![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/e2c49682a150d08ed9a8a83fad77e968.gif)
青梅の甘煮。。 大切な事
忘れていましたぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
梅をよく洗ったあと、水分をしっかり拭き取る
大切な作業を忘れていました。。
水分があるとカビちゃいま~~す。
いつも乍のドジママでした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
梅の甘煮を作る ![]() 材料: 青梅 1.5kg. 砂糖:1kg. (作り方) 1) 梅は綺麗に洗って細い竹串等で穴を あける。 2) 熱湯の中へ梅を入れ、色が変わった らザルに上げる。 3) 炊飯ジャーの中へ梅と砂糖500gを交互に いれて2時間保温にする。 4) 2時間保温の後、スイッチを切って残りの砂糖500gを 加えて冷めるまで置く。 5) 冷めた梅は保存容器に入れ、煮汁は鍋に移して煮詰める。 6) 汁が冷めたら梅にかけて、冷蔵庫で保存する。 ![]() ココパパのお友達のNさんから教えて頂きました。 ![]() |
![]() | 紫の花。。ひっそりと、草むらから顔を出していました・・・ 名前は分からない ![]() ![]() |
ドクダミの花と葉っぱは生薬。。苦いのかなぁ 道端に群生しています。 ドクダミの花の効能は・・Clickするとジャンプしま~す! | ![]() |
お外を見るのがだ~い好き。。 ![]() ちょっと、顎が辛いんですけどぉ。。 ![]() だんだんスピードが出てきたね~ ![]() ![]() うわぁ~~ 風が気持いい~ ![]() ![]() きゃぁ~ セットが乱れちゃうぅー ![]() |