皆さん、こんにちは
今日から日曜日まで 高知市鏡川河畔にて ふるさとまつりが開催されています。



いつも 土佐ジローの串さしで お世話になっている はたやま夢楽さんも 安芸市のブースで
出店されていました。




地鶏ならではの弾力、そして 塩焼きにしてわかる 鶏本来の美味しさ。
いつもながら 本当に美味しい
そして 今度は 大川村ブース、こちらは 土佐はちきん地鶏。




先日工場で刺した串が 塩コショー味で整えられ フライヤーで揚げて揚げ串として提供されました。


大川村青年部の皆さんも 大川黒牛を販売されていました

そして もつ煮も。ココフーズの工場で丹精こめて作ったもつ煮が ふるさとまつりでデビューしました

おかずにも おつまみの一品にもなります。
そして香南市のブースにも いつもイベントなどでご一緒させていただく ドルチェかがみの矢野さん。

足達さんも一緒に 仲良く販売されていました。
土佐茶のお味も大人気の様子。


仁淀村に、

北川村

須崎市

室戸市など 沢山の特産品が並びます。

大月町から 苺氷。

ぢばさんセンターのイベントでもご一緒させていただいた 野村さんも 泊まり込みでがんばっています。
そして 馬路村。

餅つきのコーナーには 長蛇の列が。


ゆずあんの お餅もありました。

馬路温泉の林支配人も この日は パネルで登場。

テントの中では おもちをついて まるめて

大人気の馬路寿司は 村の婦人部のみなさんが作っています。

お酢がきいちょって 美味しい

無農薬の お酢が使われています

エコアス馬路村も 杉を使った特産品を販売。 木のあったかみがいいですね(^-^)
土佐ジロー協会の皆さんも 土佐ジローの特産品や
土佐ジローラーメン、やきとりなども販売されていました
明日 あさっても 9時から午後4時半まで(日曜日は4時まで)開催されています。
みなさん がんばってくださいね

今日から日曜日まで 高知市鏡川河畔にて ふるさとまつりが開催されています。



いつも 土佐ジローの串さしで お世話になっている はたやま夢楽さんも 安芸市のブースで
出店されていました。




地鶏ならではの弾力、そして 塩焼きにしてわかる 鶏本来の美味しさ。
いつもながら 本当に美味しい
そして 今度は 大川村ブース、こちらは 土佐はちきん地鶏。




先日工場で刺した串が 塩コショー味で整えられ フライヤーで揚げて揚げ串として提供されました。


大川村青年部の皆さんも 大川黒牛を販売されていました

そして もつ煮も。ココフーズの工場で丹精こめて作ったもつ煮が ふるさとまつりでデビューしました


おかずにも おつまみの一品にもなります。
そして香南市のブースにも いつもイベントなどでご一緒させていただく ドルチェかがみの矢野さん。

足達さんも一緒に 仲良く販売されていました。
土佐茶のお味も大人気の様子。


仁淀村に、

北川村

須崎市

室戸市など 沢山の特産品が並びます。

大月町から 苺氷。

ぢばさんセンターのイベントでもご一緒させていただいた 野村さんも 泊まり込みでがんばっています。
そして 馬路村。

餅つきのコーナーには 長蛇の列が。


ゆずあんの お餅もありました。

馬路温泉の林支配人も この日は パネルで登場。

テントの中では おもちをついて まるめて

大人気の馬路寿司は 村の婦人部のみなさんが作っています。

お酢がきいちょって 美味しい

無農薬の お酢が使われています

エコアス馬路村も 杉を使った特産品を販売。 木のあったかみがいいですね(^-^)
土佐ジロー協会の皆さんも 土佐ジローの特産品や
土佐ジローラーメン、やきとりなども販売されていました

明日 あさっても 9時から午後4時半まで(日曜日は4時まで)開催されています。
みなさん がんばってくださいね