来週、3月21日には「共謀罪」法案が閣議決定される見通しとなりました。ハフィントンポストに4回連続でブログを書いてきました。じっくりと読んでみたいという方に、問題点を整理しました。第一弾は⇒「共謀罪はなぜ過去3回廃案になったのか」 huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2017年3月15日 - 21:32
@take_off_dress 昨日の国会でも稲田大臣と安倍昭恵夫人の責任追及に飽きた国会クラスタが、「よし、昭恵を総理夫人から辞任させようw」ってコメしてたwww
— たぷたぷ (@7tDWso7Kl34vAD4) 2017年3月15日 - 13:10
民進サポもいる国会クラスタをも満腹にする安倍昭恵夫人はスゲーな
辻元は自分と内縁の男の共謀罪を心配してろよw
そう。忘れてはならない。共謀罪を廃案に追いこむことを。とりあえず今期国会での強行採決による成立を阻止すること。みんなの声で。
— 岩下 啓亮 (@kanrinin_cohen) 2017年3月15日 - 23:59
ポケモン ユーヤのFC2更新しましたenfini00.blog.fc2.com/blog-entry-114…
— ユーヤデス。 (@euyaemeliarlien) 2017年3月16日 - 07:01
BREAKING: Hawaii judge puts President Trump's travel ban on hold aje.io/56sx #MuslimBan pic.twitter.com/z1HDqYx9jy
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2017年3月16日 - 08:04
渡部通信〜大阪の卒業式ビラまきと、東京の卒業式ビラまき(10) labornetjp.org/news/2017/1489…
— LaborNet Japan (@lnjnow) 2017年3月16日 - 08:04
#報道特集 #森友学園
— Tad (@CybershotTad) 2017年3月4日 - 18:38
金平キャスター「この問題はうやむやにすべきではないし、まともな民主主義国家であれば司直が動いてもおかしくない。現在の一強多弱政治の中で籠池理事長等の参考人招致がままならないとなれば、子供に対してどう説明でき… twitter.com/i/web/status/8…
私たちはいま、長年の「無関心の代償」を払っているにすぎません。
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2017年3月14日 - 23:23
@CybershotTad @hirougaya 洗脳の代償とも言えるかもしれない
— ユーヤデス。 (@euyaemeliarlien) 2017年3月16日 - 08:06
報道ステーション
— ジョンレモン (@horiris) 2017年3月15日 - 23:02
稲田
「奥様らしいなと思いますが、」
野党
「よく知ってるじゃないか!」
稲田明美、自ら自滅‼️笑
#森友学園 pic.twitter.com/cpk3x8tFer
菅野完会見を生中継していたミヤネ屋。菅野氏から「内閣2つくらい吹き飛ぶ、安倍晋三なんて簡単に吹っ飛ぶ…」と話が出たとたん中継中止、動揺する宮根、そのままCMへ。こういうのを想定していたからかグッディはなぜか生中継せず。なんだかおどろおどろしいことになってきた。 #森友学園問題
— masaki (@chebstro) 2017年3月15日 - 15:02
菅野氏「みなさん(マスコミ人)、稲田朋美、亡父の椿原氏、維新の会、在特会などのレイシストたちが、なぜ大阪、京都、福井などで幅を利かせてきたのか、調べてみてくださいよ~」。フリージャーナリストや海外メディアの方が頼りになるんだよね~。既成メディアよ、座して待つの?
— アグネス (@agnes2001hisae) 2017年3月15日 - 14:54
菅野完氏の囲み取材を同氏自宅マンション前から中継したTBSゴゴスマによると、菅野氏の自宅には籠池氏がいて今から単独取材すると。スタジオではMCが「菅野氏の話は裏が取れたものでは全くありません」と何度も強調(笑)。東国原英夫氏は「彼には取材内容を明らかにする義務があります」と。
— 冨永 格 (@tanutinn) 2017年3月15日 - 15:08
あげどうふ pic.twitter.com/aiybQxZ3OL
— ユーヤデス。 (@euyaemeliarlien) 2017年3月16日 - 11:57
『財務省の佐川理財局長』が籠池シッポに雲隠れ指示❗名指しのご指名!シッポ切りにあったシッポの発言ほど、信憑性が高いものはない。で、佐川のボスは『財務大臣の麻生太郎』。
— やのっち (@_yanocchi0519) 2017年3月16日 - 08:44
21日に閣議決定されようとしている共謀罪にも注視が必要❗… twitter.com/i/web/status/8…
【アメリカ言いなり真平御免!】
— 徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ (@tokudasu) 2017年3月16日 - 04:03
『自公共に法案了承!~3/21テロ等準備罪法案(=共謀罪法案)閣議決定・国会上程絶対反対!自民党本部前アクション』
日時:3/16(木)18時~
場所:自民党本部前
地図:… twitter.com/i/web/status/8…
WBC、日本代表の快進撃は素直に喜びたいが、このまま日本が決勝ラウンド行けば、試合は3月20日~3月22日。その興奮の最中3月21日に安倍政権は「共謀罪法案」を閣議決定する思惑だ。日本全国民に告ぐ。野球の応援だけに集中してはダメだ。私たちの子どもの将来、取り返しがつかなくなるぞ。
— きむらとも (@kimuratomo) 2017年3月15日 - 22:42
GPS捜査が有効なのはわかる。だか公文書をすぐに破棄し、国会で虚偽答弁しても責任をとらない政府を信用できないのだ。GPSも共謀罪もマイナンバーも根っこは同じ問題だ。隠蔽工作を重ねる官僚を罰し、政府の信頼を回復するのが先だ。
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2017年3月16日 - 11:21
asahi.com/articles/ASK3G…
「何か罠があるのではないか」
— tametata (@tatametata) 2017年3月16日 - 11:57
緊急事態条項、共謀罪も進められている。
安倍政権が終わるまでは、戦いは続く。 twitter.com/x__ok/status/8…
こんな不法な人権侵害が日本で行われている。こんなことがあっていること自体、共謀罪を法制化させたら、何が起きるかわからないと思う。/キャンペーン「山城博治さんらを救え!」 に賛同をお願いします! change.org/p/%E5%B1%B1%E5… @change_jpさんから
— 川内たみ (@tami_kawauchi) 2017年3月16日 - 11:43
共謀罪法案に反対声明 学者ら「政府の説明は不十分」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK3H…
— 新ヶ江章友 AkitomoShingae (@shin_aki2013) 2017年3月16日 - 00:03
政府は、共謀罪を通すつもりだろうが、矛盾する方案、水道民営化を閣議決定した。水道をテロリストに抑えられたら、アウト、可笑しいじゃない。実際は共謀罪と言うのは反政府の我々普通の国民を押さえつけようとする法案なのだ。
— nonkimama (@nonkimama5) 2017年3月15日 - 20:56
【「秘密保護法」「戦争法制」「TPP」もうこれ以上フェイクは許さない】
— 徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ (@tokudasu) 2017年3月16日 - 07:44
『3/21テロ等準備罪法案(=共謀罪法案)閣議決定・国会上程絶対反対!自民党本部前アクション』
3/16(木)18時~@自民党本部前(参議院議員会館側歩道)… twitter.com/i/web/status/8…
だから「共謀罪」法案に賛成しろって事だろ。今のままならどんな法案も通る。
— umekichi (@umekichkun) 2017年3月16日 - 01:43
どーしたもんかな。
Twitterでなんかできねーかな。
真剣に悩むよ。
GPS捜査違法 警察「後手に」 | 2017/3/15(水) news.yahoo.co.jp/pickup/6233280
GHQの押し付け憲法だから変えよう、というのならば、あのときの憲法は安倍政権の押し付け憲法だから変えよう、と後世の人がまた憲法を変えるだろう。政権が変わるたびに憲法が変わる美しい国になるかもしれない。
— 柴山哲也(ジャーナリスト) (@shibayama_t) 2017年3月16日 - 11:42
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年3月16日 - 14:49
基地反対運動リーダーの勾留「人権尊重している」 政府答弁書を閣議決定 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/articles/-/884… @theokinawatimesさんから
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月15日 - 06:39
【人気記事】 籠池の代わりに菅野完が会見、マスコミが中継を打ち切った爆弾発言の中身! 財務省の工作、稲田の父親、在特会… dlvr.it/NdVgVY pic.twitter.com/0OIQlY5t0i
— litera (@litera_web) 2017年3月16日 - 00:01
TVミヤネ屋に「安倍首相から寄付」というテロップが出たが、籠池氏が与野議員による森友学園調査団に対して、そう話したのだろうか。
— 柴山哲也(ジャーナリスト) (@shibayama_t) 2017年3月16日 - 14:51
記者クラブ記者の諸君は今はあまり菅野氏の信頼性がない等の悪口をいわないほうがいい。『日本会議の研究』は立派な本で小生はこれで日本会議の何たるかを知った。四面楚歌に追い込まれた籠池氏が菅野氏を信頼した理由もうなづける。当面は菅野氏を介した情報を吟味するか、自力取材で裏取るしかない。
— 柴山哲也(ジャーナリスト) (@shibayama_t) 2017年3月16日 - 14:42
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます