度はソウルの流れる店
いろいろとご存知ですね。
またお願いします。
>golden_70sさん
コメントありがとうございます。
言い方悪いですけど一発屋さんですか?
でも実態がないとの事でプロジェクトとのこと。
当時、ちょっとだけディスコブームに乗っていたのではないでしょうか?
golden 70sさんも一杯行きましょう。
東京あたりで皆さんでオフ会でも楽しそうですね。
>バリさん
コメントありがとうございます。
「スード・エコー」っすか...わ、わかりません。
アマゾンでチェック!!