秋といえば果物でしょ~。果物狩りへ行ってきました。
東北にも言わずと知れたフルーツラインがあります。
果物狩りができる果樹園と直販所がずーっと続く通りです。
今年は山形ではなく、この時期果物の豊富な福島を選択。
仙台から福島まで車で1時間半、ドライブにも丁度いい。
今の時期だと、ブドウ、梨、桃、リンゴが食べごろ。
一箇所で複数の畑があり、いろいろ食べられるのが特徴のようです。
リンゴは数個でお腹いっぱいになりそうだったので初めから除外。
ブドウは最近いっぱい食べたばかりだったので、今回は梨・桃の
食べ放題に挑戦です。1時間1,000円。
単品より組み合わせの方がお得のようです。
桃は終りの時期で数も少なく、メインは瑞々しく甘い梨でした。
もぎたての梨は本当に甘く、とてもジューシーでしたね~。
天気が良かったので温かったのが残念です^_^;
桃は柔らかいと思っていたのですが、果樹園の方に話を聞くと、
もぎたての桃は硬いものだそうです。
それでも1時間は少し長いかな?桃も梨も数個でお腹タプタプです。
来年はサクランボ狩りでリベンジだ~。
東北にも言わずと知れたフルーツラインがあります。
果物狩りができる果樹園と直販所がずーっと続く通りです。
今年は山形ではなく、この時期果物の豊富な福島を選択。
仙台から福島まで車で1時間半、ドライブにも丁度いい。
今の時期だと、ブドウ、梨、桃、リンゴが食べごろ。
一箇所で複数の畑があり、いろいろ食べられるのが特徴のようです。
リンゴは数個でお腹いっぱいになりそうだったので初めから除外。
ブドウは最近いっぱい食べたばかりだったので、今回は梨・桃の
食べ放題に挑戦です。1時間1,000円。
単品より組み合わせの方がお得のようです。
桃は終りの時期で数も少なく、メインは瑞々しく甘い梨でした。
もぎたての梨は本当に甘く、とてもジューシーでしたね~。
天気が良かったので温かったのが残念です^_^;
桃は柔らかいと思っていたのですが、果樹園の方に話を聞くと、
もぎたての桃は硬いものだそうです。
それでも1時間は少し長いかな?桃も梨も数個でお腹タプタプです。
来年はサクランボ狩りでリベンジだ~。