コア・トランスフォーメーション

NLPの新しい流れ~コア・トランスフォーメーション、コアトラの紹介です~大阪開催のコア・トラセミナー、セッションの案内!

コアトランスフォーメーションで、病気と対話する!腰痛との対話~

2017-06-14 15:47:11 | 心と体は、一体!心身一如

私たちは、分自身ともっと対話できるのではないでしょうか?

自分の事って本当は自分が一番よく知っているはずです。よね~

 

でも、実際はわからないことがいっぱいです!

それでは聞いてみるといいのでは?

ということで、たずねてみることにしました。

 

今回お越しの方は、とても美しいダンスの先生です。

ダンスやボディワークがお得意ですが、今は、いろいろなお仕事を掛け持ちなさっていて、

介護の補助をなさっているそうです。

 

その仕事がとてもきつくて不慣れなこともあって、だって車での送迎があるのですもの~

 

それで、2~3日前から、ひどい腰痛になってしまったようです。

 

痛くて、座れないので、横になってのセッションです。

 

 

痛い部分にコンタクトしてみます。

一番痛いところは、おへその裏側当たりに一番痛みを感じるそうです。

その部分にアプローチしてみます!

 

ちなみに形は、その長くて、ペロンとした感じ~色は白?

その部分に話しかけてみます!

話しかけるとざわっとした重い感じ~

汗が出てきたそうです。

 

いいですね!反応してくれているのです。

続けて聞いてみました。

「ほしいものは何ですか?」

・・・「甘いもの」~  

おもち。キビ団子~ いいですね!ではそのお団子を

腰の部分にもこれ以上ないくらい、与えてあげましょうね!

「続いて、もっと欲しいものは?」

「ソフトクリーム」

 ここで、依頼者の方は気が付きます~『あ、これって、父が好きだったものだ』

 

お父様は、ご本人の介護の末お亡くなりになったのですが、

十分こたえてあげられたのかとても気になっていたようです。

もしかした後悔や、罪悪感が残っていたのかもしれません。

お父様との一体感を感じられたようです。

 

そして、また甘いものは甘やかす~自分自信にご褒美という意味もあるようですね~

きっと一生懸命頑張ってこられて、自分自身を甘やかす~悪い意味ではなくて、

Sweetな甘い感覚で、ご自分に向き合うことがなかったのかもしれません。

甘いものって人を笑顔にしてくれますよね!

今は男性も、大きな声で、俺は、Sweetsが大好きって言っています。

いいことだと思いませんか~

 

そしてその次い欲しかったものは、

優しい声~  これはきっと息子さん  だそうです!

 

そして、その後は大好きなことが次々出てきました。

好きなことをたくさんして、自分自身をもっと楽しませてあげる、

幸せにしてあげる~****そんな感じでしょか?

 

そうすると、なんだか、心身がとても軽くなったように感じたそうです。

 

コアステートは、ワクワクドキドキ、輝いている自分自身~でした。

 

その後、病院がかわることになり、、先生も変わり、そうすると、気分も変わって、

少しづつ動けるようになったそうです。

 

良かったですね~

セッションの中ではいろんな思いや、未完了の感情、感覚が出てきます。

それらに気付くことで、心身の統一がなされて、

痛みや、重さ、しびれなどに惑わされなくなるのかもしれませんね?

 

  コアトランスフォーメーション、体験会! やってますから、どうぞご参加くださいね!

            こちらまで~

            これ以外の日時でも、お問い合わせください!

            対応できますので!

                                    


コア・トランスフォーメーションで、呼吸困難状態?と話す~

2016-12-09 18:03:21 | 心と体は、一体!心身一如

コアトランスフォーメーションには、様々な作用、効果があるようです。

 

私たちは、実は、いろいろなものやことと会話、コミュニケーションできるのではないでしょうか?

  ユーミンさんも言ってますね~♬

        すべてのことはメッセージ? ~ そうです、優しさに包まれたなら、・・・・

 

その優しさは、コアトランスフォーメーションのプロセスそのものです。  

コアトランスフォーメーションは、人の中にある、とてもデリケートな部分に優しく、穏やかに丁寧に近づいてゆきます。 

 

でも、一番最初は、そのつらい感覚やイメージに、話しかけます。なぜって、

          すべてのことには、肯定的な意図がある からです****NLPの前提です!

 

「こんにちは~ 」その感覚は、私たちの中に確かにあるのですから、何か反応してくれるのです。

私たちの感覚や考えには様々な、見方や考え方、感じ方が存在します。

それらの感覚や感じ方の集合が、私たちの意識を形作っています。

ですから、そんな様々な考え方や感じ方が、全部同じ方向を向いて、動き出せば、私たちは、

とても効果的に効率的に、行動できるのですが、そういかないと悩んでしまうのです。

 

そんな時、なんだかいやな気分や、感情や、思考、イメージの場面などに話しかけてみるのが、

コア・トランスフォーメーションです。

この時は、50代の女性なのですが、お義母さんさんと電話で話すと、胸がどきどきして、息が詰まってしまい、

過呼吸状態になるそうです。倒れそうになってしまうのですが、なんとか、頑張って話をするそうですが、

いつも思っていることが言えないのです。それよりも、電話恐怖症になってしまい、電話に出られません。

 

過呼吸の状態だったら、それは本当に危険ですから、よく確かめてみると、

そこまでは、至っていないようでしたが、でも、胸が苦しくて、卒倒しそうになるそうです。

過去のことをいろいろと指摘されたり、細かいことを支持されたり、指図されたりするのが本当に苦痛のようでした。

苦しくて苦しくて、どうしたらいいでしょうというご相談でした。

 それで、少しセッションしてみることにしました。

 

電話で話そうとすると、息が詰まるのですが、特にお義母さんとの時につらいのです。

それはどこにあるのかか探してもらうと、なんとご自身の外にありました。びっくり???

その部分とつながります。

優しく、丁寧につながります。その部分はデリケートですから、あいさつから初めて、

いい関係を作ります。あいさつすると、なんとか話してくれそうでした。

 

「ほしいものは何ですか?」パートに尋ねました。

早速聞いてみると、 「思いやり…」 だそうです。  そうそうそうなんや~

思いやりを思いっきり感じて受け取って、そしてその中でくつろいで~

その上にほしいものは? 「安心感・・・」 そうそう、わかるわかる・・・

 

では、またその上に、聞いてみると、 「安全・・・」 クライアントさんは、とてもくつろいだ表情で、

ゆったりと穏やかな様子です。 呼吸は、ほんとうにゆっくりと深くなっていました。

安全の状態と一緒にいると、 「 大丈夫~ 」という感覚に落ち着きました。

よかった~

 その後、その感覚が、実際の場面で使えるように、展着するように、1つプロセス*を付け加えました。

セッションの後、この方に実際に、お義母さんから電話がかかってきたときの時の状態を聞いてみると、

 

その部分が、外にあったことによって、自分自身で外から電話している自分の様子を 観察できるようになったそうです。

客観的に電話している自分を見てみると、すごく 呼吸が浅くて 早くて 苦しいことが分かったそうです。

ゆっくり、大きく呼吸しながら、相手の調子に乗らずに、自分自身のペースで話すことができるようになって、

とても楽に 話せるようになったそうです。

よかったですね~

 

   体験会やっています~

   セミナー、セッションも体験できます!  こちらまで~  

   

                  プロセス*=この大丈夫の感覚をもって、シミュレーションするのです。

  

 


コアトランスフォーメーションで人間関係を見てみる~不安神経症Ⅱ

2016-06-21 16:16:10 | 心と体は、一体!心身一如

コア・トランスフォーメションは、ネガティブなパートにつながることで、

いつもは、向き合っていない自分自身の一部(パート)とコンタクトすることができます。

私たちは、1日に何万という思考の渦に巻き込まれています。

 

こっちに行きたいと思っていても、「え~そっちでええのん?」という言葉や、

「待てよ、それって前にやったときはうまいこといかへんかったやん」という

概念に、囚われたり、本当ににぎやかです。

それで、とうとうどうしたらいいかわかんなくなっちゃって、

立ち止まってしまうのです。

 

そんな時あえて、いや~な感じとか、悲しい感覚とか、二度と体験したくない場面とかに

向き合うことで、本当は多くのメッセージを受け取ることができるのです!

そういった、ネガティブな感覚に無理なく向き合うことができるのが、

コアトランスフォーメーションの優れたプロセスなのです!

 

ここでは、対人関係に悩む、30代の女性にコアトランスフォーメーションのセッションを

行いました。ネガティブに対応してそこから、ポジティブなかな核、充実感が出てきました。

ここがこの前のところです。http://blog.goo.ne.jp/coatraviva/e/0e31fda740b123713517d6c43a356c4c

 わ~よかった!  ってこれでおしまいではありません!

この充実感、コア・ステート と言いますが、この感覚を日常に応用するのです!

どうやって!?

 

ヒーリングを行っても、その時はいいけど、また日常に戻った時に、元に戻ってしまうと何にもなりません!

そこで、コアトランスフォーメーションでは、コアステート、これはいつもよりも高い意識の状態ですから、

この状態でいると日常のことはどんなふうに漢字、体験できるかをシミュレーションいたします。

 

  充実感~この方のコアステートは、 充実感 でしたから、

  この感覚といると、ひとつ前の感覚、 家にいたくない~ はどう変化するか?

  聞いてみると、もっといい家にいる!のだそうです。  

 

  そして、居心地のいい空間で、そこにおいでのご両親も、とてもいい感じで 

  一緒に、楽しんでいるそうです! いつもは両親と一緒にいたくなかったのに!不思議!?

  いいですね!

  充実感と一緒にいると、優しさは、緑のさわやかな風になって、

  関係もとてもいい感じになっているそうです。爽やかで、人とも話しやすい~

  よかった!

  自分のこと話すのも嫌だったけど、しゃべっています!  

  最初にあった、とげがあって熱があったパートも、

  虹色に変化して、

  なんと、そこは広がって川やかな風が吹いているそうです!

  周りの人とは、ずっと、楽しく自然に話しています!  よかった!

  職場での様子、少しイメージの中で体験していただきました~

  するとどうでしょう、なんだか、楽に、楽しく上司とも話すことができたいるそういう場面を

  イメージできたそうです~

 

  イメージできたことは、実践できる!これはもう常識のようになっていますよね!

 

  イメージトレーニングは、そういった私たちのイメージ脳の働きを利用したものですね!

  右脳は、イメージしたことと、実際に起きた体験したこととの区別がつかないのですから!

  

  きっとこの方は明日から、職場でも楽しく、おしゃべりできることでしょう!

  

  体験会やってます! こちらまで~       

 

 

  

  

 

 


コア・トランスフォーメーションで人間関係を見てみる~不安神経症!

2016-06-01 10:35:45 | 心と体は、一体!心身一如

コア・トランスフォーメーションは、人の心の奥にある、さまざまな思いや、観念、考えや、感情などのアクセスできます。

病は気からと言われれるように、東洋では心身は一体とずっと、信じられてきました。

 

でも、二元論では、心と体は別であるという考え方です。    

心と体を別々に考えて、違ったところで扱うのですが、心が病んでいると身体も元気がなくなるので、

別に扱うよりは、心の様子も聞いてやったほうがいいのでは?

という考え方で、コア・トランスフォーメーションで、身体感覚にアプローチしてみようということになりました。

 

今回は、不安神経症の方でした。

30代の女性です。

 

職場でも、上司とどうもうまくいかなくて、悩みがどんどんぐるぐる!?

早速聞いてみました。今、一番、 なんか 不快な感じを感じるのは

どんな感じでどのあたりですか?

すると、出てきました。

「ゆうてくれてもいいやん~」という怒りです。

聞いてみると、「何か失敗や、ちょっとしたミスがあったら、

そのときゆってくれたらいいのに、

そのときゆうてくれんから、恥かくし、その時やったらなんとかできたのに、

・・・もうおそいやんんん・・・」というものでした。 結構、怒ってますね!

 

そのパートは、・・・・

(コア・トランスフォーメ-ションでは、私たちはたくさんのパート、部分で構成されていて、その部分が

いろいろな、考えや、思いや、感情を持っていると考えます。全てのパートが、OKであれば、悩まずに、

前に進めますが、ちょっと待てよ?とか、いややな~とかいう声が聞こえたら、それがパートの声です!

そのパートは、どこにいるのか、聞いてみました ~ すると、いたいた・・・右肩のあたりです。

 

見つけたら、やさしく聞いてみます。「出てきてくれてありがとう~ほおっておいてごめんね!」

怒ってるので、なるべくおだやかに、優しく聞きます~ 子どもと同じ・・・

『え~ 今頃何ゆうてんのん~』「ごめんなさいね~ ほしいものは何ですか?」

しばらくの沈黙の後、『  やさしさや~  』 「そうなんや、教えてくれてありがとう!

 

そのあとも、ひとつずつ聞いてゆきます。

そしたら出てきたのは、『 家にいたくない 』ということでした!

そうなんや~

そして、もっと気持のいい家に、かわる ・・・引っ越し?

その家は、カフェ風で、アンティーク家具があって、自由な空間なんだそうです!

そしたら、自分の充実した時間、空間が持てる!

 

そして、充実感! というところにたどり着きました。

ここまでたどり着いたら、最初、とげがあって痛くて、熱があったパートは、

虹色に変化していました。

 

ここまで来たら、クライアントさんのお顔は、まったく違っていました。

最初、眉はバッテン、下を向いて、呼吸も窮屈でしたが、

今は晴れ晴れしたお顔です~

 

よかった!!!

 

ここまでで、第一段階が終わりました!

 

続きは、次回・・・

   この結果を、実生活に活かすのです・・・・ 

 

  体験会やってます~ お問い合わせは、こちらまで~ 

  6月 22日(水) です~ そのほかの日程もお問い合わせくださいね!

 


コアトランスフォーメーションで身体と話す~顎関節所の女性!

2016-05-26 15:53:20 | 心と体は、一体!心身一如

この方は、先日、まったく違うテーマで、お越しになりました。

話し方のトレーニングをしたい~ということでした。

 

いろいろとお話をうかがっていると、小学校の先生だそうで、いろいろなことがあって、

現在は休職中だそうです。学校も大変なんだ~!

ストレスや、そのほか、様々な問題によって、お仕事からは少し距離を置いておいでです。

今は、ゆっくりなさっているのかなと思ったら、そうでもなくて、

おうちのこととか、お子さんのこととか、いろんなことで、いっぱいいっぱいなんだそうです。

それは大変、お休みでもちっとも休めないのでは?と心配になりましたが、

ご本人は、子どもたちに、『先生の話は聞き取りにくい~』と言われて、

休んでいる間にレッスンしようとなさったそうです。

本当に、頑張り屋さん、敬服いたします~ 

そして、少しづつ、レッスン始めました。

 

滑舌が悪いのと、声がこもってしまうのと、あとは、やはり、無理なさっているのでしょう、

緊張度がとても高いのです。それで、リラックスしていただこうと、いろんなことをやりながら、

セッションしつつ、レッスンしつつ、という感じでした。

 

リラックスするために、緊張の場所を聞いてみました。

そしたら、顎 あご が緊張のパートがいるところでした。

右側のあごです~ ちょうど顎の関節のあたりです。

いつも力いっぱいかみしめているので、子どものころは、就寝中、歯ぎしりがあったそうです。

「へ~ 顎なんだ!」とおもったとたん、顎がいろんなメッセージを発信し初めたのです!

 

「出てきてくれてありがとう~」『え~出てきたわけやない。しゃあないから、来たんや~』

と言ってます・・・・ご本人は、でも、極めて冷静です。

「そうなんや、でもありがとう」『礼を言われる筋合いはない~』なんかちょっとご機嫌斜めです

「はい、はい。おはなししてくれてありがとう!~」と、セラピスト~

『せやから、なんやねん』ずいぶん、関西弁のパートです!「話し方のレッスンをしてるんですけど、…」

『そんなことしても、うまいことしゃべられへんで~』と顎は、言ってます。とご本人は、やはり冷静です。

なんか、とても複雑に会話が入り組んできましたが、 要は、顎のパートと、セラピストの会話です。

 

「そうなんですね~教えてくれてありがとう!  じゃあ、どうしたら・・・」とセラピストが聞こうとしたら、

『せやな~ 今行ってる、口腔外科にもうあと2~3回言って、治療したら、後は、整骨院でやね!』

「口腔外科に行ってるのですか?」『せや~』 ご本人もうなずいて・・・

『せやけど、完治はせえへんで・・・ ましになるくらいやね~』「そうなんや~教えてくれてありがとう!」

『そんなん本人もちゃんとわかってる』セラピストは、目を白黒***  

そういうと、パートは、静かに どこかへ戻ってゆきました?ようでした?

なんか、セラピストは    でもご本人は、納得なさって、「まずは治療いたします~」

そうおっしゃって、苦笑いしながら、お帰りになりました。

 

でも、納得なさっていましたし、良かったのかな?・・・(?_?)

ご自分のことは、皆さん、本当はよくわかっておいでなんですね~

身体のパートにに聞いてみる~ 

 

セラピストも納得いたしました!

 

コア・トランスフォーメーション 体験会 やってます!

お問い合わせは~ こちらまで 

 

                         Office*VIVA!