東北関東大地震 2011-03-24 | weblog 3月11日に発生した東北関東大地震。 亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。 地震、津波、原発事故、余震・・等々。 被災地の皆さんのご苦労は如何ばかりかと・・ 心よりお見舞い申し上げます。 直接地震・津波の被害の無かった横浜でも電力 不足から「計画停電」の実施で落ち着かない日々を 送っているのが現状です。 そこで、暫くブログをお休み致します。 イラストは「ひなとんさん」からお借りしました
巨大地震 2011-03-17 | weblog 3月11日に発生した東北関東大地震。。未曾有の災害です。 あの日、ココのママも大きな揺れの中、ココを抱えて 玄関の扉を開けるのが精いっぱい。。 その場に蹲りました。震度5強。。 怖かった~ その後も余震が度々。。 被災地の方々の恐怖とは比べようもありませんが・・ 加えて原発も深刻です。。不眠不休で 懸命の作業がなされていると想像します。。 横浜も毎日のように揺れを感じますが今の所は 大した被害もなく過ごしております。 計画停電が実地されていますが、3時間程度で慣れれば平気です。。 避難所生活を余儀なくされている被災地の方々の事を考えると 何かしなくてはと・・思わずに居られません。。 ありきたりの言葉しか見つからず、申し訳ありません。。 どうぞ、頑張って下さい。
YOKOHAMA3月の雪。。 2011-03-07 | ココのつぶやき 朝からママが騒いでいますぅ~ 「雪よ~って」・・ 札幌に住んでいたので雪は懐かしいって・・ 雪国の人には、雪は厄介者・・あまり浮かれてられないですが・・ ベランダから身を乗り出して・・パシャパシャ。。 下に降りると足跡がつくのが綺麗じゃ~ないってぇ~ ベタ雪だからね。。 ココ・・足跡撮るのも良いんじゃ~ないのぉ~ 5月に花が咲く 小手まり。。 雪の花も綺麗です。。 2階の窓から見慣れた風景も、ちょっと違ってみえるんだぁ~ もう少し降らないかな。。 雪の帽子を被ったサボテンさん。。 凍えちゃったかも・・ 新芽が芽吹いたハーブミント。。 寒いけど頑張ってます。。 午後には、雪は止みましたが・・夜には、降るかも・・ 子供みたいに期待してるママですよ~
3月絵手紙 2011-03-02 | 絵手紙教室 3月の絵手紙は恒例のパネル展出品の作成です。 今回のテーマはエコで絵手紙です。。 お馴染みの牛乳パックを利用した物です。。 メンバー皆さんでアイディアを出し合って、レイアウトに時間を掛けました。 意見の纏まったところで、先生のOKを戴きました。 コンテスト前日にはパネルに入って、見栄えも良くなるでしょう。。
時には、独りご飯も・・♪ 2011-03-01 | ココのママの独り言 ココのママ。。 時には独りご飯も良いものです~ トマトソースとバジルの葉っぱだけ・・ パンとサラダを用意する間もなく 出来上がりを直ぐに頂きましたぁ~ これが何とも美味しい~~ もちろん・・マイブームの赤ワインでね。。 細やかに至福の時。。 ほ~んと細やか。。