薬師池公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/8928a08609da4e33aedc3a8377a3d63a.jpg)
訪れた時期が少し遅かったようです。
主なお花も終わってしまって・・・
旧荻野家の中から外を見ると、額縁になって
綺麗~~ 秋のようですが、新緑です。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
荻野家は医家で、町屋の造りを取り入れた
農村部の医家の建物として珍しいものであるという。
(旧荻野家住宅は東京都指定有形文化財に指定)
大賀はすはこれから・・
たんぽぽは綿毛の花をつけて・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
6月には花菖蒲やアジサイ
7月には大賀はすが楽しめそうです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/33faf50aad0b5995c0ad02f531370cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/e0a862c353bbb3c2752e027418f5226d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/8928a08609da4e33aedc3a8377a3d63a.jpg)
訪れた時期が少し遅かったようです。
主なお花も終わってしまって・・・
旧荻野家の中から外を見ると、額縁になって
綺麗~~ 秋のようですが、新緑です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
荻野家は医家で、町屋の造りを取り入れた
農村部の医家の建物として珍しいものであるという。
(旧荻野家住宅は東京都指定有形文化財に指定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
6月には花菖蒲やアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/33faf50aad0b5995c0ad02f531370cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/e0a862c353bbb3c2752e027418f5226d.jpg)
今月末ごろには咲くのでしょうかね。 いまから楽しみにしています。 今度は、蓮の花も、どこかへ見に行きたいですね。
町屋の造りを取り入れてるって珍しいですね。
こんな風景好きです。
ハスも今から楽しみな花ですね。
ココのママさま、いろんな所よく行かれますね。
薬師池に行かれたのですか・・・
新緑の緑の美しいこと
又額縁に入れたような風景が素敵です。
静かな所を散策すると気分も一掃出来てよいのでは
大賀はす咲くのが楽しみですね
昨日からテンプレートの椅子変えたのですね・・・
素敵です!!
紫陽花も、小さな蕾をいっぱい付けていますね~ 季節を忘れずに咲かせてくれる。。
来月は紫陽花を観に出かけたいと思っています。梅雨もまた、楽しいですね~
町屋の造りの建物は薬師池公園の一角に移築
された物です。中は薄暗く今で言う診療所のようでした。その昔、きっと待合では患者さんが並んでいたのでしょうか・・そんな事をイメージして、ふと外を見ると写真の風景でした。
お花の時期は過ぎてしまったとの事ですが、
新緑の鮮やかなこと!しっとりとした空気感が
伝わってきますね
黒フレームが効いていますね
薬師池公園は梅、桜、つつじ等々 折々に
花が綺麗です! これからは紫陽花や大賀はすが楽しめるようです。。また、出かけなくっちゃ~~
千子さまもお出かけしませんかぁ
テンプレート。。久しぶりに変えてみました~ 気がついて下さって嬉しいですぅ。
お花が終わって、次のお花の時期までの
寂しい時に出かけてしまったのですが・・
お花が賑やかな時なら、旧荻野家は見過ごしてしまったかも知れません。
一時、歴史を感じる空間でしたぁ