今日は、まず曲から。急にジェネシスのこの曲が聞きたくなりました。
「インヴィジブル・タッチ(Invisible Touch)」
この曲は、心地良いノリがいいところが大好きです。
ノエビアか何かのCM曲 ノエビアCMヒッツ-インターナショナルになってましたね。
今日は、ピーターガブリエルが脱退した後に発売された曲。
フィル.コリンズ、トニ-.バンクス、そしてマイク.ラザフォ-ドというメンバーのときでしょうか。
フィルコリンズの声は本当素敵ですね。
サウンドもバラードからアップテンポな曲まで何を聞いてもすべていい。
ちょっとほめすぎか???
このアルバム「インヴィジブル・タッチ」のジャケットもインビジブルタッチって感じがしておもしろいですね。
今日は、昨日のトレーニングの筋肉痛が少々でてきたのですが、先週よりもかなり体が動いてきた。
たんぽぽの花を見るまでには体を絞りたいなあと思ってます。
ちょうど今、W杯女子ゴルフで日本の宮里藍と北田瑠衣がペアが優勝した。まだ19歳と23歳の二人。
このふたり、プレッシャーというよりゴルフを本当に楽しんでいる。
凄いですね。宮里藍はメジャー大会で優勝するときがくるのではないでしょうか。
今週は、山へ、東京と愛知県の一宮にと打合せがあります。またがんばります。それでは。
| Trackback ( 0 )
|
|
フィルをキューピーちゃんと呼んでいました(笑)
しかも、この「インヴィジブル・タッチ」の1位を蹴落としたのが かつての盟友、元ジェネシスのピーター・ガブリエル「スレッジハンマー」だったんです。その時、同じくトップ10には やはり、元ジェネシスのスティーヴ・ハケット率いる GTRがいて、トップ20内には マイク・ラザフォード率いる マイク&ザ・メカニックスがいて、トップ40内にはフィル・コリンズの「テイク・ミー・ホーム」が、まだ いるっていうスゴイ状態で、この時の現象を「ジェネシス・シンドローム」と呼ばれていました。
私も最近知りました(笑)
なかなかいい曲を使っていたので、持っていてもいいかなと思えるアルバムですね。
フィル・コリンズもソロで受賞したことありますよね。
今年はどんな曲が最優秀楽曲賞を受賞するんでしょうか?
個人的にはHMVでひと耳惚れしたMAROON5に受賞して欲しいです。
陰で「フィル」って呼んでました。
今更ながら謝ります。
ごめんなさい。
わけもなくワクワクします。
ソロの「見つめて欲しい」なども大好きでしたが
あれ?インヴィジブル~は、ジェネシス名義でしたよね?
↑混乱中。
最近、ちょっとづつライブエイドをみているんですが
フィル・コリンズの名前だらけで大活躍!
この頃、人気があったのもあるでしょうけど
これだけ大忙しのところをみると
人柄的にも、きっと良い方なんでしょうね。
英国と米国を飛んでしまうとは(笑)
ワクワクする曲をもう一曲。
「イージー・ラバー」
・・・・誰と歌ったんでしたっけ(ど忘れ)
EW&Fの人ですよね。
たけちんさん、すっきりしました。ありがとうございました(^^)
あの曲も、ワクワク大好き。
男性二人のハモりが絶妙!
フィルの、歌ってる時の、ドラムを叩くしぐさが好きでした♪
もう、身体にしみこんじゃってるんでしょうね~
そして、どこにでもいるのでしょうか
フィルにそっくりな同僚がおりました。
元気かな~
いつもいつもありがとうです。
当時世界一多忙なキューピー(笑)いや男って呼ばれてましたよね。
フィルは天才なんでしょうね。
>福山のスローハンドさん
どうもです。
売れない時代のころからのファンにとっては、
応援した誇りと嬉しさがこみ上げてきますよね。
まるで自分がプロデューサーみたいに。
>hello_imac3さん
どうもです。
このノエビアのアルバムいいですよね。
あと、日本系のも確かありますよね。
>リュウリュウさん
ありがとうです。
話題がだいぶずれ込みました。
NHKBSで総集編やるのでしょうかね。
それまで楽しみにしています。
>たけちんさん
どうもです。
ったく、たけちんさんたら。
いまでもその方にあうとそうよびませんか?
>まめさん
どうもありがとうです。
ライブエイドDVD買ったんですか?
いいですね。
それとイージー・ラバーは感動物の1曲ですね。
自分も以前に紹介したと思いますです。
フィルにそっくりなっておでこが広いからですか。
風邪がようやく回復しました。
お見舞いコメントありがとうございました。
ぼちぼち再開していこうと思います。
私がジェネシスのコンサート(大阪城ホール)に行ったの
は、インビジブル・タッチのコンサートツアーでした。
遠くから見てもフィルコリンズのおでこは輝いていました。
復活待ってましたよー。
まずは無理しないで徐々に戻してくださいね。
そのむか~し、海外の友にとってもらったMTVをひっぱりだしてきました。
でも、結構、独自のインタビューとかで、独自にカットしてるんですよ~><
お~い、後でまだQUEEN歌ってるやん!みたいな(^^ゞ
(まぁ、日本で放映したものよりはマシですが(^^ゞ)
後で買って、比べてみるのも一興かな。
何よりも、チャリティーですから、貢献しないと(笑)
>フィルにそっくりなっておでこが広いからですか。
同僚は、顔立ちも外人っぽかったのですよ~
どうもありがとうです。
DVDではなくMTVのビデオですか。
日本で少し放映しましたが、結構カットされていたのですね。
あれは高校生の頃でした。