ヴィラ池上 wild fancy . . .

3日坊主がはじめたら、

もぅギュウギュウ

2023年03月13日 18時45分00秒 | 緑 & 花

切り花を家の中で花瓶にさして眺めるのもすき
けれどもがー  こゆのもすき




朝になったら ちゃんとひらくのよ
「 なに ? 毒なんて持ってないヮョ 」




っていってるみたいだったけど ワタシは好き
欲張りだから もぅギュウギュウに集めたの


お隣のかたが 大きいんだか小さいんだか
この花園は まとまりがないなぁ




なんだか このかたたちがそんなコトをいってます
ゴメンナサイね  ワタシのせいでっ !





see ya !





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいのでしょうか

2023年01月25日 19時45分00秒 | 緑 & 花

さっっっ むいですね ! 寒波ですが大丈夫ですか ?
ワタシの気になる岡山の○○チャとか 三重の綺麗なおねいさんとか


だーいじょぶでーすかァァァァァーーーッ !?
大丈夫かなぁぁぁ ・ ・ ・ 


今朝は 久しぶりに日差しがまぶしい日でした
ぅおー 、 こんな日が何日も続いてくださいまし と思いました




見てください  ワタシの真っ赤な薔薇が くたりました
さむい日なので 毎日なるべく窓に寄せて暮らしてました


もちろん ベランダで過ごしてもらっていましたが
段々と葉が赤くなり つまんで処理していたら





いいのでしょうか 、 枯れ落ちるならばと思い
むしり取ったのがイケナカッタのでしょうか 、


これだと茎だけになって 4みんでしまうのかと心配ですが
外の薔薇は 冬 このような容姿でイイのですか ?


なにかしてあげなきゃいけなかったのか  ごめんて気持ち満載です
ばーらが散った 薔薇葉が散った 真っ赤なばーらが  ( ;  ; )


春になると 少しは元気になるのでしょうか .  .  .  
がんばれって言ってるほうが 意地悪だったりするのかな


さむいのにお外でごめんねー





see ya !






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウマさん!

2022年11月15日 18時15分00秒 | 緑 & 花

先日 まちの中央病院的なすこし大きな病院へゆきまして
なになに科の 診察室まえ辺りにいた時のこと


「  なかしましょうまサン なかしましょうまサン 」 とマイク放送
その前にちょっと大切なので言わせていただきますがぁ 、


このマイク放送の人の発音が 山下さん音階の呼び方でした
わかりますか ? 山下さんで説明すると や→ ま↑ し↘︎ た↗︎ ですよね ?


ワタシの中では なかしまサンは  な→ か↗︎ し↗︎ ま↑  と思いまして
なかしまサンを  な→ か↑ し↘︎ ま↗︎   と呼ぶのもありと云えばありですが


そこで    なんだっけなんだっけ これなんだっけ と
誰なのか 何だったのか がんばって思い出していたら 思い出した !


オチに行くまえに もう一つ見てくださいませねっ
こちら ↓  はなびよりに行った時の可愛い花の画像






ムニムニに伸びて 鮮やかでキレイですね  セロシア
オレンジや赤のケイトウはよく見ますよね 


これに似た植物を 戸塚の俣野邸別邸に行った時に見ました
写真に収めたのですが 、 ここでやっと本題です .  .  .  





ケイトウとはちがう 猫じゃらしのような これ なんだろうと
そして 「 なかしましょうまサン 」 で思い出したのでした




サラシナショウマ って云うンですってぇぇぇぇ  !
えーーーっ 、 人のなまえみたいぢゃーーーん !


お待たせ 、 オチはココ .  .  .  また大したこと無かったね  笑 !
サラシナショウマさぁーん  どうぞぉ〜  


なんてね







see  ya  !






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋がいました

2022年11月02日 19時20分00秒 | 緑 & 花

ちょっとご無沙汰気味っておもうワタシです
そんなものですから マンマのところへゆきました




近ごろ目がヨロシクナイので お爺ちゃんが云ってたアレ 思い出しました
みどり 、 あっちの枝まで見える 、 なんてそれはナイけど


遠くの木を見てりゃ 葉っぱまで 枝まで見えるわ ウソじゃねえ 、 って
よく言ってた .  .  .  子どもの頃ホントに信じていたんですけど




真っ青なソラと みどりの木々が こんなに綺麗って改めて思いました
足元にしげる ドウダンツツジは真っ赤に紅葉していました






旅に出なくても マンマの近くに “   秋がいました ”
あっ コスモスも少し咲いていたンですけどね また云われました






え ? シメっぽいって なに ?  なにがぁ ?
んーーー??? あんた どしたのーーー???



ココにいるとソラとたわむれて  上むくことしかしらないサ
ッッッて ‼︎   コスモスは言ってました  言われました )))))


こんなにのんびり過ごしていてもイイのかな
コンビニで caffè e llatte ポチって押すのもドキドキしちゃう





でも 今日みたい背中がアツイ秋もこまるけど
今日みたいに手の届く秋は 確実にそこにいました


庭園を散歩していて もこっとフードを落としてしまいました
この庭園をでるときに 管理事務所へ尋ねたら 届いていました


ひろって届けてくださった御心のやさしい貴方さま
本当にありがとうございました


素敵な写真はまだまだあります
だけど今日はおわりなのです  


つ 、 づ 、 く !! 
また見てくださいっ   てんきゅー




see ya !








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一定を保てるとき

2022年10月24日 19時55分00秒 | 緑 & 花

こんばんwa  いつものワタシです
土台ブレブレのワタシでも  一定を保てる時があります





鮮やかなイロ 、 自信に満ちて咲く 花を眺めているとき
どこかワクワクさせられて ワタシを優しくさせる







寒くても キミを見てると夢中になるから平気なの
どうしたの ?  と  のぞき込む素振りをするのもワタシ






だがしかし  大きなドームで包んでくれてるのはキミだった
あんがいワタシより100倍も女性らしいのだ .  .  .  


100倍 ???  でかっ !




おおきなオレンジいろのカボチャでしたっ !
これでも割と 一定を保っているンだから ♪




see ya !






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする