コア・トランスフォーメーション

NLPの新しい流れ~コア・トランスフォーメーション、コアトラの紹介です~大阪開催のコア・トラセミナー、セッションの案内!

免疫力を上げよう~! 新型コロナウイルス 2

2020-04-02 01:11:49 | 新型コロナウイルス
相変わらず、新型コロナウイスは、世間をにぎわしていますが、

様々な、意見や、思いや、憶測が飛び交い、混乱していますよね~

その混乱に乗じて、ますます、ウイルスは、飛び交っているようにも感じます。


そんな時、私たち一人一人が、免疫力をアップさせることが、大切です。

でも、コロナウイルスについて、心配なことは、やはり、よくわからないことが多いからだと思うのです。

私たちは、わからないことについては、不安になりますよね?
分ってくると、不安は、少なくなります。

コロナウイルスは、よくわからないことが、多いので、不安から、恐れの感情が出てきちゃうのです。

不安は、対象がよくわからないときに起きてきます。
得体のしれない恐怖などです。

恐れは、対象がはっきりしているときに感じる感情です。

コロナウイルスはまだよくわからないことが多いので、不安~なのですね?

でも、それがわかると少しは落ち着きますね~


分らないことは何だろう?そこを解明してゆくと不安は、すこしづつ、小さくなってゆきます!

パニックになるときも、原因がわかると少し落ち着きます。何かわからないと、すごく不安は増すばかりです。


そこで、コロナウイルスで不安を感じている、パートに聞いてみることにしました。

コロナ・ウイルスに対してコアトランス・フォーメーションは、できないので、

不安を感じている部分に聞いてみることにしました。


コロナウイルスに、不安を感じている部分にアクセスします。


何だか少し、隠れています。もしもし、呼びかけてみると、少し、おっかなびっくり~やはし、不安そうです。


不安ちゃんに聞いてみました。

欲しいものは何ですか?

欲しいもの? よくわからない。

そうなんやね~ わからないいんや~ わかることがあったら、落ち着くけど・・・


でも、気を付ける事や、やることは、いくつか、あるよね?

*清潔にすること。
*換気をよくすること。
*うがい、手洗い。
*体調を整えて、無理をしない。
*人が多いところにはいかない。

*高齢者や、既往症のある人は、特に気を付ける。


それでも不安やね~

*少しでも変だと思ったら、自分で判断しない。
*信頼できる、根拠のある ところからの情報をに従う。
*他の人にも、聞いてみる~


ひととつながること~  大切なことだと思います。

1人でやろうとすると、限界がありますし、本当に不安になったら、どんどん、
エスカレートてしまう可能性がありますね~

そして、パートに聞きました。

不安があると、どうなるのかな?

? ? ? ?

もし、ここで不安なく、いつもと同じ、それ以上に、元気よく?行動したとしたら~

それは、心理学者が「非現実的な楽観主義」と呼ぶ現象になってしまいます。

どんどん、ウイルスは、広がってしまうでしょう~

そうだと困りますね~

不安だから私たちは、情報を得ようとし、人とつながろうとするのです。

不安も私たちが、自ら呼び起こしている、心の状態だったとしたら、・・・

そこにはなにか肯定的な意図があるはずです。

それは何でしょうか?

*不安だから、備える。
*不安だから、情報収集する。
*不安だから、孤立しない! などなど・・・


不安とは身を守るために、行動を適応させる動機であり、

自分の選択と行動に良い影響を与えることができるのです。



不安と上手に付き合って、ウイルスとも・・・

ここをご一緒に、超えてゆきましょうね!


コア・トランスフォーメーションについては、 こちらへ~

関西では、お雛様は旧暦でお祝いします~ 

2020-03-17 00:19:08 | ひな祭り
なんだか、いろいろと元気がなくなるような空気感が、蔓延していますが、

こんな時こそ、女性性のパワー発揮です~

今年も、お雛様おかざりしました~ 

 
関西なので、旧暦でお祝いいたします。

ですから、4月までお飾りしています。


お雛様をさっさと片付けないと、行き遅れるーという謂れもなんのそのー⁉️

祖母は、子供がいなかったので、自分のためにお雛様を買ったようですが、

私は子供の頃、よく遊んだようで、お道具は、いろいろと、?!ですが💦~

他は、残っています。



祖母が言うには、

お雛はんは、だしたげへんかったら、血の涙出しはりますねんで。

ほんで、夜、みなが寝てしもたら、宴会しはる~” ”だから早く寝なさい"

といわれたものです。


ーそれが、怖いのと可哀想なのと、なんか???で、毎年頑張ってお飾りしています。

昭和のお雛様なので、お内裏様、男前です~は、向かって左に、

お雛様は、右です。 お雛はんも、気品があって、きれいなお顔立ち~

男性の左に女性が寄り添うのは、現代人には、しっくりきますね!


官女さんは、ええ、べべきてはるんやろ! と祖母の自慢です。

確かに、刺繍の振袖?風着物は、今でも、きれいです。



子供の頃から、大好きな、官女様は、

お一人お一人、表情が違って、真ん中の方は、天井眉で、少しお姐さまです!

今日は、お雛様をテーマに、お茶のお稽古🍵、いたしました。




お茶碗も、お雛様、大樋の渋い色合いが、返って素敵かなと思います。

お花は、桃は、見当たらず、彼岸桜🌸になりました!

4月までもう少し、お飾りしています。






祖母が自慢のお雛様~ 見てやってくださいね!


五人囃子も一人一人個性的です。

皆様はどの男子がおこのみですか? 私は断然、大鼓のぼくちゃんに一票!







免疫力を上げよう~!新型コロナウイルス 対抗!

2020-03-09 16:19:15 | 免疫力、
みなさまこんにちは~

新型コロナウイルス~依然、猛威を振るっているようですが・・・・。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

毎日、何人感染者が出たとか、何処どこには、何人とか~

聞いていると、本当に、不安になってしまいますね~

分らないことが多いので、仕方がないのですが・・・・。


私たちにできる事は何でしょうか~

もし、ウイルスが現れても、健全な身体と健全な心、精神があれば、
大丈夫だと思いませんか?

健全な、身体には、健全な精神が宿る~つまり、心が健全、不安や心配事にとらわれて居なかったら、身体も健全なのですね❣

そして、免疫力が高いと、少々のことがやってきても、大丈夫、
なのですね~

もちろん、うがい手洗い、睡眠、栄養、心身を清潔に保ちながら、
すこやかに過ごすことが大切です。




免疫力が高いということは抵抗力があるということです。

少々の心身の不調も、ぶっ飛ばしてしまう・・・ことができる~ということです。

                  

そして、免疫力をUPするには、即効性があるのが、笑うということ!


こんな記事を見つけました。

大阪府立病院機構「大阪国際がんセンター」(大阪市中央区)は29日(2018年5月)、漫才や落語による「笑い」によって、がん患者の免疫力向上のほか、緊張や疲労といった心身の状態も改善したことなどが確認されたと発表した。

https://www.asahi.com/articles/ASL5Y52NRL5YPTIL01P.html

楽しく笑うと、免疫力がアップし、 万が一、ウイルスがやってきても、抵抗力がある、つまり免疫力が高い人は、大丈夫ということになりますね~

大阪は、お笑いのメッカ、たくさん笑って、

どんどん、免疫力をアップして、ウイルスも、不況も、ぶっ飛ばしてしまいましょう~

ちなみに、私は、落語が大好き~

特に、枝雀さんの落語、大大好きです!

枝雀さんは、舞台に出てこられただけで、もうみんな、笑おうという構えができていて、

 ~ さぁ、笑うで ~  枝雀さん たのむわ~ という感じなんですね!



https://youtu.be/4FYRQVlcKWg

いつ聞いても、やっぱり、楽しくてうれしくて、幸せな気分になっちゃいますね!

またまた笑ってしまいました!

枝雀さん、You tube ナンテモノガアルノデスヨ!

いつでも、あなたに、会えるのです!



うつになっちゃったけど、どうにかして抜ける!うつとユング~

2020-02-08 10:06:26 | うつを抜ける~
2月に入って、暖冬だと言われていましたが、急に冷え込んできましたね!

コロナウイルスの感染拡大が、心配されていますが、
マスクの着用、うがい手洗い、体調の管理が必要ですが、
心についても同じですよね~

身体的には清潔を保ったり、不調については、予防をしたり、
と私たちは日ごろからのケアを惜しみません。
でも、なぜか、心については、怠っていませんか?

心も同じです。

よく言われる、心身~という言葉。こころとからだは一体ですとか、2元論なら、別々だとか?

一体であれば、健全な精神は健全な肉体に宿るのですから。身体がすこやかであれば、心もすこやか~これはよくわかりますよね?

私たちは身体のコントロールには熱心です。

例えば、ダイエットして、やせたと喜んでいても、
その時、心は何を感じているのかを、忘れてしまいます。
封印していると言ってもいいでしょう~

その封印した心が、たまりにたまって、うつを引き起こしているのかもしれません!
うつはそういった、心との対話を思い出させてくれる、またとないチャンスでもあるのです。

私の場合もそうでした。


突然うつになっちゃって・・・

でもその時はうつ、なんて概念は私の中にはなかったのですから。
そう、もう20年以上、前です。

それまでに、いろんな事があったのですが、
それらの事、とくに、ネガティブなことは、埋め込んでいました。

振り払って、感じないようにしていたのです。

嫌なことがあって、怒りを感じていても、
不快なことがあって、悲しい気分になっていても、
押し込めたり、感じないように振り払っていたり、

顔で笑って、心で泣いて~いたのですね。


そうするとやはり、心には、オーバーフローが起きてしまい、
感情も爆発する ・・・ 爆発ならまだ、いいですよね?

まったく、反応しなくなっちゃった~ というのが私の うつ 状態?!
の様でした。


ため込まれて、自分では、扱えなくなった感情や思いや、記憶は、どこに行っちゃったかというと、潜在意識、無意識に深く埋め込まれ、オーバーフロー、あふれ出て、それらに取り囲まれて、動けなくなったような状態です。


これまで押し込んできた、苦い記憶や感情や、情景などは、心の奥深~くに畳み込まれて、どうしようもない・・・。


そこを見てやることができるのが、
カウンセリングです。

ここでは、コア・トランスフォーメーションという、NLP(神経言語プログラミング)
の一つのアプローチを使って、無意識、潜在意識に埋め込まれた、

これまで、扱ってこなかった、あなたの中の大切でデリケートな部分に、アクセスしてゆきます。

それは、とても、やさしく、丁寧で、穏やかなアプローチです。

コア・トランスフォーメーションは、
コニリー・アンドレアス、タマラ・・アンドレアス姉妹による開発です。
ですから、女性性に満ち溢れた、穏やかで、温かいアプローチが、特徴です。


どなたも、ゆっくり、優しく、無意識へアプローチしますから、

深いところ、最もデリケートなところに、確実につながることができるのですね!


そして、私たちの無意識は、本当は、よくわかっているのですね~


賢者:これはユングが提唱している、無意識にある、元型、アーキタイプで、
    知恵や道理、人生の達人のような部分です。
    そこに到達すると、賢い部分なので、

もう自分では、これから先、どうすることもできない。自分の経験や、知恵や、考えなど自分が今、持っているものでは、やってゆけない、新しい道を進めない。
そんな風に、私たちの賢者の部分は、知っているのです。

前に進めないし、後ろにも戻れない。だから、立ち止まっている。

うつとは、そんな状態といえるのではないでしょうか?


でもだからこそ、これまでとは全く違った、心の成長、新しいステージ、魂の進化への道へと到達できるのではないでしょうか?

新しいステージ、魂の進化の過程につながってゆけるとしたら、
うつは、 ~新しい世界へ続く道~

その入り口に行ってみませんか?



体験会やっています。 こちらまで~ 


ご一緒に少しづつ進みましょう



うつになっちゃったけど、どうにかして抜ける~3

2020-01-15 02:09:13 | うつとの対話

                令和2年、 でも令和では、最初のお正月ですね? 

      実は、私、年賀状に、令和元年!って書いちゃったのです。
      ごめんなさい~訂正しておいてくださいね!

 さて、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

 せっかくのお正月なのに、うつから始めちゃっていいのかって、 
ちょっと???ですが~ 

デモ、その最中の方にとっては、お正月?って 感じでしょうね?

そりゃそうですよね~ 

お正月にふさわしいかどうかわかりませんが、 うつに関するテーマで避けて通れないのが、 ユングです。 

彼は自分自身も、うつに苦しんだのですが、だからこそ、

彼独特の うつに関するメッセージをたくさん残してくれています。 

 まず1つ目は、 

1.うつとは、 新しい自分との出会い、再生の直前の時点に、今いる。ということ。 

 TVCMでも、三谷幸喜氏は、 
                     ”壁に阻まれた~とは、もうすぐゴールが近いということ”

  というメッセージをくれています。

 壁にぶち当たったときに、私たちはどうにかしてぬけようとしますね! 

でも、これまでのやり方では、もう立ち行かない、やってゆけない~。 

ということを私たちの無意識、潜在意識はわかっているのです。

  ですから、今の自分の中にはない、新しいやり方、考え方や、全く違うものを求めたい。 
  それがあれば、その方向、そのやり方考え方で進みたいのです。

でも、まだそれがわからないから、手探りの状態では、進めない~
 
そんな状態ですから、前進できずに、立ち止まり、進めないから、後退する、引きこもっている。

                      という状態なのですね!   それがうつの状態です。


  今までの自分自身の中にないやり方、考え方が手に入れば、進んでゆけるのです~  

今の自分自身の状態は、長いスパンの中で見てみるとそんな状態であることがわかります。 

それがわかるだけでも、全く認識が違ってくると思うのです。

                   私はそうでした!


  そこで自分自身に優しくして、そして、その状態を受け入れてみましょう!

  自分自身に優しく、対話してみるのに、コア・トランスフォーメーションは、

         ちょっといいやり方だと思いませんか? 

       コア・トランスフォーション、体験会やっています。  
 
     ご興味のある方は、こちらまで~  


                                                                   臨床心理士  事務所・Cocoro