連日の真夏日に苦しむ下界を離れ、天空の避暑地にて命の洗濯をして参りました。
前日は仙台のお膝元、秋保温泉でのんびり、その足で朝から蔵王を目指しました。
曲がりくねった山道をひたすら天に向かって突き進み、雲のトンネルをくぐり抜け、
ふと、下界を見下ろすと真綿の絨毯。
天国へ続きそうな龍の背中を登るとそこにはエメラルドグリーンの湖がありました。
過去に数十回の噴火を繰り返してできた円形の火口湖です。
釜状の形をしているので「お釜」と名付けられました。
太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため、「五色湖」とも呼ばれています。
今まで何度か訪れたことがありましたが、いつも天候に恵まれず、これほどはっきり
姿を見せてくれたのは初めてです。
太陽の光がジリジリと背中を突き刺すものの、空気が冷たくお隣の刈田岳には残雪。
この季節、熱中症と隣り合わせの毎日を忘れさせてくれます。
明日からまた仕事頑張ろ。
前日は仙台のお膝元、秋保温泉でのんびり、その足で朝から蔵王を目指しました。
曲がりくねった山道をひたすら天に向かって突き進み、雲のトンネルをくぐり抜け、
ふと、下界を見下ろすと真綿の絨毯。
天国へ続きそうな龍の背中を登るとそこにはエメラルドグリーンの湖がありました。
過去に数十回の噴火を繰り返してできた円形の火口湖です。
釜状の形をしているので「お釜」と名付けられました。
太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため、「五色湖」とも呼ばれています。
今まで何度か訪れたことがありましたが、いつも天候に恵まれず、これほどはっきり
姿を見せてくれたのは初めてです。
太陽の光がジリジリと背中を突き刺すものの、空気が冷たくお隣の刈田岳には残雪。
この季節、熱中症と隣り合わせの毎日を忘れさせてくれます。
明日からまた仕事頑張ろ。
蔵王も車では行けないのでしょうね。お釜を見るのにですが。
吾妻スカイラインは昔走ったことがあったかもしれません。浄土平見た記憶があります。
あそこは長かったな~。いい温泉もいっぱいあってまた行きたいです。
そーそーそっちは五色沼でしたね。
お釜には近くまで車で行けますよ。有料道路がありますが。
その昔、会社の保養所が蔵王にありお釜も観たような?記憶が曖昧ですが…
もう一度観ておかなければなりませんネ~。
あと数年は子育てでムリかなーーーーーーー。
山登りが出来るあなた様は若い!羨ましいわ~
私も頑張ろ!!!
キャンプ用の炊飯器?
災害時に役に立ちそうです。
落ち着いたら是非、お釜に行ってみてください。
まだまだ元気でいなくちゃね。
おがま?綺麗でしたよ~。
実は山登りしたわけではないのです。
ここは近くまで車で行けるんですよ。
メタボの私でも大丈夫でした!